明治座5月「仮縫」開幕

チケット情報はこちら

5月6日(日)、東京日本橋浜町の明治座にて、舞台「仮縫」の幕があがった。原作は昭和を代表する作家・有吉佐和子による『仮縫』(集英社文庫)で、今回が本作初めての舞台化となる。

予想を裏切るストーリー展開がとても楽しい。執筆から50年経った作品だが、きっと現代の働く女性には共感いただける内容ではないだろうか。

舞台は、現代に生きる『老女』が、デザイナーの卵である"清家隆子"(檀れい)や、オートクチュールデザイナーの女王"松平ユキ"(高橋惠子)等、女たちが華麗なる闘いを繰り広げた店・"オートクチュールパルファン"を追憶するところから始まる。

『老女』を演じるのは、山本陽子。大女優の貫禄を包み隠さず舞台上に発っする、黒くて禍々しいオーラが凄い。この老女が、舞台の随所に登場するので、客席からは「何が起きるんだろう?」と、始終ものがたりの先行きに不安感がつきまとう。

『老女』が去ると、舞台は一転、華やかな在りし日の「オートクチュールパルファン」へ。

赤い壁に囲まれた部屋の中央には、モーツァルトをバックミュージックに、たくさんのお針子に囲まれてドレスを誂えるマダム。「ざぁます」言葉で繰り広げられる、昭和の上流階級の世界。

D___3070.jpg

その世界を手のひらで転がすように支配しているのが、高橋惠子演じる「松平ユキ」。こちらもさすがの大女優っぷりで、この世界に君臨するに足る、隙のない成熟したキャリアウーマンを体現している。

松平ユキの弟、松平信彦を演じるのは、葛山信吾。整った顔立ちに、口跡の心地よい甘い声、次から次へと発せられる巧みな言葉に、スマートな立ち居振る舞い。完璧であるが故に、心の底が見えない危うい空気を醸し出す。

そして、老女、松平姉妹、熟練の先輩お針子たち、お客様であるマダムたち。

X___0470.jpg

このような世間から隔絶された、選ばれし者だけの一流の世界に飛び込んでくるのが、檀れい演じる「清家隆子」である。花道から登場する檀は、ファッション界に飛び込んだばかりの、明るくて無垢、一生懸命さが全面に出て、見た目も仕草もとにかく可愛い。

これが、二幕・三幕と場が進むに連れて、新たな一面を次々と見せてくれるのだが・・。その変貌っぷりは、この舞台の眼目のひとつであるので、ぜひ実際の舞台をご覧になって楽しんでいただきたい。

X___0654.jpg

そして、主要登場人物として忘れてはならないのが、古谷一行。

その物語での存在自体が、謎に包まれているマイペースな大人の男。その振る舞いと、たっぷりな色気によって、松平ユキと清家隆子の人生に大きく関わってゆく。

登場人物は多くはないが、演じる俳優たちの裏打ちされた演技によって、舞台上には非常に濃厚な空気が溢れている。

クラシック音楽、パリの街角がよく似合うミュゼット、そしてなぜか東京音頭など、時代を彩った音楽もまた舞台によく合う。

X___1044.jpg

最後に、タイトル『仮縫』とは。

どんな優秀な洋裁師でも、「仮縫」なしに洋服を仕上げることはできないし、「仮縫」があると思うから、自由に挑戦ができる。「仮縫」の間なら、何回も補正が出来るから。

「仮縫」から「本縫」の過程を人生に見立てて進む話は、ラストシーンにハッとさせられる。非日常の世界だが、自分にも置き換えながら観ることができる、ぜひオススメしたい作品である。

チケット情報はこちら

前の記事「【後編】「ちょっと気をつけようか(笑)」神里優希×辻凌志朗『BOYS☆TALK』爆笑座談会」へ

次の記事「【KAAT×サンプル「グッド・デス・バイブレーション考」が開幕】松井周 初日コメント&舞台写真」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉