ペンギンプルペイルパイルズの倉持裕が作・演出をする舞台『鎌塚氏、放り投げる』が、5月12日(木)、東京・本多劇場にて幕を開けた。倉持がはっきりと"コメディ"と銘打つのは、本作が初。
引退した父の後を継ぎ、羽島伯爵家に仕えることとなった鎌塚アカシ(三宅弘城)。羽島家には現在、当主のキシロウ(大河内浩)とオトネ(佐藤直子)夫妻が住んでおり、堂田テルミツ(片桐仁)とタヅル(広岡由里子)男爵夫妻が客人として招かれている。常に完璧な執事であろうと努めるアカシだが、さまざまな人物から、さまざまな仕事、それも執事の領域からかけ離れたような仕事を押しつけられる日々。そこに女中頭のケシキ(ともさかりえ)や、堂田家執事のスミキチ(玉置孝匡)までが加わって......。
まさにコメディである。これまでの倉持作品でも、もちろん笑いの要素は盛り込まれていた。しかし冒頭、アカシ演じる三宅が飛んだ瞬間、これまでとは確実に一線を画するものと予感させた。そしてそれは物語が進むにつれ、確信へと変わっていく。全体に漂うドタバタ感。同時に観る者の胸に沸き起こるワクワク感。難解と言われることも多い倉持作品だが、本作は目の前で繰り広げられる事件が、ただただ面白い。
しかしそれが単なるコントに陥ってしまわないのは、倉持の選ぶ一つひとつの言葉のセンス。そして役者への大胆な演出ゆえだろう。そしてその演出家の狙いを、的確に体現してみせる役者たち。中でも三宅の奮闘ぶりが素晴らしい。ほぼ出ずっぱり、舌を噛みそうな執事言葉、舞台上を駆け巡るアクション(?)。それらが三宅弘城という役者の技量と相まって、非常に魅力的な執事長・鎌塚アカシとして浮かび上がる。またそんなアカシを振り回す役者たちの、嬉々とした演技も楽しい。特にケシキ役のともさかは、ちょっと意地悪な、でもかわいらしい女中頭を演じ、コメディエンヌとしての新たな一面を開花させた。
本作の舞台になっているのは、羽島家の広大な邸宅。それを見事に表現したのは、中根聡子の美術による回り舞台だ。さまざまなシーンを登場させられるのはもちろん、転換をも笑いにしてしまう巧妙さ。そこにはある種の美しささえ感じさせる。また堂田夫妻のバカバカしいほど派手な衣裳(戸田京子)にも注目を。
倉持裕が作演出家として見せた、コメディの新たなるかたち。観る者を心底幸せにしてくれる瞬間が、ここにはある。
(文・野上瑠美子)
東京公演は5月22日(日)まで。5月24日(火)・25日(水)に大阪・サンケイホールブリーゼ、5月26日(木)に三重・鈴鹿市文化会館けやきホール、5月28日(土)島根・島根県民会館大ホールでも上演される。