祝!歌舞伎座新開場 内覧会レポート

チケット情報はこちら

老朽化のため2010年より建て替え工事を行っていた東京・歌舞伎座が、2013年4月2日、ついに「こけら落とし公演」の初日の幕を開けました。

歌舞伎ファンにとっては待ち望んだ日がようやく訪れたという記念すべき日ですね。
雨にもかかわらず、大勢の観客が歌舞伎座前に長蛇の列を作った、なんてニュースをみると、早く歌舞伎座に行きたくてうずうずしている方もいるのでは?

そこで、ぴあでは先日マスコミ向けに行われた歌舞伎座内覧会の模様をご紹介いたします。
gekipia_005.jpg

新開場した歌舞伎座は1889年の初代から数えて5代目(第五期)となります。
第四期との一番の違いは29階建ての歌舞伎タワーが併設されていること。
とはいえ、歌舞伎座の外観は昔のままという印象。
それもそのはず、前期の意匠を踏襲した外観は、唐破風屋根、飾金物(前期のものを再使用)、歌舞伎座の座紋・鳳凰丸が入った提灯、そして櫓と歌舞伎の殿堂にふさわしい風格あるただずまいがそのまま再現されています。

玄関を入るとまず目に飛び込んでくるのが大間と呼ばれる美しいロビー。絨毯の模様は第四期歌舞伎座開場時に用いられた平等院鳳凰堂の方立の模様を再現したもので、観客を華やかな世界へと誘ってくれます。

gekipia_025.jpg

1階客席に入るとここも前期とほぼ同じつくりになっています。
歌舞伎座といえばこれ、黒、柿、萌黄の三色の定式幕。
gekipia_019.jpg

違いといえば、椅子が大きくなったこと。
座席の横幅が約3センチ、前後が6センチも広がりゆったり座れるサイズにかわっていました。
しかも、座席に物(たとえば携帯とか)を落としても、下からスルっと出てくる構造になっているのだとか。
細かいところまでしっかり計算されているんですね。

gekipia_010.jpg

座席には「字幕(G・マーク)ガイド」が設置できるようになっています。
これは日本初の劇場常設ポータブル字幕表示モニター。
内容も解説だけなのかと思いきや、なんと"台本チャンネル"もあるそうです。上演台本をそっくり見られるなんて、歌舞伎ファンにはたまらないですね。ちなみに有料です。レンタル料は1台1,000円。ここぞ、という演目を観るときに活用するといいかもしれません。
もちろん「同時解説イヤホンガイド(有料)」もありますよ。

gekipia_022.jpg

客席数は、1階897、2階441、3階470=計1,808席。
これに一幕見席(椅子96、立ち見60=計156)をあわせると、定員は1,964名となります。

gekipia_023.jpg

エレベーター、エスカレーターが導入されました。
写真は2階から。

gekipia_039.jpg

gekipia_036.jpg

2階桟敷席はこんな感じです。

gekipia_030.jpg

3階席からみた風景。
天井は吹寄竿縁(ふきよせさおぶち)天井を継承。

gekipia_049.jpg

舞台の下、奈落です。

gekipia_083.jpg

「大迫り」という文字がみえます。

gekipia_088.jpg

ここでワンポイント。
廻り舞台には従来の松ゼリ6.23尺(1,887m)×48.5尺(14.695m)、竹ゼリ9.26尺(2,805m)×28尺(8.484m)、梅ゼリ4.5尺(1,363m)×10尺(3.03m)の3つのセリのほか、盆の反面に大ゼリがつくられ、舞台上手袖も9m広くなり、舞台転換がよりスムーズに行われるようになりました。

花道も前期の長さ(60尺/18.18m)を踏襲。

gekipia_014.jpg

2階の女性用トイレ。
当然ですが綺麗です。

gekipia_034.jpg

3階ロビーに飾ってある「想い出の歌舞伎俳優」パネル。
勘三郎さんや団十郎さんのお写真もありました。

gekipia_042.jpg

歌舞伎観劇では幕間の食事も楽しみのひとつ。
劇場内のお食事処を利用して優雅に過ごすのもアリですね。
ここでは一部をご紹介します。詳しくは公式HPにてご確認ください。
http://www.kabuki-za.co.jp/eat/menu.html

gekipia_051.jpg
gekipia_056.jpg

「ほうおう膳」は彩りがきれい。少量ずつ様々な味が楽しめるのがいいですね。
gekipia_057.jpg
gekipia_073.jpg

花魁八ツ橋の十三段重ねの草履をイメージした「KABUKU~へん」
外人のお客様も喜びそう
gekipia_076.jpg

階段にもこんな名前が付いています。

gekipia_annai.jpg

屋上庭園は広さが約450㎡。
河竹黙阿弥の石燈籠や蹲踞などがあります。
都会の喧騒をひととき忘れて、観劇の合間に訪れてみては?

gekipia_093.jpg

楽屋口は近代的に。

gekipia_104.jpg

東銀座の駅と直結した歌舞伎座は雨の日でも濡れずに行けるのが嬉しいところ。
以前は歌舞伎座前の地下鉄入口前が大混雑だったことを考えると、画期的ですね。


新しくなった歌舞伎座のほんの一部をご紹介しましたが、まだまだ発見がありそうです。続きはぜひ劇場でお確かめください。


歌舞伎座のチケットはチケットぴあにて発売します。
詳しくは下記ボタンより↓↓↓

チケット情報はこちら



■チケットぴあからのお知らせ
歌舞伎座の新開場を記念して、Web特集【歌舞伎らんど】をアップしました。
歌舞伎関連のニュースやトピック、インタビュー、公演カレンダーなど盛りだくさんの内容でお届けします!
初回のインタビューは作家の松井今朝子さんに初心者でも楽しめる"歌舞伎見物"についてお話を伺いました。
詳しくはコチラ→【歌舞伎らんど】

前の記事「映画館で歌舞伎"観劇" シネマ歌舞伎「歌舞伎座新開場こけら落とし記念 全作品アンコール上映」」へ

次の記事「いよいよ今週末開幕!劇団四季『リトルマーメイド』、最終通し舞台稽古で報道陣に初披露」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉