錦影絵や無声映画の歴史をたどり、実際に映像を観る珍しい公演が国立劇場で上演

チケット情報はこちら



『映像と語り芸』と題し、錦影絵や無声映画などの歴史をたどり、実際に映像を観る事ができる珍しい公演が国立劇場で9月に開催されます。


午後2時の部では「錦影絵」「幻燈」「無声映画」を鑑賞し、映像と語り芸の歴史をたどります。
「錦影絵」は錦絵池田組の新作『春朧花機巧に壁くぐるとは』を上演、「幻燈」は片岡一郎の語りで錦影絵から無声映画に至るまで流れを紹介、「無声映画」は活動弁士・澤登翠の口演で『ちびっ子ギャング』、阪東妻三郎主演『坂本龍馬』を上演します。
(ひとくちメモ:阪東妻三郎さんは"バンツマ"の愛称で人気を博した二枚目俳優で、田村正和さんのお父様ですね)


午後5時の部では、「無声映画」を特集。活動弁士による無声映画の魅力についてのお話と、小津安二郎監督の『大学は出たけれど』、大河内傳次郎主演『沓掛時次郎』(いずれも1929年公開の映画)を渾身の語りで上演します。


この[9月特別企画公演]は国立劇場小劇場にて9月23日(土・祝)1日のみの上演です。
入場料は、午後2時開演の回は一般3,500円、午後5時開演の回は一般2,500円
その他の詳細は公式サイト等でご確認ください。
公式サイト: http://www.ntj.jac.go.jp/kokuritsu.html
チケットは発売中。


H29-9tokubetsukikaku-omote.jpg

H29-9tokubetsukikaku-ura.jpg

チケット情報はこちら

前の記事「■ルグリ・ガラ/変化するボリショイ・バレエ。「私たち世代は幸せ」」へ

次の記事「【「人間風車」連載(1)】成河×ミムラ×加藤諒×河原雅彦座談会「もともと残虐非道に目がない」」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉