『レ・ミゼラブル』会見こぼれ話(1)

●ヒラノの演劇徒然草●

帝国劇場開場100周年のアニバーサリー・イヤーの来年、4月から6月にかけて行われる、ミュージカル『レ・ミゼラブル』。19世紀のフランス、厳しい社会情勢の中、それでも"明日"を信じて生きる人々の姿が崇高なまでに美しく輝く群像劇。
東宝ミュージカルの代表格であるだけでなく、大作ミュージカルの代名詞のような存在になっている作品です。
先日行われた、その製作発表の模様はニュースで配信しましたが、何せ出演者が多い!
ニュースの文字数では全然足りない!!
ということで、「げきぴあ」でも紹介していきます。

shuugou.JPG

まず最初になされた衝撃発表。
オリジナル演出での『レ・ミゼラブル』は今回が最後!
これは、23年続いた現行の『レ・ミゼラブル』を愛してきた人間にとってはかーなーり、ショックではあるのですが、新演出に思いを馳せつつ、この最後のオリジナル版を、目に焼き付けたいですね。


さて、「パンひとつ盗んだ罪で19年牢獄に入れられた」ジャン・バルジャンを演じるは山口祐一郎、別所哲也、今井清隆、吉原光夫の4名。

「お仕事というより、自分の人生そのもの。今回がこの演出では最後とのことで、一秒のことに半日くらいかけることもあったジョン・ケアードさんの演出などが、先ほどからずっと頭の中をかけめぐっています」(山口祐一郎)

yamaguchi.JPG
「僕がまだ20代はじめの頃、日本の初演をみて、俳優になろうか迷っているときに、ああ、こういう作品に出たいなと思わせてくれた作品でした。今回の公演を大きな節目にできるように、皆さんと一緒に新しい『レ・ミゼラブル』、そして今まで積み重ねてきた『レ・ミゼラブル』のすべてをお見せできるように頑張っていきたいと思います」(別所哲也)
別所さん、ポケットチーフがレミゼ・カラー(いえ、トリコロールのことなのですが)だったんですよ。レミゼ愛が伝わりました!
bessho.JPG

「この帝劇という劇場自体が私にとって非常に思い出深い大切な劇場。来年、開場100周年の舞台に立てるというのがほんとに感慨深くて、役者生命のすべてをかけて今度の役にのぞみたいと思っています」(今井清隆)
imai.JPG
「緊張しています。自分は若いので、作品の後半、年を重ねていくところが難しくなっていくと思います。でもバルジャンの、苦悩から始まりそこから解き放たれて、愛を知って、愛を伝えて、そして最後死んでいくというところまでしっかり内面を埋められるようにしたい」(吉原光夫)
吉原さんは、帝劇初登場。32歳の若さでバルジャンに挑みます。
yoshihara.JPG

バルジャンを追い続ける警部ジャベールは、石川禅、岡幸二郎、今拓哉、KENTARO。

「この『レ・ミゼラブル』という作品は完璧な作品だと思っているのですが、これだけ完璧な作品でもまだブラッシュアップするのかといつも思います。毎公演ごとが自分の今までの集大成だと思ってやっていて、その思いに変わりはありません。いつものようにベストを尽くして頑張ります」(石川禅)
石川さんは、《帝劇開場100周年記念スペシャル・キャスト》ではマリウスとしても登場します。
ishikawa.JPG

「1994年からこの作品に参加させていただいていますが、もう『レ・ミゼラブル』というのは私の宝になっています。毎回新鮮なことが起こり、空気が変わる素晴らしい作品。その時の舞台上の風を感じながらジャベールとして生きたいなと思います」(岡幸二郎)
岡さんは石川さん同様、《スペシャル・キャスト》としても、当たり役と言われたアンジョルラス役で出演します。アンジョルラスをやるに当たっては「本当に大好きな役で。一度神様にお返ししたつもりでいたんですが、今回またちょっとの間、新しい命をふきこみたい」と涙ぐみながら言っていました。
oka.JPG

「1998年に役者としてリ・スタートするときに、ひとつめの作品だった。それから12年、ずっとこの作品にかかわらせてもらって、自分の人生の一部になっている、大切で大好きな作品です。人生の経験そのまますっと役に浸透させていけたら」(今拓哉)
kon.JPG

「夢でした。ほんとに嬉しいです。お隣にいらっしゃる方たちはこの作品を支えた方だと思うので、その方たちに恥じぬよう、僕なりのジャベールを作りたいと思っております」(KENTARO)
KENTAROさんは以前はモンパルナスを演じていて、今回初めてジャベールに挑みます。
kentaro.JPG


コゼットの母親、ファンテーヌは知念里奈(写真右)、新妻聖子、和音美桜(写真左)の3人。(新妻さんは会見には欠席でした)
全員が、この役には初挑戦です。
コゼット、エポニーヌを経て、なんとこの作品中で3役目に挑む知念さんは「自分の人生がレミゼと一緒に動いているような感じがして、今回3役目をやらせていただくことを光栄に思っています。頑張ります」と挨拶。
Fantine.JPG


マリウスに片思いをする少女エポニーヌ役は笹本玲奈、ジェニファー・ペリ(写真右)、平田愛咲(写真左)の3人。(笹本さんは会見には欠席でした)
フレッシュなふたりが、どんな「On My Own」を聴かせてくれるのか、楽しみですね。
eponine.JPG


バルジャンの養女で、マリウスと恋に落ちる少女コゼットは、写真左から神田沙也加、中山エミリ、稲田みづ紀、折井理子。
神田さんが2回目、あとの3名はコゼット初参加です。

「初心を忘れず、でもコゼット2年生として(笑)、一段階成長できたらなって思います」(神田沙也加)
「まだまだスタートラインにも立てていないような状態ですが、来年までには皆さんと同じところに立てるように一生懸命努力していきたい」(中山エミリ)
「今まで少年だったのが、今回少女になります。まだ真っ白な状態ですがこれから大先輩方の胸をお借りする気持ちで稽古に励んでやっていきたい」(稲田みづ紀)
「ジャン・バルジャンは多分亡くなる前にコゼットのことを考えたし、ファンテーヌもずっとコゼットのことを考えていたし、マリウスさんもきっと亡くなる前はコゼットのことを考えてたと思います。人々に愛されて育ったコゼット、そして皆さんの心に残るようなコゼットを演じられたら」(折井理子)
前回まで折井さんはマテロット、稲田さんは少年2役でした。
Cosette.JPG


革命のために活動をする学生たちのひとり、マリウスは写真左から山崎育三郎、原田優一、野島直人。
原田さんはその昔はガブローシュ少年、そして前回はアンジョルラスを演じていました。
Marius.JPG


学生たちのリーダー、アンジョルラスは上原理生と阿部よしつぐ、ふたりとも初めての役です。(阿部さんは会見には欠席)
上原さんはこれが初ミュージカル出演、会見では東京芸大出身らしい正統派の朗々たる声で『民衆の歌』を披露していました。
uehara.JPG


テナルディエは初参加の三波豊和と、おなじみ駒田一。
三波さんは「帝劇にはレコード大賞新人賞ノミネート以来34年ぶりです。ちなみにこの年の新人賞はすべてピンクレディーが持って行きました」と会場を笑わせていました。
Thenardier.JPG


マダム・テナルディエは、こちらもおなじみ、森公美子と阿知波悟美。
「(この役の魅力は)私の豊満な胸ですかね、えへへ(笑)。よくゆさぶってますので。時々バルジャンの視線がわたしの胸にきます。ねえ山口さん!」と森さん。
そして山口さん、"ドキっ!"のポーズ↓

MadameThenardier.JPG
IMG_1397.JPG

会見では吉原バルジャンが『独白』を、
中山コゼット&原田マリウス&平田エポニーヌが『プリュメ街』を、
上原アンジョルラス+全員で『ABCカフェ~民衆の歌』を披露。
私もいよいよ『レ・ミゼ』がやってくるぞー、という気分になってきました!

公演は4月8日(金)から6月12日(日)まで(プレビュー公演含む)です!

前の記事「K バレエ カンパニー『くるみ割り人形』を観たらマキシムでお食事を♪」へ

次の記事「猫のホテル「イメチェン?服従するは我にあり」 vol.12  from 村上航」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉