「今だからこそ」渡辺えり・八嶋智人が挑む「喜劇 お染与太郎珍道中」会見レポート

チケット情報はこちら

今年、2月に東京・新橋演舞場で上演される舞台「喜劇 お染与太郎珍道中」の製作記者発表会見が1月7日に行われた。昭和54年(1979)3月明治座にて「与太郎めおと旅」として上演された喜劇の名作を、本作では今回大劇場初進出となる寺十吾が演出する。会見には渡辺えり、八嶋智人が登壇した。

渡辺は「コロナ禍で演劇界が1年間本当に大変な思いをして我慢に我慢を重ねて年を越したからこそ、いかに演劇が大切かを再確認しました。今稽古場での毎日が改めて幸せだと思います。」と改めて演劇への熱い思いを語った。

本作の上演については「初演とは全く異なる新しい形の喜劇としてお届けできると思います。」と意気込みを示しながら、お客様にはマスクの下で泣いて、笑って観ていただきたいと語った。

渡辺P1073606.jpg

八嶋は「昨年はコロナ禍で試行錯誤の1年だったが、こうして2021年の頭に喜劇と銘打って舞台ができることは幸せです。粛々と準備をし、喜劇を『真面目に』つくっているので、それを楽しんでいただければ」と思いを述べた。

上演に際してのコロナ対策についても「劇場は人が集まっているというイメージだと思いますが、劇場の方、スタッフの方、そして今足を運んでくださるお客様含め、とても誠実で真面目に一緒に舞台をつくろうと思いが強い方が集まっているので、お客様としては劇場は安全な場所だと思います。」とコメント。

八嶋P1073621.jpg

喜劇では初共演となるお2人ですが、のお互いの印象は?という質問に対しては、渡辺が八嶋に対して「いつも一言二言、三言多い!笑」と述べると、八嶋が「余計な一言」を言う度に渡辺が「そういうこと言いなさんなって!」とつっこむ、既に息ぴったりのやり取りで会場の笑いを誘った。

2shotP1073632.jpg

公演は2月1日(月)~2月17日(水)に東京・新橋演舞場にて上演。チケットは発売中。

【あらすじ】
江戸時代、指折りの大商人、米問屋「江戸屋」にお染(渡辺えり)という箱入り娘がいました。
久兵衛夫婦にとっては一粒種の娘で、わがまま放題に育ち過ぎてのグラマー美女に。
蝶よ花よと、金にあかせての花嫁修業、お茶にお花、お琴に三味線、踊りに料理、更に手習いにと大忙し。
ついでの事に恋の手習いにも精を出して、お出入りの大名・赤井御門守の家中での美男の若侍・島田重三郎と良い仲でした。

ところが、二人の仲を裂く悲しい出来事が起こります。
重三郎が京都藩邸へ転勤という事になったのです。
追い討ちをかけて、赤井家からお染を妾に差し出せとの無理難題を突き付けられました。

お染は、一つには赤井家から逃れるため、また一つには重三郎を追って、京へ旅立つ事になりました。
過保護で親馬鹿の久兵衛夫婦は、お染に付き人まで付けて京都に送り出す事に。
その付き人に選ばれたのが手代の与太郎(八嶋智人)、ドジで間抜けでおっちょこちょい、先輩の番頭・同僚の手代・ずっと年下の丁稚小僧まで日頃馬鹿にされている頼りない人物ながら、すこぶるつきのお人好し、無類の忠義者で、年頃の娘と一緒に旅をさせても、間違いも起こらないというのが与太郎当選の理由ですので、男としてはだらしがない話です。
もっとも久兵衛もその点は抜かりなく、出入りの鳶の者、べらぼう半次をこっそり見張り役で跡を追わせる事にしました。

かくて、お染・与太郎は表向きは夫婦という態を取り、五十三次の珍道中が始まるのですが、世間知らずの娘と頼りない手代の二人旅、騒ぎが起こらぬ訳もなくーーー。

チケット情報はこちら

前の記事「「洗練した作品として、お届けしたいです」――『ローズのジレンマ』村井良大インタビュー」へ

次の記事「4人で奏でる上質な弦楽四重奏を目指して――『ローズのジレンマ』別所哲也インタビュー」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉