2010年11月 5日アーカイブ

新宿JAM

11月5日。

今日は新宿JAMにて、劇団鹿殺しRJP(劇団鹿殺しのライブパフォーマンスグループ)初めてのフロアーライブ。

リハーサルを終え、珍しくすごくワクワクしてる。フロアーライブはスタジオで発表するような雰囲気でやれるし、新宿JAMの店長はやけにいい人だし、とにかく上機嫌。

早くお客に囲まれたい、囲んで欲しい。の気持ちを押さえるため、ただいまアイスコーヒーを飲みつつ、本多劇場進出公演「僕を愛ちて。~燃える湿原と音楽~」台本直しをしている。

●ヒラノの演劇徒然草●

さて、10daysチーム、期間限定=若手のチャレンジ公演、では決してありません。
こちらもまた"オリジナルキャスト公演"なのです。

見てくださいこちら。
a_mashibaitou02.JPG

●ヒラノの演劇徒然草●

10月30日に大阪公演が開幕した、キャラメルボックス『サンタクロースが歌ってくれた』。その数日後、稽古場に伺うと......

〈10days Limited Version〉のキャスト陣が稽古真っ最中!
01zenkei03.jpg

zenkei01.jpg

FUKAIPRODUCE羽衣 vol.08 キムユス

| トラックバック(0)

はじめまして、キムユスと申します。散歩道楽という劇団に所属しています。FUKAIPRODUCE羽衣にはライブを含め今回で6回目の参加になります。
ああ、そんなになるのか、みなさまありがとうございます。


今回『も字たち』というタイトルの通り、糸井さんの紡ぎだす、もう心も身体もぎゅんぎゅんする素敵な文字達が主役なので、私的には『も字たち』なんてタメ口で呼ぶのは恐れ多いのです。
だから台本も『御も字様たち』と書き換え神棚に祀り、も字たちを一文字ずつ紙に写しては喰らい日々稽古に励んでいます。
そう、ウソです。
でも気持ちはウソでありません。本当に素敵なも字たちなのです。だから、ひともじひともじよく舌で味わい、何度も噛み締めて、呑み込んだら消化して、消化したらまた戻して発酵させて、皆様にも字たちを吐き出し、も字たちを堪能していただけたらと思っています。
あれ、牛みたいだ。

FUKAIPRODUCE羽衣 vol.07 深井順子

| トラックバック(0)

ふたたびこんにちは、深井です。

本番が近づいてきて、一日じゅう稽古しています。
30歳を過ぎると、疲れのピークも早くに来る気がします。

でもそれを過ぎるとなんだかいい気持ちになります。

羽衣、そんな芝居かも。

ピークを超えちゃう?みたいな。

前回では、日高くんの紹介がおろそかになってしまったので、ここで改めまして。

う〜ん。

見た目は、とてもかっこいい。
佐野元春さんや氷室京介さんに似てる。

心はどこまでも広いです。
どんなに夜中に電話しても、起きてたらあたしが切るまでお話してくれます。

それは、羽衣のひと、みんなに言えることですが......。

男性に人気が高いひとで、みんなに兄貴と慕われています。

あたしは、絶対に言いませんが......。

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉