ゴジゲンの最近のブログ記事

ゴジゲン vol.13  from 松居大悟

暑い日が続きますね、ゴジゲンの松居です。
花火とか夏祭りとか土砂降りで全部中止になってくれませんかねホント。


「美しきラビットパンチ」、チケット発売されました!!

指定席なので、お早めのご予約をオススメします。

http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1031339

とりあえず、上のURLをクリックしてみてはどうでしょうか?ほら早く!

さて、昨日はボクシングの取材をかねて、

「U-15ボクシング全国大会~燃えろ!夏の後楽園~」に行ってきました。

熱い魂と魂のぶつかり合い......

飛び散る汗......

かぶさる怒号......

流れる涙......

ゴジゲン vol.12 from 松居大悟

こんにちは、ゴジゲンの松居です。

ただいま「美しきラビットパンチ」、プレリザーブ予約受付中です!
8月5日までやってます。
いい席がとれるのはもちろん、売れれば売れるほど僕らのテンションもあがるので、よろしくお願いします。

ゴジゲン vol.11 from 松居大悟

お久しぶりです、ゴジゲンの松居です。

「アメリカン家族」以来、2ヶ月以上ぶりの更新です。お待たせしました!

待っていなかった多くの方々、調子こいてすみません!

ゴジゲン第9回公演「美しきラビットパンチ」が情報公開され、稽古もぼちぼち始まろうとしています。

今回も稽古場ブログをこっそり書いていきますので、よろしくお願いします。

ゴジゲン vol.10  from 松居大悟

報告が遅くなりましたが、

「アメリカン家族」、無事に終演いたしました。

終わってみるとあっという間だ......。

怒涛のようで、いまも虚無感に包まれています。

今回は、団体としても、作演出家としても、大きな成長をさせてもらった公演でした。

これから有名になっていくとしたら、この公演がなかったらここまでこれなかった、と言えるほどに。

有名にならなかったら、それはそれで「あのときがピークだった」と居酒屋で長々とボヤけるほどに。

それぐらい今後に影響を与えた公演でした。

ゴジゲン vol.09  from 松居大悟

「アメリカン家族」本番三日目です。
お芝居というか生き物を作りました。

今回はゲネ含めると、4日連続の2ステージ。
しかも2時間のお芝居なので、体力的にひたすらハードです。

もちろん本番は全力でやるのですが、
やっぱりそれ以外の時間はみんなとにかく休むようで。
劇場をウロウロすると、
役者がそこかしこで横になって寝ているので、
それを見つけるのは少し楽しいです。

写真は、舞台と客席の間でズドンと横になっている青年団の島田さん。
トトロみたいですが、
舞台上では猫バスみたいに頼れる存在です。

2010043018180000.jpg

土曜は満席ですが、
日曜はまだ空席ありますのでよろしくお願いします。

チケット情報
ゴジゲン プロフィール

ゴジゲン vol.08  from 松居大悟

「アメリカン家族」、劇場入りしました。

昨日は仕込み初日だったわけですが、仕込みは自分に失望するんですよね。

全然舞台作業などができない上に仕事も見つけられなくて。

とりあえず忙しそうに走り回っていました。

ゴジゲン vol.07  from 松居大悟

あああ地獄の集中稽古が終わりました。

地下で空気の薄い中、ピリピリと稽古していたので、役者は瞳孔が完全に開いています。

初対面だったら殺し合いになっているところですが、

何日も稽古しているので、殺し合いにならなくてよかったです。

かくいう僕も、瞳孔は開きっぱなしです。

ミンティアを1日7箱ペースで食べてしまっていたからでしょうか。

何を食べてもミンティアの味しかしません。

というかミンティア以外食べる気がしませんね。

米とかパンとかいいから、日本人はミンティアを主食にしたらいいのにね。

肛門が活動しなくなるからダメなのかな。スルスルいっちゃうもんな。汚くてすみません。

ゴジゲン vol.06  from 松居大悟

稽古に追い込まれています、ゴジゲンの松居です!

本番を来週に控えて、固定稽古場にて絶賛稽古中です。

この時期になると役者が覚醒する瞬間に次々と立ち会えて、うらやましい気持ちになります。

演出家としては嬉しい限りですが。

人間としては、舞台上で輝いている姿ってうらやましいです。

昨日は、朝6時からオープニング映像の撮影して、昼から稽古でした。

しかし疲れ過ぎて、17時頃からみんな不思議なテンションに。

今回の芝居は、不思議なテンションは不可欠なので、見ていてためになりました。

そんなわけで疲労のピークです。

みんな目が血走っています。

そして今日は、通し。

これができれば勝てると言うポイントが自分の中で明確になりました。

この作品は、ぜひ生で見に来てほしいです。

もう少し、もう少し......

ゴジゲン vol.05  from 松居大悟

今日は最後のオフです。

明日から固定稽古場での毎日稽古が始まります。
といってゆっくりできるわけもなく、今日は脚本修正やオープニング映像の打ち合わせ。

僕は映画に憧れているので、舞台で使う映像は意識して作っています。
オープニング映像もその一環で、いかに舞台でしかできない映像演出ができるかどうか。
今回も独特なので、ぜひ見に来てください。

ゴジゲン vol.04  from 松居大悟

こんばんは、ゴジゲンの松居です。

昨日は「アメリカン家族」通し稽古がありまして、

前日に渡した台本を頭に叩き込んでもらい、1時間ほど荒通しをしました。

昨日の今日なのに仕上げてくる役者さんに励まされました。

失敗してくれたら僕もダメだししていい気分になれたのに、と勝手に追いこまれています。

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉