M&Oplaysプロデュースの最近のブログ記事

チケット情報はこちら

miu01.JPG

 21日に開幕した岩松了の新作、M&O playsプロデュース「少女ミウ」は、若手中心の俳優10名で繰り広げる青春群像劇。岩松が200席規模のザ・スズナリで作品を発表するのは6年ぶりとなる。タイトルロールのミウを期待の20歳・黒島結菜が、ミウに惹かれていくTVキャスター広沢役を24歳の堀井新太が演じている。

miu02.JPG  作品について予備知識がほぼなかった筆者の耳に"ヒナンシジクイキ""センリョウ"という語句が飛び込んできた。岩松が今回、東日本大震災をモチーフにしたことは大きな注目点であるだろう。"あの会社"の社員で賠償問題の責任者だった人物を父に持つ中学生のミウ(黒島)。6年前、母、妊娠中の姉とその夫、そしてミウの一家は「社会的な制裁」であるかのように避難指示区域に住んでいたが、父はその3ヶ月前に家族を残して失踪。またミウは、自分と同じ歳の異母姉妹がいることを知らされる。その少女が一家を訪れた日、家族はミウだけを残して心中する。そんな衝撃の幕開け。かくして少女ミウは隔離された場所から一人、社会という野へと放たれる。

miu03.jpg  スズナリの小さな演技スペースを2段に分けて使い、一段降りるとそこは6年後のテレビ局である。とある番組が、震災被害者である2人の少女の復興への軌跡を長期間に渡って追うという企画を立て、その"2人の少女"こそ、ミウとあのときの少女・アオキユーコ(金澤美穂)であった。その番組の敏腕パーソナリティー・広沢(堀井)はやがて、2人の少女の間で揺れ動く。奥底にどこか野性的なものを感じさせながら純粋な処女性を放つミウと、やや鼻にかかった声や大人びた言動が蠱惑的な印象を与えるユーコ――二つで一つであるようで対照的な彼女たちの魅力に、広沢同様、観客も幻惑されてゆく。

miu04.JPG miu05.JPG  2段の舞台はそれぞれ、避難指示区域にあったかつてのミウの家とTV局(スタジオ、控え室)として使用。それらを分かつ灰色の幕は、硬質なシャッターを思わせる。場面もシームレスに入れ替わり、6年前と現在が行ったり来たり。なお6年前の場面は、新しいものから古いものへ時間が逆に流れている。そしてキャストの大半は、6年前と現在でそれぞれ別の2役を演じている。そんな少々トリッキーな作りは、まさにこの作品が描く"虚実"を表すにふさわしい。被災地の状況に対して真の実感を持てない首都圏、ドキュメンタリーとして出発するも徐々に練られたフェイクへと変化させていくメディアなど、現代の虚実にまつわる問題をビシッと突いてくる脚本でもある。

miu06.JPG miu07.JPG  ミウとユーコ、そして広沢の三角関係が、全く別の男女の三角関係とリンクしている終盤の展開には痺れた。物語はメビウスの輪のように円環をなし、再び紡がれるだろう。虚から実、そしてまた虚へ。震災や原発といういつになくリアリティあるモチーフを用いて、岩松ならではのファンタジーに仕上がった。

取材・文:武田吏都


<公演情報>
M&Oplaysプロデュース「少女ミウ」
公演期間:2017/5/21(日)~6/4(日)
会場:ザ・スズナリ(東京・下北沢)

チケットは好評発売中!

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら


緻密で勢いのある良質なコメディーを作らせたら天下一品!の劇作家で演出家の倉持裕さん。その倉持さんがこの秋、待望の新作コメディー『家族の基礎~大道寺家の人々~』を引っ提げ、シアターコクーンに初登場します。9/6(火)の初日に向けて着々と準備が進行中の稽古場に潜入、果たしてどんな作品になりそうかを探ってきました!


RE_LSI6431cp.jpg


RE_LSI6565cp.jpg


とある家族の、ある意味"壮大"な歴史を描く群像劇となる今作は、キャストも超豪華! 大道寺家の父・尚親(なおちか)と母・須真(すま)に扮するのは、これが舞台初共演となる松重豊さんと鈴木京香さん。長男・益人(ますと)には初舞台の林遣都さん、長女・紅子(べにこ)には舞台でも大活躍中の夏帆さん。さらには堀井新太さん、黒川芽以さん、坪倉由幸さん、眞島秀和さん、六角精児さんといった個性派がズラリと顔を揃えます。


お邪魔した日は本番まであと約2週間、というタイミングで稽古はまさに佳境。稽古場に入ると、真ん中には大きな円が描かれていて、これは廻り舞台との境界線の印とのこと。実は今回の芝居、廻り舞台を駆使する演出を行っている模様。とはいえ稽古場の床は実際に廻すことができないため(本番前に廻り舞台を使える稽古場に移動するそう)、ここでは演出の倉持さんはもちろん、スタッフもキャストも各自の動きと舞台の回り具合を想像力で補いつつ、動きを計算していかなくてはいけないのです。これってかなり、脳が刺激される作業といえそう!


RE_LSI6726cp.jpg


見学させていただいたのは、二十一場。この芝居はトータルで二十七場まであるので、ここは後半部分のクライマックスシーンと言えそうです。稽古場の中央には可動式の大きな3つの箱状の舞台装置があり、これが物語の展開によって出たり入ったり、向きを変えたりすることで場面転換を行うのです。この場面では舞台は東京のはずれにオープンさせた劇場"大道寺シアター"の舞台袖ということになっていて、この箱状装置の向こう側がステージという設定。劇場のこけら落とし公演の初日を迎え、右往左往する大道寺家の人々、そしてその周囲の人々。ステージ上では須真役の鈴木さんと、大衆演劇の座長・五郎丸役の六角さんとが劇中劇を行うことになっているのですが......。観客席からは装置が邪魔して、この劇中劇は後ろのほうでチラチラ見える、という感じになりそうな様子。倉持さんから「手前でやっている芝居がメインですので、劇中劇のほうは気楽にやってみてください!」と言われ、鈴木さんも六角さんも時々アドリブを入れたりもしながら楽しそうにセリフを重ねていきます。途中、鈴木さんがうっかり他の役者に向かって「須真さん?」と呼び掛けてしまい、「あ、須真さんは私だった!」と叫ぶというお茶目な一面を見せて一同爆笑、という場面も。倉持さんも「よくあることですよ」とニコニコ。


RE_LSI7171cp.jpg

RE_LSI7555cp.jpg



チケット情報はこちら


16年ぶりにこの秋再演される岩松了の代表作「水の戯れ」。

仕立て屋を営む男とその兄、二人の間で揺れ動くヒロイン――大人の恋愛を描くラブストーリーだ。

セットが仮組された稽古場で、細かいディティールを繰り返す、岩松特有の「千本ノック」式稽古が行われている。


そんな稽古が「楽しい」と語る、主演の春樹を演じる光石研

亡き弟の妻だった女性・明子に対する恋心を抱えて、思いを押し出せない男の切なさを的確に表現。


写真1.JPG

対する春樹の兄・大造役の池田成志
岩松作品初参加となる池田も、光石同様、稽古が楽しくて仕方ない様子。
二人の息の合った演技で、テンポよく稽古が進む。


写真2.JPG

写真3.JPG

チケット情報はこちら

うだるような暑さが続く8月のある一日 ―― 
「悪霊」の稽古場では、大道具の仮組みも終え、
綿密に返し稽古が続いていた。

new_20130807-_0408098 1ばんめ.jpg

再再演ということもあり、
前回の完成形を取り入れるところは取り入れながら、
細かい松尾の指示で、
またまったく新しい2013年の「悪霊」が構成されつつある。

20130807-_0605300 へ.jpg


チケット情報はこちら

六角精児→倉持 裕

倉持さんについてということで。

以前に参加した『まどろみ』に比べると、演出席での居方は変わらないけれど、稽古場での雰囲気が和やかだと感じます。前回が和やかじゃなかったというわけではないですが。コメディということもあって、質として、以前よりも肩の力を抜いて見てくれているような気がします。

倉持さんは誠実な人なので、しっかり稽古して俳優さんの良さを引き出してくれるんじゃないかと思います。そして彼の持つ、独特な温度も心地良い。淡々とした表情の奥にある彼のユーモアに触れた時は心が和みます。本当は色々なことを考えているけれど、自分の中でしっかり構築したものしか表に出さない。なんだか昔の人みたいなところもあります。

淡々とした中での、彼のデタラメな部分も見てみたいですね。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

今野浩喜→六角精児

今野です。
六角さんにはじめてお会いした時、思ったよりは痩せているなぁと感じました。
稽古場では結構、下世話な話が多いので、よく鑑識が務まるなぁとおもいます。でも、雨の日に、おれがコンビニに行こうとしたらカサを貸してくれて、良い人だと思いました。

そんな六角さん演じる"烏田ヨウゾウ"は、一言で言うと「ユーティリティープレイヤー」

今回の「鎌塚氏、すくい上げる」では、役者陣の半数くらいの連絡先を聞けたら御の字です。

最後は、六角さんに倉持さんを紹介していただきましょう。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

玉置孝匡→今野浩喜

玉置孝匡です。今野浩喜さんの紹介をさせていただきます。

まず今野さんの第一印象は"寡黙でオシャレ"。この印象は、稽古場で一緒に過ごすようになって2週間たった今もあまりかわっていません。

今野さん演じる丸地ナミオの役柄を一言で表しますと、"レッドジンジャー号のマスコット"。今野さんのマスコット、見てみたくないですか? ストラップとか、Tシャツとか。

最後になりましたが、「鎌塚氏、すくい上げる」前作を超える面白い作品にしたいです! 劇場でお待ちしております!

次回は今野さんが六角さんを紹介しますよ~。


チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

広岡由里子→玉置孝匡

玉置さんの第一印象は、カッチリキッチリ型崩れのない人。役をハッキリ、クッキリ作っていてすごい人だと思いました。
見た目のカッチリ、キッチリ、崩れない感じは今だに変わりませんが、内側はゆるりとやわらかく、何にでも対応してくれる。大きいと言いましょうか......範囲がないと言いましょうか、無限に広がる宇宙......??とは言い過ぎかな、ですね......。えーっと、"女子会に参加でき得る、貴重な男子"が一番しっくりくる表現だと思います。
玉置さん演じる宇佐スミキチは、"存在がうるさい人"。今回見事にやってのけて頂いてます。稽古を見ていて、「うるさいな〜、玉置くんて、こんな人だったかしら」と思っていたら、役だったのです。おみごと、玉置くん〜〜〜!!
「鎌塚氏、すくい上げる」、今回......も!必ずや楽しいものをお届けいたします。

次は、玉置くんから今野さんのご紹介!

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

市川実和子→広岡由里子

舞台上での姿しか拝見したことがなかったので、どんなひとなのか想像もつかなかったのですが、ひとことでいうと、ぽわっとした人でした。綿毛っぽい感じの
稽古場で一緒の時間を過ごすようになって感じるのは、あいかわらず、ぽわっとされているのですが、なんかその感じが日を重ねるごとにどんどん増していっているように思います。「体にいいって私は思う!」と、お手製のゴボウ茶を煎じて持ってきてくださったりとか(ゴボウの味がしてわたしは好きです)、生活感があるところも見たような気がするのですが、現場中がびっくり広岡さんの天然ボケで、すべてがぽわっと霞んでいっています。

「鎌塚氏、すくい上げる」は、初めての喜劇で個人的にはすったもんだしていますが、現場はとってもいい風が吹いているように思います。キャストのみなさんについていけるよう、がんばります。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

田中圭→市川実和子

市川さんはクールな大人のお姉さん的なイメージがありましたが、お会いすると気さくな優しいお姉さんでした。

色が白くて、細くて、目が大きいので、本当にチワワに似てます。

犬好き男子に、激モテする気がします。

市川さんが演じるミカゲに、女子力があるのも納得です。


次は市川さんから広岡さんを紹介します。

チケット情報はこちら

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ