【「In This House ~最後の夜、最初の朝~」(1)】法月康平編

チケット情報はこちら

2018年4月4日(水)〜4月15(日)に東京芸術劇場シアターイーストで上演されるオフブロードウェイ・ミュージカル『In This House〜最後の夜、最初の朝〜』。

この作品はグラミー賞受賞作曲家であるマイク・リードが手掛けた現代ドラマ。

60歳を過ぎた老夫婦と30歳前後のカップルが大晦日の夜の偶然の出会いから、それぞれの人生を振り返ったり未来についての不安を打ち明けるというシンプルな構造でありながら、現代を生きるそれぞれの世代のリアルな心情を描いている。

開幕を1週間前に控え、佳境を迎えつつある稽古場で、岸祐二、入絵加奈子、綿引さやか、法月康平の4人の出演者に現在の稽古の様子や心情を聞いてみた。

全4回の稽古場レポートのトップバッターは、ジョニー・ダマート役を演じる法月康平さん。

最初に台本を読んだときの印象はどうでしたか?

今は稽古をやりながらいろいろ変わって来ているんですけど、初めて台本をもらった時はよく分からなくて、結局これはハッピーエンドなのかバッドエンドなのか、という段階だったんですよ。ジョニーという人物は家族が好きで彼女(アニー)のことを愛していてっていう表面的なことは分かったんですけど、ヘンリーとルイーサとの関係とか、この話の流れとか全く分からないまま本読みに入ったんで、今思うと台本の読み方というのも本当には分かっていなかったし、台詞の一つ一つの意味も考えて読んでなかったから分からなかったんだなって。とにかく初めて台本を読んだときは理解するまでにすごく時間がかかったっていうのを覚えてます。

今稽古の真最中ですが、その中で感じている変化や、もしくはフォーカスしていることはなんですか?

板垣さんが、お客さんが観てて自分と重なる部分を見つけたら成功だって仰ってて、それは僕自身もジョニーを演じながら、その中に法月康平という人物もきっとリンクしているだろうって思うし、そういうところを擦り合わせていいジョニーを、素直なジョニーを作っていきたいなと。あと僕が大事にしてるのはヘンリーとの関係性なんですけど、それが稽古の最初のときは人生を長く生きている先輩と、人生の勝負どころにぶち当たっている若者という関係性だったのが、やっていくうちに二人きりになると自然と言葉が漏れてきちゃうみたいな、ある意味親子みたいな関係に・・・だから深まっているということを今すごく感じてて、ただまだまだこれから僕の台詞の読み方とかで変わってくるとは思うんですけど、その二つを今すごく意識して稽古しているし、ジョニーの中に僕らしさを見つけ始めている気はします。ヘンリーとの関係も、もっと表面的じゃなくて、深いあったかい感じになってきている気はしてます。

0323_28.jpg

−どちらかというと男性同士の関係性にフォーカスしているようですけど、女性陣に対してはどうですか?

ルイーサさんとは、あまり直接的に絡むところはないんですけど、ただお父さんが(役の上で)同じ職業(警官)をやっているということもあって、ルイーサさんとの会話は子供が親に今日こんなことがあったんだよって話す感じがあります。自然にそうなれている僕がいて、ある意味親戚だったり家族になっているような感じがあって、稽古やっている中での大きな変化だなと思ってます。

0321_18.jpg

法月さんが演じるジョニーという人物の好きなところと嫌いなところがあるとしたらなんでしょう?

好きなところは素直で家族思いなところ。あとは出来るだけ多くの人がハッピーでいて欲しいと平和を願っているところが自分とも重なっている部分があって僕は好きなんですけど、でもそれが嫌いなところにも繋がるんです。皆んなが平和でいて欲しいと思うがばかりに自分一人で思ってたことや描いてたことが、逆にアニーにつらい思いをさせていたということに気付けなくて、最後はそれに気付いてぼろぼろになっちゃうんですよね。僕も稽古している中でいろいろ教えて貰うんですけど、自分の中にあるのにやっぱりこの歳になるまで気付けずにいたことがあるっていうのが今は凄く身にしみてます。興奮するとどんどん前のめりになるところがジョニーにはあって、きっともっと冷静になればいろんな事が見えてくるんだろうけど、男の子だしアニーのことも家族のことも大好きだしってことで結構勝手に突っ走っちゃうところがジョニーの欠点なのかなって僕は思うし、嫌いなところではないんですけど、そこがもう少しアニーと分かち合えていたらこういうことにはならなかったんだと思います。イケてるんだろうと思ってることが、ちょっと考えると違うっていう。

歌っていて一番気持ちが入ってしまう曲はどんな曲ですか?

ソロは両方大事にしてるんですけど、結局妄想で描いているハッピーなもの("家族")と、それが崩れてしまった瞬間の心情("どんな男だ?")なので、そこのギャップが大きく出ればジョニーが大人になる瞬間を、その葛藤を見せられると思っています。"家族"は自分が描いている素敵なものを歌う、だけどそれが全て崩れて悪い妄想になっちゃってる要素を"どんな男だ?"では伝えていきたいと思いますね。

0321_17.jpg

−この作品の登場人物は過去か現在に何かしらに没頭していた時期があるんですけど、法月さんはこれまで思わず没頭してしまったことって何かありますか?

没頭していたことですか・・・うーん・・・あ、ありました!実は高校時代は勉強に没頭してたんです。僕は中学2年生から芸能界に入って、普通に学生もしてて、ちょっと大学入る前に悩む時期があったんですけど、高校のときはとにかく勉強頑張っていい大学に入ろうって目標を立ててたんですよ。だから高校はものすごく成績よかったですよ。なんですけど、面白いことに高3で初めてのドラマが決まって、成績が結局ダメになっちゃって(笑)。大学のときも芸能活動をあと4年やってダメだったら辞めようと思っていたら『ブリーチ』に受かって(笑)。で、やめることが出来なくなって。でも基本的には勉強するしかないって思っているところがあったんです。オーディションを何百と受けて落ちていたから、そろそろ就職をしようとかと。

それ以外では、僕はアウトドアよりはインドア派だったんで、パソコンを相当いじって詳しくなったしタイピングもものすごく速いんですよ。

だから勉強とパソコンは一時期集中的にしてました。

−この作品でほとんどの登場人物が、過去に何かの夢を諦めていますが、今の仕事じゃなかったら、こんな事をしてみたかったっていうのはありますか?

この業界に入る前から家族が舞台好きだったんで舞台を観に行ってたから、人に自分を見せることに対して憧れはあったと思います。だから、たぶん人に対面する仕事に就いてたと思うんですよね。僕むかし飲食のアルバイトをしてた経験もあるので、バイトリーダーとかになってたんじゃないかな・・・。もしかしたら飲食で天下取ってたかも知れないですね(笑)飲食じゃなくても例えばホテルマンとかバーテンダーとか人と対面する仕事には就いてたと思います。

−最後に、この作品のタイトルは『In This House』ですが、法月さんにとって家(house)ってなんでしょう?

僕ほんと家大好きなんですよ。なんか家では自然と台本を開く気にはなれないんです。自分の部屋が、その日の自分をリセットする場所になってます。稽古場で上手く行ってないシーンがあったり褒められたシーンがあっても、1回それはそれでリセットして引きずらないないように。

************************************************
「In This House ~最後の夜、最初の朝~」

公演日:2018/4/4(水) ~ 2018/4/15(日)

会場:東京芸術劇場 シアターイースト
************************************************

チケット情報はこちら

前の記事「『5DAYS』開幕直前の東啓介を直撃!「稽古最終日まで、つくっては壊してきた」」へ

次の記事「【「In This House ~最後の夜、最初の朝~」(2)】入絵加奈子編」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉