新生『マイ・フェア・レディ』の世界 美術編

チケット情報はこちら

■『マイ・フェア・レディ』vol.5■


開幕が近づいてきました『マイ・フェア・レディ』
今回<新演出>として新たに生まれ変わるその作品世界を垣間見ることができるインタビュー、衣裳の十川ヒロコさんに続き、今回は美術の古川雅之さんにお話を伺いました。

今回も、貴重なデザイン画をご提供いただきましたので、ひと足先に新生『マイ・フェア・レディ』をちょっとだけお見せしちゃいます!必見!!



――新生「マイ・フェア・レディ」の美術における、全体のコンセプトがありましたら教えてください。

舞台装置全体を鳥かごに見立てています。装置の上部に屋根のようなものがあり、これは、物語の舞台となるコペント・ガーデンの屋根でもあり、実際にこういう形の鳥かごを目にしたことをアイディアにデザインしてみました。ひとりの少女が美しい貴婦人へと変貌を遂げるという物語が、鳥かごのような小さなロンドンの街の中で展開していくというイメージです。myfairlady0501.jpg

↑<トッテナム・コート・ロードの住宅街>

――演出のG2さんからは、要望やポイントなど、どんな話がありましたか?

G2さんとは何度かご一緒していますが、セット転換のための暗転がお好きではないので、今回もお客様がご覧になって歌やダンスに夢中になっているうちに、いつの間にかセットが転換されてシーンが自然と変わっていた......そんな流れを作れるように意識しました。


――続いてご紹介いただいたデザイン画<ヒギンズの書斎>のシーンについて、ポイントやこだわった点などを具体的に教えてください。

特徴的な古いレンガや鉄のフェンスなど、その時代のロンドンの雰囲気を出しながら、華やかな衣裳が綺麗に見えるよう全体を押さえてシックにまとめました。
ヒギンズの書斎は、特に重厚感を意識しました。例えていうならば、ドールハウス。ドールハウスは木枠にすべてがギュッと凝縮されていますが、派手さではなく精巧さや品格が感じられるところがポイントですね。

myfairlady0502.jpg
――新生『マイ・フェア・レディ』、どんな舞台になりそうでしょうか?

『マイ・フェア・レディ』は特別に複雑な物語ではありません。パッと見ただけでどんなシーンかわかり、お客様が素直にその世界に入って頂けるような美術にしました。ぜひお楽しみください。




公演は5月5日(日・祝)から28日(火)にかけ、東京・日生劇場にて行われます。
チケットは発売中。
その後、石川、福岡、愛知、大阪でも上演されます。

チケット情報はこちら

前の記事「『うかうか三十、ちょろちょろ四十』演出・鵜山仁×藤井隆×鈴木裕樹インタビュー&稽古場レポート」へ

次の記事「野村萬斎のドキュメンタリー番組がwowowで放送決定!☆萬斎からのメッセージも到着」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉