【「In This House ~最後の夜、最初の朝~」(3)】綿引さやか編

チケット情報はこちら

2018年4月4日(水)〜4月15(日)に東京芸術劇場シアターイーストで上演されるオフブロードウェイ・ミュージカル『In This House〜最後の夜、最初の朝〜』。

この作品はグラミー賞受賞作曲家であるマイク・リードが手掛けた現代ドラマ。

60歳を過ぎた老夫婦と30歳前後のカップルが大晦日の夜の偶然の出会いから、それぞれの人生を振り返ったり未来についての不安を打ち明けるというシンプルな構造でありながら、現代を生きるそれぞれの世代のリアルな心情を描いている。

開幕を1週間前に控え、佳境を迎えつつある稽古場で、岸祐二、入絵加奈子、綿引さやか、法月康平の4人の出演者に現在の稽古の様子や心情を聞いてみた。

全4回の稽古場レポートの第3弾はアニー・フリードキン役の綿引さやかさんが登場。

0321_19.jpg

最初に台本を読んだときの印象はどうでしたか?

3点あって、まずは台本を読んでいるだけでも、「映画のような映像が見えてくる」と感じました。

2つ目は、「今の自分へ向けられたメッセージが沢山ある」という印象でした。なので、本当の意味で今の自分と向き合わないと、アニーという役は演じきれないなという覚悟みたいなものを持ちましたね。

初見でもうそれを思ったってことですか?

はい、思いました!この作品に参加できることがとてもありがたいですし、運命というか、出会うべくして出会わせていただいたんだなと思いました。

3つ目は、とてもシンプルな台本だと感じたので、これがどうやって作られていくのだろうというワクワクがありました。線画だけがあって、そこにどうやって色を塗っていこうかなという感覚です。

今稽古の真最中ですが、その中で感じている変化や、もしくはフォーカスしていることはなんですか?

今回、演出家の板垣さんとは初めてご一緒させていただいたのですが、お芝居に対する概念が大きく変わりました。

こんなに緻密に芝居を作っていくというのは正直初めてだったので、勉強の連続で、自分の未熟さにも沢山気づけましたし、そこから生まれてくる探求心やチャレンジ精神は最後まで大切にしていきたいなと思っています。アニーという存在が自分にすごく近い分、心情が重なりすぎて逆に見えていないことも多かったのですが、板垣さんからは「怖がらず、あるがままにやっていいんだ」という安心感を与えていただきました。特に、板垣さんがお芝居のお稽古の中で「化学調味料で味付けしないでくれ」と仰るのですが、その言葉がとてもしっくり来ています。無意識に素材の味を消してしまう瞬間にも気づくようになりました。なので、今回はとにかくオーガニックな素材でこの作品を作っていくのだということに一番フォーカスしています。

0323_14.jpg

綿引さんが演じるアニーという人物の好きなところと嫌いなところがあるとしたらなんでしょう?

好きなところは、誰に対しても平等であり対等なところです。それは彼女のやっている仕事、トリアージナース(災害現場や紛争地帯でより多くの患者さんに適切な治療、処置を行うために診察の優先順位をつける看護師)が大きく影響していると思います。

嫌いなところですか?多分アニーは強い女性に見えてすごく臆病なところがあるんです。 そしてシンプルに言えば伝わることも、言葉を沢山積み重ねてしまい、違う形で伝わってしまうことがあって、そんなところも、自分と似ている部分だったりして、嫌いなところというよりは愛おしい欠点だなと思ってしまいます。

歌っていて一番気持ちが入ってしまう曲はどんな曲ですか?

M3("ジョニーといたい")です。これ実は、ジョニーのことを第一に考えて歌っている曲ではないんです(笑)。トリアージナースは、アニーが生きがいを感じている仕事なのですが、過酷な環境でもある。そんな中で、ジョニーとの時間を愛おしいと思う瞬間が見え隠れする様がリアルでとても好きです。仕事モード全開の時でも、ふと愛する人が心に浮かぶと、安定剤のようにホッとしたりバランスが取れることってありますよね。

あとは"ダマート家の夜"。これはジョニーとのデュエットなんですけど、うちの親戚が集まると、ほんとにこの歌のように賑やかな感じになって......。あ、悪口言ったり物を壊したりはしませんけど(笑)。アニーとしては引いて歌ってなきゃいけないんですが、親戚の集まりを思い出してクスっとしてしまう曲だったりします。

この作品の登場人物は過去か現在に何かしらに没頭していた時期があるんですけど、綿引さんはこれまで思わず没頭してしまったことって何かありますか?

子供たちと接すること!!子供と接すことが役者をやることと同じくらい大好きで夢中になれることです。実は高校生くらいからガールスカウトのリーダーをやったり、震災の時も子供たちに関わるボランティアをさせて頂いたりしていました。子供たちといると、忘れかけていた大切な心を思い出させてもらえるし、沢山のエネルギーも貰えるので、知らず知らずのうちに続けてることですね。

その答えだと、恐らくそのまま次の質問につながってしまう気がしますが、もし役者をやっていなかったら......。

幼稚園や保育園の先生です。即答。(笑)

大学を出たてのころ、ミュージカルのオーディション受けながら、保育補助のアルバイトをしていたこともありました。オムツを替えるのはいつも手こずってたけど。(笑)現在も、舞台の合間に保育園や幼稚園に行っては、音楽を通して沢山の繋がりを頂いています。

0321_20.jpg

最後に、この作品のタイトルは『In This House』ですが、綿引さんにとって家(house)ってなんでしょう?

刻んでいくもの、刻まれていくものです。

良い瞬間も、そうでない瞬間も、愛おしい・ありままの姿が刻まれていく場所だと思います。

************************************************
「In This House ~最後の夜、最初の朝~」
公演日:2018/4/4(水) ~ 2018/4/15(日)
会場:東京芸術劇場 シアターイースト
************************************************

チケット情報はこちら

前の記事「小池徹平と三浦春馬のダブル主演で熱狂を呼んだブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」の再演決定!」へ

次の記事「【「In This House ~最後の夜、最初の朝~」(4)】岸祐二編」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉