『SCORE!!〜Musical High School〜』中川晃教×坂元健児×上口耕平 座談会

チケット情報はこちら

reSCR012.jpg

中川晃教がアメリカン・ハイスクールの先生になって、音楽の素晴らしさを実技たっぷりに解説!? なんとも楽しそうなステージ『SCORE!!〜Musical High School〜』が7月24日、25日に明治座で開催される。ミュージカルのみならず演歌やポップス、アニメソングまで披露されるというこの舞台、生徒役には石川由依、上口耕平、おばたのお兄さん、佐藤友祐、徳永ゆうき、夢咲ねねと多彩なジャンルで活躍する面々が揃い、特別講師には坂元健児が参戦。音楽好き、ミュージカル好きにはたまらないステージになりそうだが、本作のみどころについて、《先生》中川晃教《特別講師》坂元健児《学級委員長》上口耕平に語ってもらった。

----どんなステージになるのか予想がつきません。台本もあるとのことですが、ミュージカルなのでしょうか、コンサートなのでしょうか。《先生》役の中川さん、教えてください!

中川 どちらでもあり、どちらでもないというところでしょうか。二部構成で、一部は私が先生役で生徒役の皆さんとの関係性の中、授業を行い、ミュージカルの面白さを届けていく。しっかりとしたシナリオがあり、今そこに、稽古をしていて、それぞれの人の個性が上乗せされつつあるところです。二部は一転してショータイムで、皆さんの持つ素晴らしさが存分にお客さまに伝わるような内容なのですが、ある意味一部で学んだことの回収が二部であったり......というようなところもあります。シナリオはちゃんとあるのですが、稽古ですでに、いただいた台本の上に自分の手書きの台本を用意されている方も......(と坂元さんに視線を送る)。
坂元 ははは!
中川 一方でこちらは完全に台詞を入れてきていて......(と上口さんに視線を送る)。
上口 僕は台本に忠実にやるタイプですから。
坂元 でももともと台詞どおりに言っていいという台本ではないんですよ。僕が勝手に変えたみたいに思われたら困ります(笑)。
上口 僕も最初は忠実にトライして、そこから膨らませていくのが大好き。どんどん広がっていきそうで、最高ですね!

----役柄としては、坂元さんは《特別講師》、上口さんは《学級委員長》とか。

坂元 はい。僕はアッキー(中川)先生のクラスに来る特別講師です。役割としては、お客さんも巻き込み、"ミュージカルを観ている"というより一緒に教室でミュージカルの勉強をしていく感覚になれるような、橋渡し的存在かなと思っています。楽しく厳しく、ビシバシやっていますよ! そこに生徒たちがツッコんでくれたり、というような感じです(笑)。

上口 僕はもともと学生時代、生徒会長や学級委員をやっていたので、今回の役柄はありがたかった(笑)。特に今回は先生おふたりが、気付いたらお話が宇宙の方まで行っちゃう瞬間もある方なので(笑)、そこは学級委員として時にはツッコませていただいたりしています。

reSCR055.jpg

----おふたりに特別講師、学級委員長というキャスティングをしたのは中川さん?

中川 そうです。......近年、ミュージカル界は、割と混みあっています。

一同 (笑)

中川 ご存じのとおり、ミュージカルと言えばの劇団四季、宝塚歌劇団、東宝ミュージカルなどのご出身の方に加え、声優や2.5次元出身の方、色々な方がミュージカルの世界を盛り上げてくださっている。その中には今回出演してくれるおばたのお兄さんのような芸人さん、私のような音楽シーン出身の人もいる。ミュージカルシーンがエンターテインメントの集大成のようになっていて、今が一番熱いのではとすら思うのですが、その中でサカケンさん(坂元)といえば劇団四季時代からしっかり実績を積まれている一方で、サカケンさんならではの思わずこちらが微笑んでしまうお人柄、さらに誰もが知っているあの......ネタ(笑)もある。そのギャップが素敵で、サカケンさんがこの『SCORE!!』に来てくださったら僕は一番嬉しい! とまず思いました。

坂元 ありがとう。僕も嬉しかった。オファーの段階ではどういうものかもまったくわからなかったけれど、アッキーとやれるというのは本当に嬉しかったですね。作品での共演は意外と少なくて、今回で5回目だもんね。

中川 はい。(コンサートなどを除くと)久しぶりで、僕はサカケンさんのことを先輩として尊敬しているのですが、今回は先生と特別講師ということで恐れ多くも対等な立場。ちょっとそこは内心、いつかキレられないかなとビクビクしています(笑)。でもそんなことはなく優しくて、しかもどんなことでも身体を張ってやってくださっている。本当にご一緒させていただけて嬉しいです。
上口耕平君とは、実は初共演なのですが、彼が稽古場代役として来てくれたりしたこともあり、何度かご一緒する機会はあった。彼はいまやミュージカル界のホープですが、以前、「アッキーさん、歌のコツってないですか」と聞かれて、「こうやると声が出やすいよ」とか、教えたことがあるんです......教えるというのはおこがましいのですが。あれ、何年前?

上口 5年くらい前でしょうか。

中川 そういう関係性が今回の学校という設定でリアルだなと思って。しかも普段の舞台では表現できないその人個人の人となりが見えるのが『SCORE!!』の魅力だと思うので。これからも、今以上に羽ばたいていくであろう上口君に来てもらえたら嬉しいなと思ってお願いしました。

上口 僕もアッキーさんとはずっとご一緒したかったのですが、なかなか機会がなかったので。同じステージに立てること、目の前でアッキーさんの歌声が聴けることがすごく嬉しいです。本当にアッキーさんに色々と教えていただいた時間のことを鮮明に覚えていますので、今先生として稽古されている時もその時の気持ちがよみがえってきます。健児さんにも、僕、以前共演したときにたくさん教えていただいたんですよ。関係性がリアルですから、胸を張ってみんなに「先生の話を聞けよ!」「すごいこと今話してるんだからな!」って言えます(笑)。

坂元 上口君は、誰かが何かを落としたところも確実に拾ってくれる、頼もしい学級委員長です

★wSCR040.jpg

----役割はありつつ、素の皆さんの魅力、個性が楽しめるようなものになりそうですね。

坂元 アッキーで言えば、もう、持っている声が唯一無二じゃないですか。なかなかミュージカルでは味わえないけれど、女性の声のようなところも出せる。そういうところも今回の教室ならバンバン出していける。声優さんである石川さんがいたり、宝塚出身の夢咲さんがいたり、演歌歌手、芸人さんもいる。東京力車なら東京力車の個性、そういうところが楽しめると思います。僕らも普段あまり共演経験がない方から触発されたり、膨らんだりすることがあるので、やっていても勉強になるし面白い。......個人的にはアッキーの女性の声は、この機会に盗みたいですね!

中川 どこまで具体的に発声の仕方をレクチャーするのかどうか、どこまでおふざけでどこから本気か、僕らに委ねられている。そういう意味ではそれぞれの個性が大事で、実際に台本に書かれているままにやってしまうと自分の役割を演じて終わりになってしまうのですが、そうではないというのを、稽古の中で強調していけたらと思っています。台本の中の役柄が自分と重なって、物語が生まれていくというところで、この『SCORE!!』という、明治座ならではの企画になっていけばいいなと頑張っているところです。

上口 本当に出演者の皆さん、それぞれにルーツが違う。でもその原点が違う人たちが、ひとつのミュージカルという場所に向かうというのが、僕は面白いと思っています。それだけ、ミュージカルというものには可能性が秘められているんだということ、そしてそこを突き詰めていくと色々な形のミュージカルが生まれていくんだというところも見えてくる。今回の『SCORE!!』で、ミュージカルの可能性みたいなものが広がるんじゃないかなと僕は感じています。例えば僕で言えば、ずっとダンスをやっていて、以前はミュージカルは遠い世界だと感じていたのが、色々な経験を経て、ダンスの経験も活かせるんだということを実感しています。だから色々なことをやっている人にミュージカルに興味を持ってもらいたいし、ミュージカルに挑戦したいなと思う人が増えたら最高ですね。

----どんな楽曲が取り上げられるのかも楽しみです。一部ではアンドリュー・ロイド=ウェバー、ロジャース&ハマースタインがピックアップされるとの情報もありますが。

中川 そこは構成・演出してくださっている先生(宮下康仁)のセレクトですが、でもどんな作曲家に焦点を当てようかと打合せしている中で、まずはみんなが知っているところ、そして授業の中で"ミュージカルの起源・歴史"にも触れていきますので、生徒に教えていく流れの中で必然的にそうなったんだと思います。ロイド=ウェバーならロイド=ウェバーの作った作品と音楽......"スコア"を紐解いていきます。

reSCR109.jpg

----そのほかも多彩な楽曲がありそうですが、どういったものが予定されているか教えてもらえますか?

中川 二部はそれぞれのキャストの代表曲から近年のミュージカルナンバーまでの"いいとこ取り"でお届けするコンサートです。その人の代表作も聴けるけれど、そこに縛られてはいない、面白いものになっていると思います。

坂元 僕は、コンサートなどでは歌ったことはありますが、自分が(実際の役柄として)やったものは一曲もないです。......『ミュージック・オブ・ザ・ナイト』と『スターズ(星よ)』を歌います。

中川 自分で歌いたい曲をいくつか出した中で選ばれた?

坂元 いや何も出していない......(笑)。たぶんバランスで決めてくださったのかな、と。一番年上だからどっしりした楽曲、かつ、アッキーが歌うタイプじゃないもの......。

中川 「これ歌ってください」と。

坂元 うん、自分で「これ歌うんだ」と。......あれ、みんな希望出したの!? 俺、聞かれなかったんだけど。

中川 アンケートが来ていませんでした?

坂元 なかったよ......?

中川 サカケンさんのすごさですよね、「なんでも来い!」という(笑)。

上口 懐の大きさですよね。僕は、何曲か希望は出しました(笑)。ソロでは『So Close』(魔法にかけられて)を歌います。いつか歌いたいなと思っていたので。もう一曲はご提案いただいた『トゥナイト』(ウェスト・サイド・ストーリー)。これは夢咲ねねさんと歌うのですが、面白いのは、僕はこの作品はリフとして出演していて、彼女はアニタだった。リフとアニタがトニーとマリアになる奇跡! ずっと稽古場で聞いていた曲を歌うというのが、面白いです。

reSCR095.jpg

中川 僕は『南太平洋』から『魅惑の宵』。これはマシュー・モリソンさんが来日した時に、僕はゲストで呼んでもらったのですが、その時に彼がこの曲を歌うのを聴いて、すごく良くて。あと田代万里生君が歌っていたのも印象に残っていて、いつか歌いたいなと思って、今回ロジャース&ハマースタインを取り上げることもあり、希望を出しました。ほかには『スーパースター』(ジーザス・クライスト=スーパースター)も歌います! あとはみんなで『グレイテスト・ショーマン』だったり『RENT』だったり。宮崎駿さんのアニメ映画の曲を歌う人がいたりもして、「その人がチャレンジしたいこと」というものもセットリストに反映されている。だからほかのミュージカルコンサートとは少し違う、バラエティに富んでいて、でも一貫してミュージカルでもあるというラインは守ったものになっています。......上口君はこないだの稽古で徳永さんやおばたのお兄さん、東京力車のみなさんに『Cool』(ウエスト・サイド・ストーリー)の振付を教えてたね?

上口 突然でしたね(笑)。「『Cool』ってどんなもんか、やって!」って。親戚にでも言われてるのかな? くらいのノリで(笑)。音もない中で教えるという、あれは痺れましたね〜。

坂元 面白かったよ(笑)。

上口 そんな風に、突発的に色々なことが生まれている稽古場で、すぐ「それでいこう!」と採用される現場でもあります。だからまだまだ、稽古場でどんどん発展があると思います!

中川 あと実は、僕は『SCORE!!〜Musical High School〜』というテーマ曲を一曲書きます。これを聴いていただければ『SCORE!!』がどういう作品でどんな時間になるかというのが、お客さまにも、出演してくださるゲストにもわかるもの。それを先生として歌います。まだなかなか、劇場はオープンしてはクローズするような厳しい状況ですが、コンサートでもミュージカルでも、観に来てくださる方が喜んでくれるものが作れないかというところから始まった『SCORE!!』です。手探りながら少しずつ形が出来てきていて、ゲストの方にとってもミュージカルとの接点の中、よりお客さまが見たいと思ってもらえるものがこうやってきっと生まれていくんだよというところをしっかり体感していただきたいなと思っています。

reSCR065.jpg

----今回のステージ、楽しさにプラス、"学べる"というところもポイントかと思います。皆さんにとっても、今回の授業で初めて知ったことというものはありますか?

坂元 いっぱいあります。けっこう知らないことも多かった。"教室での授業"というだけあって、ミュージカルの歴史......どういうところから始まり、どう変化していったというようなものもちゃんと書かれていて、アッキー先生がそこをちゃんと説明してくれるので、勉強にもなります。

上口 僕が一番面白いなと思ったのは、ミュージカルの起源です。詳しくは実際に観に来ていただきたいのですが、もともとミュージカルが生まれたのは、即興で音楽に乗せて言葉をお客さんに伝えたところから始まったという話があって。そこが興味深かった。ミュージカルって、緻密に音楽を作り上げていく由緒正しきカルチャーというイメージがあったのですが、根本はお客さまに何かをアピールする、印象付けるという、感情先行の即興で生まれたんだな、パッションが大事だったんだなというのは面白い。今こうやって、先輩方のパッションを感じ取っているのは正しいことなんだなと思うし、そういうところを皆さんに見ていただくのも楽しみです。

中川 そして、一番大事なのは「それを体現している私たち」だよね僕が話す、台本に書かれているような作曲家さんたちの知識などは、だいたいインターネットでも調べられることなんですよ(笑)。だからそういう知識はあくまでもきっかけでしかない。それを踏まえてじゃあ歌ってみよう、即興ということを踏まえて自分の経歴をミュージカルで表現しよう、しかも個性と意外性をプラスしてね......というようなことを、実際にステージでやっていきます。構成・演出をしてくださっている宮下康仁さんはずっとテレビの音楽番組に関わり、歴史を作ってこられた方。山口百恵さんのファイナルコンサートや、西城秀樹さんのコンサートを演出されていた方です。それこそ"ルーツ"に必ずヒントがあると思う。それは過去の素晴らしい曲を歌い継いでいこうというだけではない。すでにミュージカルの世界で活躍している人たち、あるいはこれからやりたいと思っている人たちみんなが、この授業をきっかけに、自分なりのミュージカルの魅力をお客さまに届けることが「ミュージカルとは何ぞや」という答えになっていく。それはつまり、自分が何を経験してきたのかを見せる場でもあり、改めて「ミュージカルって確かにこういうところにワクワクするよね」「こういうところが素敵よね」という発見になっています。それこそがこの『SCORE!!〜Musical High School〜』の魅力になっていくと思っています。

reSCR022.jpg

取材・文:平野祥恵
撮影:川野結李歌

『SCORE!!〜Musical High School〜』は7月24日(土)、25日(日)、東京・明治座にて。チケットぴあでは公演前日17時まで購入できる当日引換券、学生割引チケットを販売中。

チケット情報はこちら

前の記事「『反応工程』稽古場レポート」へ

次の記事「ワタナベエンターテインメント Diverse Theater『物理学者たち』作品解説到着!」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉