劇団青年座 vol.07  from 伊藤大

チケット情報はこちら

いよいよ明日、初日の幕が開きます。
青年座『THAT FACE~その顔』
2007年イギリス・ロンドンで初演された衝撃作。
日本初演の舞台をぜひご覧ください。

さて本題...。
前回の続き、「演出家」の仕事についてのお話です。

たいてい演出家は強く進路を見定めます。
それが出来る演出家は信頼されます。
一方、議長さんんみたいに、いろいろな方面の意見を調整する演出家もいます。
ただ意外とそのタイプは少ないです。
なぜなら皆の主張が強すぎて、やっぱり意見がまとまらないからです。

でも前者のリーダー的な演出家の場合でも常に順風満帆なワケではありません。
大きい指針は合っていても、短期的には違うルートを見つけた方がいい事もあるからです。
その場合には、リーダー型の人が一時的に調整型になったりもします。


そのような場合に、新しい発見が生れる場合があります。
実は、これが「演劇」と「稽古」の醍醐味と言っていいかもしれません。
一人の人が予定された結末に向かうだけなら、単調な作業でしかありません。
演劇の面白いところは大きな方向は見えていても、日々発見があることです。

その為には、いろいろな人の発想が生れてくればくるほど、
創造の現場は発展します。
リーダーシップといろいろな発想のぶつかり合い。

これが面白いのです。

でも最後には、違う意見のぶつかり合いを汲み取って、
あるいは断ち切って、誰かが最終的な決断を下さなければなりません。
その責任を負うのは「演出家」です。

そういった意味では。とても人間臭い仕事かもしれません。
これは僕の私見なのですが、
「最初の方針は出す」
「細かく砕いていく」
するといろいろな人がそれを考えていく。
今度は演出家が、それをかみ砕いて返していく。

それをスピード感を持って出来るのが、
「演出家」という職人、その道のプロなのだと思っています。

話が広がりました。
今回は具体例が少ないので、少し分かりづらいかな...と危惧していますが、
とりあえず「演出」という仕事についてお話できるのは、
これくらいかな...と思います。

14日(木)~24日(日)青年座劇場にて上演します。
ぜひお越しください。
お待ちしております。

チケット情報はこちら

前の記事「劇団青年座 vol.06  from 伊藤大」へ

次の記事「表現・さわやか『ロイヤルをストレートでフラッシュ!!』 vol.06  from 岩本靖輝」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉