大人の魅力溢れる『スカーレット・ピンパーネル』にーー石丸幹二ロングインタビュー

チケット情報はこちら


王政に対する不満を民衆が爆発させ、その怒りを動力に革命を成功させた「フランス革命」。
その革命期のフランスをテーマにしたミュージカルは『レ・ミゼラブル』『ベルサイユのばら』、そして今春上演されたばかりの『1789-バスティーユの恋人たち-』と、日本でも数々愛されていますが、その中でも異色の作品が『スカーレット・ピンパーネル』です。

この作品は、権力を得た民衆側が暴走し、元貴族らを次々と処刑していく中、無実の彼らを救おうと立ち上がったイギリス貴族側の視点で描かれた、いわば"裏から見たフランス革命"の物語

といっても重いテーマを扱った作品というより、身分を隠し人助けをする正義のヒーローの冒険活劇、といった華やかさと爽快さのあるミュージカルで、日本では2008年に宝塚歌劇団星組が初演、好評を得て2010年には月組が再演、さらに2017年にも星組で上演が決定している人気作です。

その作品が、日本では宝塚歌劇団外で初めて上演されます。

時はフランス革命の最中、無実のフランス貴族たちが次々と革命政府により断頭台へ送られていく。
そんな混乱のパリでは、彼らを救い出す謎の集団"スカーレット・ピンパーネル"の存在が話題になっていた。
"スカーレット・ピンパーネル"のリーダーは、実はイギリス貴族のパーシー・ブレークニー。
その正体は誰にも明かさず、そのことから妻マルグリットとの間にも大きな溝ができていた。
一方でマルグリットの元恋人であり、フランス政府特命全権大使のショーヴランはマルグリットに近づき、ピンパーネル団の素性を暴こうと執念を燃やし...。


"スカーレット・ピンパーネル"のリーダーであるイギリス貴族、パーシー・ブレークニーを演じるのは、石丸幹二
その妻マルグリットは、日本初演となった2008年宝塚歌劇星組公演でパーシーを演じた安蘭けい

これ以上にない豪華キャストが、ブロードウェイをはじめ各国で活躍しているガブリエル・バリーの演出のもと、待望の男女混合ミュージカルとしての『スカーレット・ピンパーネル』を上演します!

パーシーを演じる石丸幹二さんに、お話を伺ってきました。


◆ 石丸幹二 ロングインタビュー ◆

pimpernel_isimaru11_1590.JPG

●今回は"大人で魅せる『スカーレット・ピンパーネル』"。行き着くテーマは"勇気"です


――石丸さんが「ひとかけらの勇気」(2008年宝塚歌劇星組公演時に書き下ろされた、劇中を代表するナンバー)を色々なところで歌っていらっしゃるのを聴いていましたので、ついに来たか!と思いました。

「『スカーレット・ピンパーネル』はいつか演じてみたいと熱望していました。ブロードウェイ・ミュージカルの翻訳上演として、宝塚歌劇で上演を繰り返していますが、これまで日本では男性が演じたことがなかったので、その"最初に関われる男"になれることが嬉しいです(笑)」


――石丸さんはこの作品、ご覧になっていらっしゃいましたか?

「宝塚星組版を観ました。そのあとブロードウェイ版を映像で観て、さらにヨーロッパではいくつかドラマにもなっているので、DVDを色々と観ました。ヨーロッパでは非常に人気のある物語。やはり身近な歴史だし、何よりテーマが人を惹き付けるのだなと思っています」
――テーマというと、チラシには「革命!愛!正義!」とありますが...

「それらを描いていますが、辿りつくのは"勇気"だと思うんです。たとえば、行動を起こし答えを出す勇気、自分の真意をしっかり相手に伝える勇気。それらが満ち溢れています」


――なるほど、相手に思いを伝える勇気、ですか。石丸さんが演じるパーシーは、正義のヒーローの顔を持つ反面、妻であるマルグリットとの間に溝が出来てしまう。そこにも"思いを伝える勇気"が必要になってきますが、今回のメインビジュアル、そういった意味では夫婦間の"隠し事"も思わせるようなアダルトな雰囲気が素敵です。

「そうなんです、僕ら、チラシですでに違った方向を向いているでしょ。我々"大人世代"の俳優だからこそできるものにしよう、という意味でこういうビジュアルになっています。ショーヴランの石井(一孝)さんも同じ世代です。3人が三つ巴になって、愛と疑念、情熱と勇気でこの物語を進めていく...そんな魅力ある『スカーレット・ピンパーネル』にしたい、と思っているところです」


――日本初演でパーシーを演じていた安蘭けいさんがマルグリットを演じるのも話題です。

「安蘭さんとは、コンサートでご一緒したことがありましたが、演劇作品としては初共演です。最初に星組版を観た時、安蘭さんの演技の深さに感嘆したんです。素晴らしい女優さんだな、と。今回相手役が安蘭さんだと伺った時、運命だなと思いました。新たな僕たちのバージョンは、男女の誤解や理解しえない部分、お互い秘密があるために生じた行き違いが、観ている方たちにハラハラしてもらえるものになっていくと思います。より人間味にあふれたものになるんじゃないかな」


●フランク・ワイルドホーンの音楽の魅力


――そして作曲は日本でも人気のフランク・ワイルドホーンさん。石丸さんにも縁がある作曲家ですね。

「本当に縁がありますねぇ。『ジキル&ハイド』『モンテ・クリスト伯』、あと『GOLD』。フランクの曲は、エネルギーがないと歌えない。本人からも「僕の歌を歌うなら、肉を食べて」って言われました(笑)。そのくらい、歌いきるにはパワーが必要。陸上で言えば、最後の第4コーナーくらいでバテるくらいのキツさなのですが...そこからさらに加速していかないと歌えない楽曲たちなんです」


――それは体力的にでしょうか、精神的にでしょうか。

「両方ともですが、主に体力ですね。歌いきるための喉とボディを鍛えておかないと、フランクが書いたスタイルにならない。しかもただ若さゆえの体力があるだけじゃ歌えないんです。経験値に裏打ちされた技が入っていないとその魅力が出てこない。すごくハードルが高いものを求める作曲家です」


――確かに聴いていると、どんどん盛り上がってきて、ここでクライマックスだろうと思ったらさらに盛り上がっていく快感があります。

「ですよね! またフランク特有の「ふつうそこには行かないだろう転調」というのがあるんですよ(笑)。つまり、予測できない転調が突然やって来る。だからこそ印象的になる。歌う方としては、そのためのテクニックが要求されるので...まぁ、大変です(笑)。結果、聴き応えもあり、歌い応えもある。そんなフランクの魅力が、まさに『スカーレット・ピンパーネル』にもふんだんにあります」


――ワイルドホーンさんとは、今回の上演については何かお話をされましたか?

「とても柔軟な方なので、「君が歌いたいなら、一曲加えるよ?」とか「あなたの声にあったものにするからね」と言ってくれています。すごく嬉しいですね。「ぜひ1曲、書いてください」とお願いしました。さっそくデモ音源が届きました! まだ日本語の歌詞が入っていませんし、どのシーンに挿入されるのか詳細は詰められていないのですが、第一印象としては...また高いハードルの曲が来たな、と(笑)。でも、好きになれそうな曲です。バラードで始まるのですが、やはり(パワーが)全開になって終わります!」
pimpernel_isimaru12_1592.JPG

●キャラクターの演じ分けも、楽しみにしています


――さて、石丸さんが演じるのはパーシー・ブレイクニー。彼はどんな人物なんでしょう。

「イギリス貴族です。革命で混乱しているパリに、断頭台に送られそうになるフランス貴族を助け出しに行きます。今の時代もヨーロッパは揺れていますよね。遠い国の話ではないという気持ちで、作品に向き合っています。お互いを信じることや、離れるということは、何なのだろうか、と...」


――ひとり二役ではありませんが、謎のヒーロー"スカーレット・ピンパーネル"としての顔も持つ人物ですね。

「もうひとつ"グラパン"という顔もあって、パーシー=スカーレット・ピンパーネル=グラパン、と3つの顔を彼は演じている。それは結局、まったく違う目線で物事を見ている男だということです。しかも、他の顔を、仲間以外、誰にも知らせていない。妻に対しても、堅く口を閉ざしている。ある意味、スーパーマンやバットマンと同じですよね。非常に謎めいた男です」


――マジメだけではない。

「パーシーとして洒落者の側面を見せていますよね。グラパンもどういう造形にしようかと考え中です。彼は変装という手段を非常事態ゆえやむなくやっているんでしょうが、それによって、どこでもドア的なことをやってのけている。頭のいい人だと思いますし、粋なところも見せられたらいいなと思っています」


――石丸さんの、色々な顔を観ることができそうですね!

「演出のガブリエル・バリーも、「キャラクターを演じ分けていくためには、声や立ち居振る舞いを変えることが、大いにあり得るから」と仰っていました。それぞれの特徴のあるポージングを考えるのは、僕も楽しみにしているところです」
pimpernel_isimaru14_1535.JPG

●映像で得た表現方法を、今回の舞台で取り入れたい


――話は変わりますが、石丸さん、最近映像でもひっぱりだこです。もともとのキャリアは舞台から始まっているかと思いますが、映像での活躍を経たからこそ気付いたことなど、ありますか?

「舞台では、特にミュージカルについてですが、"演じて、わからせる"というのが良くある表現方法なんですが、映像だと、目だけ、ポーズだけで感じさせることが往々にしてあるんです。これは、舞台で使ってみたいと思いましたね。活かせるはずだ、と」


――舞台の方が、過剰に被せてしまうということでしょうか。

「そう、舞台のほうが、おせっかいなんです(笑)。でも、お客さまに感じてもらう方がいい、という作品もあります。特にこの『スカーレット・ピンパーネル』はそのタイプだと思います。役としては謎めいたまま、想像力に委ねる表現を活かせたらと思います」


――ちょっと意外です。演劇の方がお客さまの想像力に頼ってる部分があるのかなと思っていたので...。

「確かに、コスチュームから世相を想像するとか、セットの一部分から世界観を想像するとか、そういう部分でお客さまの想像力に委ねるのは舞台の得意とするところです。でも人の内面を見る、という意味ではそうではない。人の内面は想像しにくいものですので、表現されていることをまず見てしまうし、表現したくなってしまう。でも、表現を極力抑えると、「この人、何を思っているんだろう」と考えてしまいますよね。それは映像系の表現の方法。今回は、それに挑んでみようかなと思っているんです。一方で、グラパンのシーンなどは"やって、見せて"その姿を面白がらせるという、舞台ならではの手法も重要になると思いますが」


――予想外なものになりそうで、楽しみです! ほかに石丸さんご自身が楽しみにしているところは?

「まずピンパーネル団の俳優たちが若いです! 20代が集まっている。僕と安蘭さんと石井さんのチームが年齢的には一番上で、ピンパーネル団のフレッシュチームがいて、ほかのキャスト陣はミュージカル経験豊富なチームと、三層になっている。このミルフィーユ感を味わっていただきたい(笑)。それからピンパーネル団はみんな、フェンシングをします! 石井さんのショーヴランとも激闘になると思う。しかも安蘭さんという強力な"剣使い"がいますし、もともとマルグリットも戦うよう描かれていますので、彼女がどんな風に関わってくるのかも見どころですね。そして最終的には物語。どんな困難を、どうやって乗り越えていくのか...みんなの勇気が試される物語を、楽しみにしていてください!」
pimpernel_isimaru13_1594.JPG

取材・文:平野祥恵
撮影:川野結李歌

【公演情報】
・10月19日(水)~26日(水) 赤坂ACTシアター(東京)
・10月30日(日)~11月7日(月) 梅田芸術劇場 メインホール(大阪)
・11月24日(木)~29日(火) 東京国際フォーラム ホールC(東京凱旋)
一般発売:7/30(土)10:00~

【原作】バロネス・オルツィ
【脚本・作詞】ナン・ナイトン
【作曲】フランク・ワイルドホーン
【潤色・演出】ガブリエル・バリー
【出演】石丸幹二/安蘭けい/石井一孝/平方元基・佐藤隆紀(Wキャスト)/矢崎広/上口耕平/相葉裕樹/植原卓也/太田基裕/駒木根隆介/廣瀬智紀/則松亜海/他

チケット情報はこちら

前の記事「朝夏まなとが妖艶に魅せる宝塚『エリザベート』開幕!」へ

次の記事「ミュージカル『王家の紋章』#13 稽古場レポート Part1」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉