2012年3月27日アーカイブ

柿喰う客・七味まゆ味 vol.28

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

また更新滞らせてしまいましたっ、スミマセン(>。<)!!

本番やりながらも更新はしようと思ってたのにー、皆様、こんにちは、七味まゆ味ですっ

私は、昨日、無事に、二人芝居の千秋楽を迎えました!
深谷やらハマルやらウッチャリやらユリやら観に来てくれましたっ、ありがとう!!!

まだまだ正一さんの二人芝居十本勝負は続いてるから、皆さん、ぜひぜひアゴラに向かって下さいねっ★どの作品もオススメですよーっ

さてさて、『絶頂マクベス』に本腰入れていきますぞっ。
みんながどれだけ仕上げてきてるか焦る焦るっきゃあ~

昨日はサムギョプサルとか食べたんだって!
仲良しぢゃないのよ。
いいなぁ~。

私もがんがるぞうっ

写真は、一枚目が、私と正一さん◎
kaki-kuu-kyaku14.jpg


二枚目が、岡田あがさ嬢と渡邊安理嬢です。
kaki-kuu-kyaku15.jpg


『絶頂マクベス』、お楽しみに(≧∇≦)!!!


チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

■『エリザベート』への道 2012 第7回■

『エリザベート』
ルドルフ役インタビュー、第2弾は平方元基さんです。

担当ヒラノが最初に平方さんを拝見したのは、ミュージカル『ロミオとジュリエット』の製作発表。
その時はなんて爽やかお兄さんなんだろう!と思ったのですが、
本番の舞台ではあの笑顔はどこへやら、一転して激しいティボルトに驚きました。

そして今回のインタビューでの印象は...

好青年!そして、真面目。

すでにルドルフと深く向き合っているようで、
ひとつひとつのコメントに、その洞察の深さが見えました。
1hirakata.jpg

チケット情報はこちら

■『エリザベート』への道 2012 第6回■

『エリザベート』
2012年版に新トートとして登場するマテ・カマラスさん
"新"と言っても、本場ウィーン、そして母国であるハンガリーでもトートを演じていらっしゃいます。
現在のところウィーン版で唯一のDVDも、マテさんのトートなので、日本のファンにもおなじみかも。

といっても、ウィーン版と日本版では曲構成から全体のイメージまで、同じ『エリザベート』とはいえ細かいところに大きいところとずいぶん違うので、やっぱり日本版『エリザベート』の舞台に立つマテさんは新鮮です。

そんなマテさん、すでに来日していらっしゃいます。
3月某日、その歌稽古にげきぴあ、単独潜入してまいりました!
mate2818.JPGmate2837.jpg

チケット情報はこちら

本日は、殺陣振り付けの剱伎衆かむゐの島口哲朗さんが来てくださいました!

去年の「SAMURAI 挽歌~房州幕末編~」には出演もされていた島口さん。
刀を持っているときは震えてしまうような殺気を発する島口さんですが、普段は非常に物腰柔らかな方です。

殺陣は今回が初めてと言う増田裕生さんに指導されている際の写真です。
台に後ろへジャンプして乗るという振りが新たに加わりました。
台が高いから難しいのではないかとみなさんが心配する中、演出の水木英昭さんは、
「男の子ならのぼれる」
と一言...。


その言葉に増田さんは苦笑しながらも、動きの多い振りをこなしてらっしゃいました。

皆さん、鬼気迫る本番の殺陣シーンをお見逃しなく!

レポートは熊谷莉沙でした!

mizu06.jpg

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

キャントバイミーイシハラ

みなさん 東京は青空で気持ちよいでし

アゴラ劇場の待合室から京王線の電車が通り過ぎるの見ながら 台詞を唱える日々です
毎日違う作品を準備してるんで ひとりになれるとこを本能で嗅覚が探します
今日もお芝居ができます
幸せです
幸せ噛み締めて やります

もしまた大変なことが起きても...
そんなことがないように カミサマにお願いして
青空にお祈りして

今日は俊朗と 康くんと 今奈良君と 頑張ってきます

NMSグレイテストヒッツ
元少年の歌
ザ・プラン9のお~い!久馬さんの本です楽しいです 20時からね!

こまばアゴラ劇場ですよ 京王線渋谷から二駅!

halashow17.jpg

halashow18.jpg

halashow19.jpg

halashow20.jpg

チケット情報はこちら

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉