『イット・ランズ・イン・ザ・ファミリー ~パパと呼ばないで~』 稽古場レポート

チケット情報はこちら


9月20日、PARCO劇場にて、舞台『イット・ランズ・イン・ザ・ファミリー 〜パパと呼ばないで〜 』が開幕します。

イギリスの喜劇作家レイ・クーニーによる傑作コメディで、日本では2004年にも上演。十年ぶりにお目見えするドタバタ喜劇の決定版、

その賑やかな稽古場に先日、お邪魔してきました!

物語の舞台は、ロンドンにある大病院です。主人公の医師デーヴィッドを演じる錦織一清さん、青年レズリー役の塚田僚一さん、医師ヒューバート役の酒井敏也さん、デーヴィッドの妻ローズマリー役の瀬戸カトリーヌさんがセットにスタンバイ。

レズリーは、実はデーヴィッドと愛人ジェーン(はしのえみ)との間に産まれた子供。その事実をローズマリーに知られたくないデーヴィッドは、同僚のヒューバートを偽の父親に仕立て上げ、次々と嘘を重ねていくのですが......!? 

とぼけた表情で口八丁の嘘を飛ばす錦織さんと、観念して父親を演じようとする酒井さんのトホホぶり。切羽詰まった二人の様子が最高に可笑しくて、稽古場は終始笑いが止まりません。

ちなみに一番楽しそうに笑っていたのは演出の山田和也さんです。さらに塚田レズリーはヒューバートを本当の父親と思い、大興奮! 酒井さんに何度も抱きついて頭に熱いキスを浴びせるなど、塚田さん、思い切りのいい爽快な演技を連発します。

本格的なストレートプレイは初挑戦というのが信じられない度胸の良さ!出番を待つ看護婦長役の池谷のぶえさん、警官役の福本伸一さんらが、塚田さんの演技を好感を持って楽しそうにみつめていました。

続いて、土屋裕一さんが演じる医師マイク、綾田俊樹さんが演じる車椅子に乗った謎の患者ビルなど、クセ者が続々登場。


_0401182げきぴあ2.jpg


_0400485げきぴあ.jpg


彼らをも巻き込んで、デーヴィッドの嘘はもはや収拾のつかぬ状態に...!! 錦織さんのセリフを放つ間合いが絶妙で、稽古場スタッフも笑いをこらえるのに必死です。


「はいっ、ここまで」と芝居を止めた山田さんは、セットの方々に駆け寄って、キャストの一人一人に対して動きを確認。

この芝居、舞台のいたるところで個性炸裂の登場人物たちが何かをしでかしているので、流れの中でそれぞれのリアクションをしっかり連携させないといけないのですね。


_D4S5411gekipiaa.jpg


いや〜しかし本当にスピーディーにコトが展開していく芝居です。笑いながらも登場人物のセリフをしっかりキャッチしていかないと、次なる展開に乗り遅れそう!? これは観客ものんびりしてはいられませんね〜。

そんな観客が一人、すでに稽古場にいらしていました。一連の稽古を集中して見つめ、笑い声をあげていたのは演劇集団キャラメルボックスの俳優、岡田達也さんです。

岡田さんは2004年の舞台も見ているのだとか。また綾田さん、土屋さんとは2007年の舞台『えっと、おいらは誰だっけ?』で共演した間柄。こちらは『イット・ランズ〜』の作者レイ・クーニーの息子マイケル・クーニーの作品で、やはり登場人物が右往左往して笑いを増幅する爆笑コメディでした。


岡田さん、綾田さん、土屋さんに、当時の想い出や今回の舞台への期待などをお話していただきました。





岡田 「僕、10年前にもこの作品を観ているんですよ。話の詳細はすっかり忘れてたけど、10年前にも同じ役で出ていた綾田さんが、
車椅子に乗ってバンバンいろんなところにぶつかっていたのは印象に残ってた(笑)。稽古を見て、こんな話だったな〜と思い出しました」

綾田 「僕はもう、10年前のことは全然覚えてないからね。新しい芝居として今、稽古しています」

土屋 「前にやった『えっと、おいらは誰だっけ!?』と似た難しさを感じてますね。心情でのやりとりではなく、
言葉を伝えていく作業が多いじゃないですか。だから役として立っている実感が薄いんですよ。ハケた時に、あれ? 
今ので俺、合ってたかな?みたいな感覚はありますね」

綾田 「僕の役なんかは都合良く書かれていて、物語の大きな流れとは関係ない役どころだからね。話の辻褄を合わせるために、逆に役を作り込んでいかなきゃいけないと思ってますよ」

岡田 「いや、単純にお客さんの立場で観ているぶんには、ただただ面白いです(笑)。自分がやってた時を思い出すと、いっぱいいっぱいで余裕が全然なかったですからね。錦織さんはすごく役にハマってるな!と思った。余裕がありますよね?」

綾田 「うん、いっぱいいっぱいという感じじゃないね」

岡田 「すごく俯瞰で全体を観て、余白を残して演じていらっしゃるような気がする」

土屋 「塚田くんもすごく爽やかで、いい子です(笑)」

綾田 「一生懸命やってるよね。この作品は、ありえない、そんなの通じるわけないだろ?って普通は思うことを、押し通す面白さ、アホらしさがあるんですよ」

岡田 「ハハハハ、そうですね!」

土屋 「笑いの量がすなわち、この作品の魅力だと思います。どんな汚い手を使ってもお客さんを笑わせていく、みたいな(笑)。そんなスパッと割り切った潔さはありますよね」

綾田 「だから迷ったり、恥ずかしがったりしたらもうおしまい。強い心で取り組まないとね」

岡田 「綾田さんがおっしゃったように、観客は観ていれば当然"そりゃないだろ!"って思うんだけど、そのからくりがわかっていても笑わされてしまう。これだけ達者な役者さんが揃ってますからね。役者の皆さんには汗かいて苦労していただいて、観る側は十分に身を任せて笑わせてもらえるだろうと期待しています!」




チケット情報はこちら

前の記事「『炎 アンサンディ』稽古場レポート&インタビュー vol.1」へ

次の記事「【稽古場レポートVOL.2】通し稽古が行われました!「ポリグラフ―嘘発見器―」」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉