【前編】舞台『それから』平野 良×エレキコミック今立 進「これがきっかけでキャンプに行くような関係に」

チケット情報はこちら


2.5次元舞台からシェイクスピアまで幅広く活躍中の 平野 良×元宝塚の帆風成海×人気お笑いコンビ・エレキコミックの今立 進

演出は劇団「□字ック」の山田佳奈、という前代未聞な組み合わせの3人芝居がこの5月に上演されます。

座組だけでも一体どんな舞台になるのか楽しみな作品ですが、それに加え本作は「もっと気軽に文学と演劇に触れられるものを!」 と始まった新企画'文劇喫茶'シリーズの記念すべき第一弾。

文学作品と演劇の組み合わせはこれまでもさまざまに上演されてきましたが、大掛かりな装置や映像は使用せずに役者・脚本・演出で魅せることにこだわるシリーズです。

その一作目を飾るのは、夏目漱石の 『それから』

1909年に新聞で連載され、翌年1月に刊行された名作小説で、定職に就かず、毎月1回、本家にもらいに行く金で裕福な生活を送る長井代助が、友人・平岡常次郎の妻である三千代とともに生きる決意をするまでを描いた作品です。舞台では、主人公・長井代助を平野さん、ヒロイン・平岡三千代を帆風さん、友人・平岡常次郎を今立さんが演じます。


今回、友人同士の役となる平野さん今立さん にお話をうかがいました。作品の話から居酒屋トークまで(!)濃厚な対談を前/後編にわけてお届けします!



げきぴあげきぴあNL0_1702.jpg



――おふたりは今回初共演ですが、既に仲はあたたまっているという噂を聞きました。

平野:そうですね、大人なので。

今立:やめろ!

平野:(笑)。

――お互いの印象を教えてください。

平野:印象はすこぶるいいですね......(黙る)。

今立:二の句!

平野:(嬉しそうに)あはは! いや、役者さんってボケが圧倒的に多いので、普段僕は突っ込む役なんですよ。だから今、楽しいです。俺がしょうもないことポロッと言うだけで、ビシッときてくれるのがすごい楽しい。

今立:僕は安心しきってます、良くんにまかせればいいって。本当に話しやすいし。


――この作品に出演することになっての感想を教えてください。

平野:ヤッター!って。

2人:アッハッハッハ!!

今立:(取材が)ラストだからって雑になってないか!

平野:(笑)。

今立:最初の頃を思い出せ!ほんとに思ってたのか!

平野:いやーほんとに...ヤッターって(笑)。

今立:よし。テクニックとしてそれでいい!

平野:(笑)。でも3人芝居ってあんまやる機会ないのでね、すごくい楽しみです。こういう、文学を少人数でやるような作品自体、今あまりないし。あと第一弾なので、第二弾もできるように。それは観てくださったお客様の声次第だと思いますが、その責任をしっかり背負ってやらなきゃなっていうのが正直な感想です。それをまあ、一言で言うと「ヤッター!」だったんですけど。

――なるほど(笑)。今立さんはどうですか?

今立:僕は普段はお笑いをやっているのですが、この作品は笑いのテイストが入り辛いというか、もともとないものだと思うので。

その中で僕を呼んでいただいたのがありがたいです。第一弾ということで歴史に残るものにしたいなという意気込みも強いですし、チャレンジになると思います。あとは40代の今立が30代の良くんの同級生に見えるか否かっていう部分もがんばっていきます!


――ご自身の役の印象は? 平野さんが演じる代助は、裕福な家の次男で、大学を卒業して無職のまま実家に頼り、読書や演奏会に行くなど気ままな生活を送っている人です。「高等遊民」と称される有閑知識人で、数え年で30歳という設定です。

平野:読む前のイメージは、すごく堕落したニートでやる気ない人だと思ってたんですよ。でも今はそういうことにとどまらない人物のような気がしていて。簡単な人間じゃないと思います。結果的に他人には堕落して見えてたとしても、演じるうえでは人としての筋を一本ちゃんと通したい。代助の気持ちを最優先して作っていくつもりです。

――そこが演じて面白そうな部分でしょうか?

平野:そうですね。これから台本も読み込んで、理解して、共感できるくらいまで自分を持っていって、呼吸するように生きる...。

この工程はどの作品でもそうなんですけど、時代が違う分、考え方も今とは違うので。工程が現代劇より多いと思うんですよ。そこが多ければ多いほど、終わったときに愛着もひとしおなので。それは楽しみな部分ですね。

――今立さんはどうですか? 平岡常次郎は、代助とは違い銀行に就職しますが、辞めて戻ってきたときにはまず代助を頼ります。なのにその代助が妻である三千代を愛してしまいます。

今立:友達に奥さんを奪われるって、友達も失うし嫁も失うってことじゃないですか。そこら辺の喪失感と、でも男としては認めたくないというような、いろいろな葛藤があると思うので。僕そんな器用なタイプではないから、今立が常次郎になるというよりは、常次郎さんが今立になるというような。そっちの方向でアプローチしていきたいなと思っています。


げきぴあげきぴあNL0_1636.jpg


げきぴあげきぴあNL0_1638.jpg

――コントと舞台、演じるという意味で通じるものもありますか?

今立:大枠でいえばそんなに違いはないかもしれないです。だから、どういつも通りの状態にできるのかなとも思っていて。お笑いの舞台のようにできるんだったら、それはそれで新たなやり口になるだろうし。

――今作では笑いの要素はないんでしょうか?

平野:まだわからないですけど、いけるのに「文学なのでやめましょう」っていうのはしないと思うんです。

この3人でやるっていうのは、そういうことだと思いますし。この3人の空気感でおもしろいことができたら、その方が作品としても観やすいだろうし。

――それぞれ別ジャンルから集まってきてる感じがありますよね。

平野:各界のエリートが。

今立:エリ...ちょっと自分で呑み込めないとこありますけど(笑)。

平野:やっぱジャンルが違う人が集まると、新たな爆発力がある。歩み寄るのか、そのまま混ぜるのか、いろんなやり方があると思うんですけど。僕は空気感的にきっと3人合うと思っていて。

今立:うん。確かに楽しそう。

平野:これがきっかけで、

今立:キャンプとか行くような。

平野:「『それから』だったね、そういや」みたいなことを30年後に話したりしたいです。

――平野さんはいろんな作品でいろんな方とお芝居されてると思うんですけど、この3人ならではの楽しみってどういう部分でしょうか。

平野:まだわからないですけど、本当に"ひとつの世界"を創れるんじゃないかなと思っています。それってどういうことかって言うと、お芝居って表現派・存在派っていう二派があると思うんですけど、この3人ならその場に"存在した"お芝居ができる気がしていて。

もちろん帆風さんは(宝塚歌劇団という)表現派のトップでやられていた方ですけど、本当に"生きた人物が3人そこにいる"空気感をつくるのって、技術ではなく関係性だったりすると思うので。

さっき「空気感的に3人合う」っていうのはそういうことです。3人だから作りやすいっていうのもありますが、それを差し引いてもこのメンバーだったら世界観をちゃんと確立できる気がしますね。


(※後編はなぜか居酒屋トークに...!)


げきぴあげきぴあNL0_1721.jpg


文劇喫茶シリーズ 第一弾 舞台『それから』 は5月 3日(水・祝)から14 日(日)まで、東京・俳優座劇場で上演。


文:中川實穗


----------------------------




チケット情報はこちら

前の記事「皆さん、本当に"罠"にひっかかると思います!――7年ぶりにサスペンス劇『罠』に挑む、加藤和樹ロングインタビュー」へ

次の記事「井上芳雄主演ミュージカル『グレート・ギャツビー』、稽古場動画到着!」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉