今年1月にドイツで始まったイギリスの劇団、インターナショナル・シアター・カンパニー・ロンドンによる世界ツアー。シェイクスピア原作の喜劇「ヴェニスの商人」が、ヨーロッパ各国での公演を経て、5月に東京と仙台にて日本公演を行います。
2013年に英国文学作品の普及活動の功績に対して、英国王室より勲章を授与されたポール・ステッビングス監督による作品解説をお届けします。
マイナーなキャラクターを取り除き、ユダヤ人の歴史を反映するエンディングを提言
シェイクスピアの「ヴェニスの商人」という作品では、シャイロックのヴェネチア子孫の宿命を無視することは出来ないでしょう。この舞台は我々を魅了し、悩まします。そして西洋文学において、最初に完成された満足のゆくユダヤ人像を表しています。しかしこの作品は、人道的な登場人物の反ユダヤ主義だらけなのです。現代における作品はこのことに対処していかなければなりません。実際、、過去に演じられてきた「ヴェニスの商人」の多くは、シャイロックの不適切な部分を削除し、商人の資本主義を非難することで対処しています。
では、ITCLは、この複雑でスリリングな作品をどう論じるのでしょうか?まず始めに、この作品は喜劇であるという事実に対処せねばなりません。我々の作品では、シェイクスピアが喜劇と見せ場の間で、意図している「バランス」を保つようにしてきました。そしてマイナーなキャラクターを取り除き、ヨーロッパ全体とヴェニスでのユダヤ人の歴史を反映するエンディングを勝手ながら提言しました。
シャイロック:
私の命でも何でも取り上げてくれ。許してくれとは言わない。
家を支える柱を取るのは、家を取り上げるのと同じ。
生きるための資産を取られるのは、命を取られるのと同じ。
この台詞は、彼の家や財産、生活、娘など、まさに彼のアイデンティティを奪われたら、シャイロックは生きていけないという風に私には見えます。スペイン異端審問所やナチスによる容赦ない尋問により、改宗したユダヤ人でさえも、かつてユダヤ人だったということでしばしば殺害された時代です。私達は、シャイロックの最後の台詞によって提案されたエンディングを選んだのです。
フェミニズムの先駆けを賞賛し、泣かすとともに笑いを
もしこの劇が反ユダヤ主義を映す不穏な鏡だとしたら、フェミニズムの素晴らしい先駆けでもあります。 ネリッサ、ポリーシャ、そしてジェシカでさえ新風を吹き込み、女性らしい理屈や知性を与え、ヴェニスを悩ます男性の価値観に対して、完全な軽視をもたらしています。こうした活力に満ちた女性3人が男装し、彼女らを虐げる男性を懲らしめるのです。
「お気に召すまま」や他の作品は、女性は男性よりずっと賢明ですが、「ヴェニスの商人」では女性は劇の喉を掴み、男性の愚行にもかかわらず援助なしに解決策を作り上げるのです。我々の作品では、このことを賞賛し、泣かすとともに、笑わせてもくれます。
自分達を、作品である鏡の中に見つけるのは、我々次第
ヴェニスは笑いとカーニバル、そして遠くからでも目をくらませるような華やかな欲望の町でした。たとえ彼が作品の中でヴェニスの運河やゴンドラについて全く言及していなかったとしても、ヴェニスは百花繚乱の共和国であったからこそ、シェイクスピアを虜にしたのです。
「ヴェニスの商人」は、解決策を与えてくれる作品ではないのですが、その人気は、筋書きや強い個性、法廷のシーンなどにあり、とりわけ我々自身に鏡を向けているからです。おそらく私たちは意部員自身が見るものを好きにならないかもしれませんが、シェイクスピアは真実を取引しているのです。自分達を、作品である鏡の中に見つけるのは、我々次第なのです。
舞台監督 ポール・ステッビングス
*この文章は、ITCL公式HPに掲載中の文章をダイジェストバージョンとして編集したものです。
より詳しい監督による作品解説は、www.stageplay.jp をご参照ください。
【インターナショナル・シアター・カンパニー・ロンドン(ITCL)とは】
ITCLは、フィジカルシアターというユニークなグロトフスキー・メソッドで鍛錬した演劇人によって 1980 年に結成された劇団です。日本では、古典長編作品を中心とした公演が20年以上 続けられています。
英国の劇団でありながら、世界の国々を公演先とし、公演国数が多いという点で、ユニークな劇団です。今回の世界ツアーでは、ヨーロッパ諸国を中心に全17カ国にて公演予定。本公演は、6名の役者により上演します。少人数の俳優による上演は、この劇団のもう1つのユニークな点です。1人の役者が複数の役柄をこなすこともあり、役者の変化ぶりも見所の1つとしてお楽しみください。
___________________
「インターナショナルシアターカンパニーロンドン『ヴェニスの商人』」
【公演日/会場】
2015年5月16日(土)/武蔵野公会堂
2015年5月25日(月)/イズミティ21小ホール
___________________