2020年7月アーカイブ

btn_ticket.jpg

新国立劇場オペラパレスにて、子どものためのバレエ劇場2020「竜宮~亀の姫と季(とき)の庭~」が開幕した。

オペラパレスでの公演は、2月26日のバレエ公演(『マノン』)以来5カ月ぶりの再開。

初日を前に公開されたゲネプロの模様をレポートする。

ryuuguu_main_visual_(容量小かつトリミング済) (2).jpg

久しぶりに多くの観客を迎え入れる劇場は、マスク着用の要請はもとより、サーモグラフィによる検温、

アルコール消毒液による手指の消毒、客席には1席おきに空席が設けられ、トイレの前には順番待ちの人が密にならないよう立ち位置の目印が記され──と、

観劇時の安心につながるさまざまな配慮が施されている。

そんな中で上演される「竜宮」は、コンテンポラリー・ダンスのダンサー、振付家として知られる森山開次が手がける、

子どもも楽しめる新作バレエ。「森山開次がバレエを?」という話題性もあって、広く注目される舞台だ。

モチーフは「浦島太郎」だけれど、皆の知っている昔話とひと味違うバレエであることは、冒頭から登場する「時の案内人」(貝川鐵夫)の存在で強く印象付けられる。

バレエ化にあたって森山が注目したのは、「御伽草子」(室町時代から江戸時代初期にかけて成立した物語草子)に語られる浦島太郎の物語。
それは、私たちが子どもの頃から知っている昔話とはちょっと違って、

助けた亀が実はプリンセスで、玉手箱を開けた浦島はその後鶴に変化、亀の姫とともに夫婦明神として島の守神に。

また、竜宮城にあるという四季折々の風景を見せる不思議な庭の存在も、森山の心を捉えた。

森山は、浦島太郎「時の物語」と捉え、これをもとにオリジナルのストーリーでバレエを創り上げた。

この物語へと私たちをいざなうのが、顔は白塗り、紋付袴をアレンジした衣裳で現れる時の案内人。

あらゆる場面のそこここで活躍する、狂言回し的存在だ。

主人公、浦島太郎(井澤駿)は心優しい朗らかな青年。彼が亀を助け、翌日海の中からプリンセス亀の姫(米沢唯)が現れて竜宮城へ招く──。

そこはまるで昔話の絵本が立体化したような美しい空間で、亀の甲羅の柄のチュチュをまとったプリンセスの上品な愛らしさ、

群舞のダンサーたちによるダイナミックな波の踊り、映像を巧みに用いた潜水シーンと、退屈する間はない。

振付家・森山開次のバレエへのリスペクト、憧れはいたるところに見え隠れするけれど、

その一つが、第1幕後半の竜宮城のシーン。そこに登場するのは、全幕バレエで活躍する各国の踊り手たちのような、個性たっぷりのキャラクターたち。
たとえば、イカす3兄弟はキレのいいタンゴ、サメ用心棒たちはラテン系のエネルギッシュなダンス! 

さらに、亀の姫はバレリーナの美しさを存分に表現し、バレエってこんなに素敵なんだと思わせる説得力だ。

第2幕も、日本の四季折々の美しさが表現される「季(とき)の部屋」やクライマックスの太郎の変身シーン、

主役二人のデュエットなど、バレエらしい見どころが満載で、大人も思わず感動だ。

何よりも、子どもも大人もすんなりと寄り添える物語の強さと、バレエだからこそ味わえる楽しさ、美しさが大きな魅力。
これから多くの子どもたちが、劇場に足を運び、何の不安もなくこのバレエを楽しめるようになればと思うと同時に、

緊急事態宣言下の活動休止状態を挟んでの創作に、ダンサーとすべてのスタッフに拍手を。

公演は7月31日(金)まで、新国立劇場オペラパレスにて。

(取材・文 加藤智子)

チケット情報はこちら

"ニューノーマル"を具現化する観劇スタイルの確立を目指し、劇場公演とVR配信の2形態で行われる「STAGE GATE VRシアター」シリーズ。現在上演中の第1弾『Defiled-ディファイルド-』において、前山剛久さん・中村まことさんの回をVR視聴してみました!

0706夜公演_客席中央カメラ1_1.png

立てこもり犯とベテラン刑事の緊迫感あるやり取りが、リーディング形式で繰り広げられる本作。2017年版を手がけた鈴木勝秀さんが引き続き、演出を担当します。出演者は他に猪塚健太さん、伊礼彼方さん、上口耕平さん、加藤和樹さん、岸祐二さん、小西遼生さん、章平さん、鈴木壮麻さん、成河さん、千葉哲也さん、羽場裕一さん、東啓介さん、松岡充さん、三浦宏規さん、水田航生さん、宮崎秋人さん、矢田悠祐さんがキャスティング。2人1組が回替わりで出演するため、組み合わせのバリエーションが豊富に楽しめるのも企画の特徴といえるでしょう。

以前、会場となる東京・DDD AOYAMA CROSS THEATERでの観劇レポート を届けたげきぴあ編集部。久しぶりの劇場で迫力の朗読劇を堪能した一方で、着席した最後列からキャストの表情や細やかな動きを肉眼でとらえることはできませんでした。しかし、上手・下手と客席正面に3台設置されていた球体カメラのVR映像であれば、キャストに肉迫できるのでは......?劇場でのリアルな演劇体験をスマートフォンでも味わえることを期待し、視聴チケットを手配します。

VR視聴環境チェック&視聴チケット購入方法

本作のVR画像は、動画配信サービスのプラットフォーム「Blinky」にて届けられます。まずはVR配信アプリ「Blinky」ダウンロードし、お手持ちのスマートフォンが対応しているか確認してください。

動作環境に問題がなければ、次に『Defiled-ディファイルド-』公式サイトのVR配信日程表から、応援したいキャストや目当てのペアを探しましょう!

1.png

VR配信全39公演のうち、今回は舞台『刀剣乱舞』シリーズなどで幅広く活躍する前山さんと、猫のホテル創設メンバーで声の仕事にも定評がある中村さんの回をチョイスしました。各回ともにアーカイブや巻き戻し再生機能はなく、毎回19時からの配信"一発勝負"はまるで劇場公演のよう!前後の予定と突き合わせて、時間に余裕のある日程を選ぶとよいかもしれません。

配信日程表の下部にある「チケットぴあ ▶ お申し込みはこちら」ボタンから、視聴チケットの購入手続きページに進みます。購入方法はいつも通りですが、ぴあCloakにおけるチケットの引き取り手段は「Quick Ticket by MOALA」一択。引き取るとスマートフォン上に表示されるVR視聴券に"シリアルコード"が発行されるので、テキストコピーするなどして控えておきましょう。コードはのちほど、シリアルコード入力サイトにて使用いたします。

2.png

なお「STAGE GATE VRシアター」シリーズでは、より臨場感を味わえるようスマホ装着型の"VRグラス"が数量限定で販売されています。VR映像はヘッドマウントディスプレイや専用ゴーグル、グラスがない場合でも"2Dモード"で視聴できますが、今後も続くシリーズを楽しむためにも、これを機に揃えてみてはいかがでしょうか?

10.jpg

シリアルコードを動画配信サービス「Blinky」アプリに入力

配信時間より前に余裕をもって「Blinky」にて自分のアカウントをつくってください。設定方法はこちらに詳しいので参照しましょう。

アカウントを作成し終えたら、Blinkyのサイトにアクセスし、ログインした後、シリアルコードを入力してください。シリアルコードの登録完了後、アプリを起動すると、アプリ上の「ライブラリ」に『Defiled-ディファイルド-』が登録されました!

3.jpg

次はVR映像の動作確認をして、スムーズに当日の19時を迎えられるようにしましょう!

③動作確認

(※検証に使用した「緊急事態宣言解除ビフォーアフター 渋谷」映像は、【アーカイブ】コンテンツであり、【ライブ配信】コンテンツである『Defiled-ディファイルド-』とは、再生可能な端末、通信環境が異なります。『Defiled-ディファイルド-』をご視聴の際は、【ライブ配信】対応機種確認コンテンツを必ずご確認ください。)

ステージがどのように映るのか、本番中に"2D"や"VR"モードの切り替えはどうやって行うのか──。少しでも万全な態勢で本番を迎えられるように、Blinky内の映像を活用して動作確認を行いました。使ったのは、話題のニュース"現場"をVRカメラで撮影した「blinkynewsジャパン」チャンネル。新型コロナウイルス感染症の流行下における渋谷のスクランブル交差点を定点観測した「緊急事態宣言解除ビフォーアフター 渋谷」の映像で検証します。

4.png

はじめにiPhone XSの場合、本体の左側面上部にあるスイッチを切って"消音モード"をオフにしましょう。これがオンのままだと、イヤホンを繋いでも音声が聞こえないので注意してください。

視聴モードは3種類あって、それぞれ以下のように見えます。

1.2Dモード......画面スワイプで視野を広げられる

5.PNG

画面をスワイプすることで、上下左右に360°視野を広げることができます。この映像では寄り引きできませんが、本番の『Defiled-ディファイルド-』には手動ボタンによるズームアップ・ズームアウト機能があります。詳しくは後述する視聴レポートをご覧ください。

2.VRモード(一眼)...画面スワイプまたはスマホの向きを変えると視野を広げられる

6.PNG

2Dモードに同じく、画面をスワイプすることで上下左右に360°視野を広げることができます。

また、首や体の向きを変えたりスマホ本体を動かしたりするだけで見たい方向の映像が映し出されます。
この映像では寄り引きできませんが、本番の『Defiled-ディファイルド-』ではズームアップ・ズームアウト機能があります。

「VRグラスでの鑑賞は酔ってしまいそう」と心配する方は、この一眼モードでご覧いただくとよいかもしれません。

3.VRモード(二眼)......スマホにVRグラスを装着

7.PNG8.JPG

スマホにVRグラスを装着してレンズを覗き込むと、渋谷のスクランブル交差点に立っているかのような臨場感が味わえました。画面をスワイプする2Dモードとは異なり、首や体の向きを変えたりスマホ本体を動かしたりするだけで見たい方向の映像が映し出されます。

周囲が覆われ映像だけに集中できる環境が広がるため、没入感はひとしお。それだけに、SNSをはじめとするポップアップ通知が目立ってしまいました。「本番では各種通知をオフにすべし」と学べただけでも、動作確認した甲斐があったというものです。

いざ本番へ!『Defiled-ディファイルド-』VR視聴レポート

配役ペアの"妙"や意外性も『Defiled-ディファイルド-』を楽しむ要素のひとつ。体験日は、若き元図書館員の犯人ハリー・メンデルソンを前山さん、初老の刑事ブライアン・ディッキーを中村さんが演じます。前山さんは1991年生まれ、中村さんは1963年生まれということもあって、今回のペアは役の年齢に則した比較的スタンダードな組み合わせといえるかもしれません。

動作確認を経て、より強い没入感を味わうべく開演前に以下の準備を行いました。

■スマホの各種ポップアップ通知を「オフ」に

■部屋を薄暗くする

■音質のよいBluetoothイヤホンを装着する

 ※Bluetoothイヤホンは遅延が目立つものもあるそうなので予備があるといいかもしれません。

■家族に向けて「今夜、VR演劇体験する」と告知しておく

 →「集中したいので緊急時以外は入室しないで」と時間指定するなど徹底(笑)

開演15分前から入室できたので改めて各モードの動作確認を行ったところ

1.客席最前列中央

2.ブライアン側

3.ハリー側

の3視点からひとつを選べることが判明。それぞれ画質(標準or高画質)も設定できるサービス精神に感心しながら、同時に「確か劇場公演では暗転板付き、刑事ブライアンのセリフから始まっていたよな......?」と記憶を手繰り寄せます。結果、ブライアン役のキャストが着席する「ブライアン側(高画質)」のカメラ視点を選び、開演時刻を待つことに──。

視点切り替え.jpg

もちろん、ハリー役キャストの反応や第一声が気になる方は最初から「ハリー側(高画質)」のカメラ視点を選んでも大丈夫です!

5分ほどの暗転オープニングが終わってステージが照らし出されると、刑事ブライアンに扮する中村さんの姿が浮かび上がります。ここで手動ボタンによるズームアップ・ズームアウト機能があることに気づき、激高する犯人ハリーとの交渉にやって来たブライアンの表情を捕らえようと中村さんへ"寄って"みることに。最大限近づいて、胸元から上の様子が映し出されました。

0706夜公演_上手カメラ4_1 - コピー.png

一方、目録カードに代わるコンピューター検索システムの導入に反対し、建物爆破を予告するハリー。「コーヒーでも飲もう」となだめるブライアンの提案に苛立つ様子を、前山さんは髪をむしる・前傾姿勢になるなど全身で表現します。そこでカメラ視点を「ハリー側(高画質)」に切り替え、ハリーの大きな動きを確認しようと"引いて"眺めることに。すると、貧乏ゆすりで揺れる足元までとらえることができました。イヤホンからは水を飲む時に喉が鳴るリアルな音も聞こえるほど。スワイプして画角を調整すれば、中村さんのリーディング風景も同じ画面に収められます。

0706夜公演_下手カメラ3_1 - コピー.png

その後は「客席最前列中央(高画質)」の固定カメラ視点で最前列の観客気分を。VRモードでは一眼・二眼のいずれも没入しながら鑑賞できましたが、二眼ではズームアップ・ズームアウト機能はないため、役者の表情や動きに注目したいシーンでは、再び2Dモードの「ブライアン側」「ハリー側」視点に切り替えて楽しみました。

0706夜公演_客席中央カメラ1_1.png

劇中で繰り広げられるのは緊迫した心理戦ですが、モードやカメラ視点の変更に気を取られていると、作品の魅力を十分に味わえない可能性も。交渉を通じてハリーとブライアンに芽生える関係性や、各キャストがどのように役を立ち上げるか注目するためにも、VR配信は複数回の鑑賞をオススメします。

上演時間は約70分(休憩なし)。VR配信は8月14日(金)まで。キャストの組み合わせと出演スケジュールは、チケットぴあの販売ページでも確認できますよ!

取材・文:岡山朋代

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

今春、新型コロナウイルスの影響を受け、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)と古田新太のタッグ企画舞台『欲望のみ』が中止になった下北沢本多劇場。

KERAと俳優・古田新太がタッグを組み、過去3本ナンセンスコメディの舞台を上演してきたが、そのレギュラーメンバーが集結し、7月12日、CUBE produce『PRE AFTER CORONA SHOW』に挑んだ。

本作は、劇場でのリーディングアクトプラン変更 〜名探偵アラータ探偵、最後から7、8番目の冒険〜』の無観客上演生配信と、コント映像作品『PRE AFTER CORONA SHOW The Movie』配信、という2つのコンテンツで構成され、PIA LIVE STREAMより配信された。

また、前日の7月11日には、下北沢本多劇場で、"公開ゲネプロ"(無配信)が行われ、このゲネは、緊急事態宣言解除後初めて、本多劇場に一般観客が足を踏み入れた公演となった。

11日の公開ゲネプロは、約100名の観客が観劇。劇場入口では、全入場者にサーモグラフィ検査、手指の消毒、フェイスシールド配布などの感染症対策が行われ、客席は3席ごとに仕切り版で間仕切りされ、客席入口の扉はすべて開放されたまま、フルキャパシティの約30%の配席で上演された。

前説でKERAが登場し観客に挨拶。7月11日が偶然にも本多劇場の創始者本多一夫氏の誕生日である事を観客に伝えると拍手が起こった。KERAの冗談に、穏やかな空気で応える客席。劇場に観客が戻って来たことが実感された。

16時からは『PRE AFTER CORONA SHOW The Movie』の上映。KERAが脚本・構成・総合演出を担当したモンティ・パイソンさながらの、ナンセンスコントのオムニバス。人形劇、オフィスコント、劇場コント、サスペンス調コント、、、盛り沢山の容赦ないコント映像が一気に畳み掛けられる。

大竹しのぶ宮沢りえ井上芳雄小池栄子ファーストサマーウイカなどスペシャルゲストが次々と登場。上映終了後、観客は暖かい拍手を送った。

そして、休憩を挟み、18時からは、リーディング『プラン変更 〜名探偵アラータ探偵、最後から7、8番目の冒険〜』上演。

舞台上、7名の出演者がアクリル板で分けられたエリアでリーディングを行う形式、、、と思いきや、キャストは次々に役を変え、衣装を着替え、立ち上がり、時には台本を手にせずに演じている。

リーディングの枠を超えた舞台となった。

7M303501.jpg

撮影:引地信彦

KERA×古田シリーズではお馴染みの古田新太演じるアラータ探偵、犬山イヌコ演ずるアルジャーノン、大倉孝二演じる神様、、、入江雅人演じる"あの"キャラクターも登場。

山西惇入江雅人八十田勇一のKERA組お馴染みのメンバーがナンセンスを支え、奥菜恵は可憐ながらヘンテコな世界に解け込んでいる。

KERAのナンセンスコメディを演じ続けてきた"鉄人キャスト"が規格外のセリフの応酬を紡いでゆき、登場人物一人として普通の人がいない、という異次元空間が繰り広げられる。観客がセリフの応酬を聞き逃すまいと集中していることが肌で感じられた。

終演後は、カーテンコールにキャストが正面に一列に並ぶと約100人の観客からは惜しみない拍手が起こった。

20200712-9M200212.jpg

撮影:引地信彦

20200712-9M206885.jpg

撮影:引地信彦

20200712-9M203252.jpg

撮影:引地信彦

20200712-9M206571.jpg

撮影:引地信彦

次の日12日には、15時から、リーディング『プラン変更〜』の無観客生配信がPIA LIVE STREAMより行われた。

昨日とは打って変わって客席には配信用のカメラが立ち並び、俳優たちはカメラの向こうの視聴者に向け高いテンションで演じていた。

KERAだからこそ創り上げた映像と演劇の2本立ての企画、『PRE AFTER CORONA SHOW』

まだまだコロナ禍の中忍耐が求められる時節だが、この作品を見て、一時、シニカルに笑い飛ばして、楽しんでもらいたい。

PIA LIVE STREAMでは、19日までアーカイブ有料配信の形で作品を視聴可能。

----------------------------------------------------------------------

<ケラリーノ・サンドロヴィッチ コメント>

11日の公開ゲネプロは、劇場に約100人のお客様がいらしてくださいました。観客と空間を共有することで、キャストのテンションが俄然高まるのを実感しました。今まで沢山やってきた「ナンセンス」ですが、ナンセンスはラフには作れないものだなと改めて思いました。ここの間尺で、このトーンで、と緻密に作っていかなければならず、それをこの短期間でまとめ上げてくれた、キャスト・スタッフに感謝しています。このチームでこれまで3本の作品を創り上げてきた経験は大きく、このメンバーだからこそ出来たのだと思います。

『プラン変更』を観ていて、やはりここでやるはずだった中止公演『欲望のみ』のことがチラチラちらつきましたね。もし上演できていたらどんな作品になったのだろう、と。

一方、映像作品『PRE AFTER CORONA SHOW The Movie』については、僕が学生時代から手本にしていたモンティ・パイソン同様、ナンセンスな上にストーリー性がない。日本では少なくとも地上波でも映画でも上映は難しいのではないかと思います。コロナ禍で嫌なことばっかりですけど、こういうことがなければ創る機会もなかったでしょう。奇しくもこのコロナ禍から受けた恩恵、というと変な話ですが、それは良かったなと思います。

芝居はお客さんが劇場に入り、様々な反応があって初めて完成すると思いますが、配信の場合はお客様の顔は見えません。視聴者にそれぞれの場所で受け止めてもらうことで完結するのではないでしょうか。スマホ画面で見るのと客席で見る劇場観劇との落差はなかなか大きいと思うので、出来る限り大きい画面でご覧になって頂けると嬉しいです。アーカイブも観られますので、初回はただ楽しんでもらって、次はどんな作りになっているのか、見直すような楽しみ方もあるんじゃないかなと思います。

<古田新太 コメント>

やっぱり皆でものを創るのは楽しいなと思いました。まあ自由ではないけれど。

不自由な中でも面白いものが出来たと喜んでおります。

劇場はまだ満員には出来ないので、早く満員の中でやりたいですね。

配信をご覧になる方は、一所懸命デタラメを作っていますので、お家で過ごす時に少しでも楽しんで頂けたら幸いです。

また観たら感想を何かにあげてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CUBE produce『PRE AFTER CORONA SHOW』上演記録 

配信舞台上演作品

CUBE produce PRE AFTER CORONA SHOW presents

リーディングアクト

『プラン変更 〜名探偵アラータ探偵、最後から7、8番目の冒険〜』

plan henko visual.jpg

作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ

出演:古田新太・大倉孝二・入江雅人・八十田勇一・犬山イヌコ・山西惇 / 奥菜恵

7月12日(日)15:00開演 

料金:3,500円

7月19日(日)までアーカイブ販売有

視聴券購入&詳細 → https://w.pia.jp/t/pacs/

配信映像作品

『PRE AFTER CORONA SHOW The Movie』

after corona show the movie visual.jpg

脚本・構成・総合演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ

共同脚本:ブルー&スカイ・他

出演:古田新太・大倉孝二・入江雅人・八十田勇一・犬山イヌコ・山西惇 / 小池栄子・奥菜恵・中越典子・ファーストサマーウイカ・伊藤梨沙子・小松利昌・ブルー&スカイ/ <声の出演> 橋本さとし・壮一帆・喜安浩平 <特別出演>大竹しのぶ・宮沢りえ・井上芳雄・緒川たまき・村井國夫

7月12日(日)17:00 配信スタート

料金:2,500円

7月19日(日)までアーカイブ販売有 

聴券購入&詳細 →  https://w.pia.jp/t/pacs/

【公演&配信日程詳細】

<公開ゲネプロ>(配信無し)

日時:2020年7月11日(土)

『PRE AFTER CORONA SHOW The Movie』上映

CUBE produce PRE AFTER CORONA SHOW presents

リーディングアクト『プラン変更 〜名探偵アラータ探偵、最後から7、8番目の冒険〜』上演

劇場:下北沢 本多劇場

●企画製作 株式会社キューブ

チケット情報はこちら

zombi2020visual.jpgゾンビフェス THE END OF SUMMER 2020

ゾンビフェスとは、『ゾンビ』をテーマにしたCBGKシブゲキ!!が提案するお祭りです。

『ゾンビ』をテーマにした作品を数多く手がけてきた入江雅人がホストを務める

晩夏、初秋の恒例イベントとなっております。

入江雅人のひとり芝居は、笑いながらも胸を打つ作品が多く、中でも『ゾンビ』をテーマにした作品は、多くのファンを魅了してきました。

今年で4年目のゾンビフェスは、

毎年心揺さぶるダンスを披露する入手杏奈

★_A7F9507_irite.JPG

撮影:市川唯

しみじみと染み入るギターの音色と声で魅了する塚本功

★_A7F9189_tsukamoto.JPG

撮影:市川唯

そして入江雅人の一人芝居で編成いたします。

★_A7F9585_irie.JPG

撮影:市川唯

今年だからこそできる内容でお届けいたします。

―――入江雅人コメント―――

irie masato.jpg

2020年のゾンビフェスは客席数を半分に減らして一夜だけの開催となります。

夏の終わりに いつものメンバーに逢えないのは、とても残念ですが

この3人で最高のダンスと音楽と一人芝居をお届けして

来年の5周年を一緒に迎えられることを願っています。

僕は、たっぷりゾンビ一人芝居をやります。

今年の「帰郷」は、より一層と味わい深いものになる気がします。

9月の終わり 渋谷でお待ちしてます!

・・・・・・・・・・・・・・・開催概要・・・・・・・・・・・・・・・

[日程] 2020年9月29日(火) 19:00開演(18:00開場)

[会場] CBGKシブゲキ!! (東京メトロ渋谷駅 A0番出口直結)

[出演者] 五十音順

入江雅人(一人芝居)

入手杏奈(ダンス)

塚本功(エレクトリックギター演奏と歌)

[料金]  5,500円 (前売・当日とも/税込/全席指定)

[チケット発売日]  

先行受付:7月17日(金)12:00~7月28日(火)12:00 cubit club

http://www.e-fanclub.com/cube/ticket/index.asp

一般発売:8月22日(土)10:00 チケットぴあ

http://w.pia.jp/t/zombiefes/ (PC・MB共通)

※セブン-イレブン、チケットぴあ店舗でも直接販売

[電話]0570-02-9999 (Pコード:502568)

[お問合せ]  CBGKシブゲキ!!

http://cbgk.jp/schedule/index.html#zombiefes2020

電話: 03-6415-3363 メール: info@cbgk.jp

ナイロン100℃を主宰し、演劇界を牽引する劇作家・演出家ケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)と女優・緒川たまきが立ち上げたユニット「ケムリ研究室」

ユニット旗揚げ第一回公演となる、新作『ベイジルタウンの女神』の、公演ビジュアル、各地劇場名、公演日程等、詳細が公開された。東京は9月13日から世田谷パブリックシアターでの上演となる。

  

出演は、緒川たまき仲村トオル水野美紀山内圭哉吉岡里帆松下洸平尾方宣久菅原永二植本純米温水洋一犬山イヌコ高田聖子など、豪華キャストが勢揃いしたこの公演。

物語は、ふとした事から貧民街で暮らすことになった、俗世知らずの女社長を巡るコメディになる模様。

  

新型コロナウィルスの影響で、演劇界でも辛抱強い模索と努力が続く中だが、この公演も、少しずつ歩みを始めるカンパニーの一つとして、文化の秋に待ち遠しい公演だ。

  

KERAは公演チラシに下記のコメントを寄せた。

------------------------

緒川さんと新しいユニットを立ち上げました。どうぞよろしく。

記念すべき一作目は賑やかで誰もが楽しめる作品にしたいと考えています。大企業のワンマン女社長がふとしたことから貧民街で暮らすことになり、そこから巻き起こるあれこれを描くコメディになるはず。

なにしろこんな時代なので、なにかと御不便をおかけするかもしれません。このチラシの写真も、自粛期間中にキャスト各自にスマホで自撮りして頂きました。

やる側も観る側も安全第一で、今でき得る限りの舞台を創りあげられるよう精一杯やります。観に来てくれろ。

作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ

----------------------------

キューブの無料メルマガ会員 cubit clubにて、7月10日より東京公演のチケット最速先行受付をスタート。その後、各プレイガイドでの発売を予定している。

その他詳細は、順次、キューブオフィシャルサイトに掲載予定。

http://www.cubeinc.co.jp

chirashi hyo1 .jpg

ケムリ研究室 no.1ベイジルタウンの女神> 公演概要

<スタッフ>

作・演出  ケラリーノ・サンドロヴィッチ

振付    小野寺修二

映像    上田大樹

音楽    鈴木光介

<キャスト> 

緒川たまき 仲村トオル 水野美紀 山内圭哉 吉岡里帆 松下洸平

望月綾乃 大場みなみ 斉藤悠 渡邊絵理 依田朋子 荒悠平

尾方宣久 菅原永二 植本純米 温水洋一 犬山イヌコ 高田聖子

<公演日程>

【東京公演】

9月13日(日)〜27日(日) 世田谷パブリックシアター

※未就学児の入場はご遠慮ください。

※車椅子でのご来場は事前にキューブまでご連絡ください。

<チケット料金>  S席12,000円 A席 8,800円 学生割引席 6000円

<チケット一般発売日>

9/13(日)〜20(日)の公演→8/22(土)発売

9/21(月)〜27(日)の公演→9/5(土) 発売

<お問合せ(東京公演)>

株式会社キューブ03-5485-2252(平日12:00〜18:00) 

http://www.cubeinc.co.jp

<主催> 株式会社キューブ

【兵庫公演】   10月1日(木)〜10月4日 (日)兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

【北九州公演】

10月9日(金) 18:30開演

10月10日(土) 12:30開演 / 18:00開演

北九州芸術劇場 中劇場

<チケット料金>

一般8,500円

ユース 4,500円(24歳以下・要身分証提示)

高校生(的)チケット 1,500円(枚数限定、劇場窓口にて前売のみ取扱、要学生証提示)

<チケット一般発売> 8月23日(日)

<主催> (公財)北九州市芸術文化振興財団

<企画・製作> 株式会社キューブ

チケット情報はこちら

AAC00011.JPG

7月2日、銀座・博品館劇場でミュージカル『BLUE RAIN』が開幕した。1日にはPARCO劇場で三谷幸喜の『大地』が開幕するなど、コロナ禍の公演自粛を経て再始動し始めている演劇界だが、ミュージカルでは本作が再開第一号。出演は吉野圭吾水夏希佐賀龍彦東山光明とのダブルキャスト)、木内健人池田有希子今井清隆。演出は荻田浩一。入場時の検温・消毒、さらに入退場時の混雑を避けるため、座席位置に準じ時間を区切ったりと最大限に感染症対策を講じた上での開場だったが、事前告知もあったためか混乱はなく、無事、開幕した。

前日の激しい雨はどこへやら、からりと晴れあがった空の下での初日となったが、一歩客席に足を踏み入れると、青い水の底に沈んだような世界が広がる。舞台上には、少し汚しの入った透明なアクリル板やビニールシート。飛沫感染対策を組み込んだセットだが、雨に濡れたガラスのような、あるいは水槽の壁面のようなそれは、それだけで美しい。客席内も、ひとつ置きに間隔をあけた座席に加え、席と席のあいだにはパーテーションもしつらえられている。ビニールの仕切りが立ち並ぶ客席は、今まで劇場で見たことのない光景ではあるが......これが奇妙に舞台美術とリンクし、観る側も、水槽の中に沈んだかのような錯覚に陥る。客席の仕切りはおそらく舞台セットとは関係なく用意されたものであろう、だが劇場とは不思議な効果が生まれるものだ、と、こんなところから"劇場の力"を認識する。

DSC00102.JPG

AAC01331.JPG

作品は、日本でも『SMOKE』がスマッシュヒットした韓国の気鋭の作家コンビ、チュ・ジョンファ(作演出)&ホ・スヒョン(音楽)が2018年に制作したもの。日本ではこれが初演となる。ドストエフスキーの名作『カラマーゾフの兄弟』をベースに舞台を1990年後半のアメリカ西部に移し変え、強欲な富豪・ジョンが殺害された事件の真相をたどっていくミステリー仕立てのストーリー。その中で、家族間での猜疑心や愛憎の葛藤、神と悪魔の存在についての問い、傷を負った人間たちの孤独などを複層的に描き出す。ジョンファ氏の描く作品は人間が心の奥底に抱く感情を深く抉ることから"ハマる"と称されることが多いが、本作もやはり、人間の根源的在り方を問うような奥深さと熱がある。スヒョン氏の美しく哀愁ある音楽と相まって、中毒性の高そうなミュージカルだ。

AAC00923.JPG

AAC01585.JPG

AAC01999.JPG

6人のキャストも、それぞれが熱演。犯人と目される長男テオを演じるのは吉野圭吾。粗暴であるが情に深く、誰よりも傷つきやすい繊細な青年を、激しくも切ない叫びの中で作り出している。その恋人であるクラブ歌手・ヘイドンを演じるのは水夏希。こちらもひとりでは立っていられなさそうな寂し気な女性像が切ない。吉野と水の"大人カップル"が、大人であるがゆえのピュアな愛を丁寧に描き出していて、魅力的だ。ふたりの歌うテーマ曲「ブルーレイン」も美しく心に沁みる。テオとは母親違いの弟で、優秀な弁護士であるルークは佐賀龍彦と東山光明のダブルキャスト。初日の公演は佐賀だったが、弁護士らしく論理的・理性的であろうとしながら、だんだんと混乱していくルークを、時に持ち味である美声をゆがませながら熱演。一方で東山は(※前日のゲネプロで観劇)、すっとした立ち姿に切れ者弁護士らしい説得力がありながら、感情の起伏が激しくいらだちも隠さない役作りで、父や兄と同じ血が流れていることを強く感じさせるルークだ。使用人サイラスを演じる木内健人は、後半のソロナンバーからの爆発が圧巻。この人のくせのない綺麗な歌声が、いっそう悲しみを増幅させる。家政婦エマを演じる池田有希子は、持ち味であるポジティブさと懐の深さがマッチし、作品の良心をしっかり描き出した。そして誰からも憎まれる一家の主・ジョンは今井清隆。感情を揺らしぶつける若者たちに対し、誰よりも響く、びくともしない歌声で対抗。どっしりと作品を貫いた今井の存在なくしては、この作品の成功はなかっただろう。その今井ジョンの"血"に囚われ、父と似たところを自分の中に見つけてはおびえ、そこから逃げようともがく息子たちの姿は、つまりは過去のしがらみを乗り越えようと戦う人間の姿だ。闇にもがき、その戦いにやぶれてしまう人もいるが、最後に少し見える光が、ことのほか明るくあたたかく感じられる。


AAC00728.JPG

AAC01385.JPG

また、冒頭に述べた、透明の仕切りを効果的に使った舞台美術は、"withコロナ"の時代に即したセットであることは間違いない。実際、俳優が向き合って怒鳴りあうシーンなどは必ず間にこのセットが挟まれ、飛沫感染リスクに気を遣っているのであろうことがわかる。ただ実は、物語が進むにつれ、このセットの意図や、使い方の巧みさすら、あまり意識しなくなっていった。作中、登場人物が水槽の中にいる魚を見て、雨が降っていても水の中は関係なく自由だと彼らをうらやむシーンがある。アクリル板を挟み、どちらが中でどちらが外なのか? 水槽の中に入れられ観察されているのは一体誰なのか? そして水槽の中と外、どちらが自由なのか? ......透明な仕切りを挟み感情をぶつけあう彼らの姿に、そんなことに思いを馳せる、純粋なる演劇体験が味わえた。それは繊細な表現に定評のある荻田の演出の力と、キャスト陣の魂からの演技ゆえだろう。

AAC00001.JPG

初日の公演は、本来の客席からすれば半数の人数とは思えない観客の、大きな、とても大きな拍手の中、終了。この日はカーテンコールでキャストからの挨拶も。「開演前の注意事項のアナウンスが長くて、こんなにお客さまにご協力をいただかなくてはいけない状況になってしまったんだなと思うと胸がいっぱい。でもこうやって公演にこぎつけたこと、本当に感謝しています」(池田)、「皆さまがいらっしゃるからこそ、私たちは舞台ができる」(水)、「これが新しい舞台、ミュージカルのスタートになることを心から祈っています」(佐賀)、「劇場やスタッフが、できるだけの対策をとって、上演に向けて務めてくれた。なぜ舞台をやりたいかというと、皆さんの喜ぶ顔が見たいから。全員そういう思いでやっています。まだ先はどうなるかわからない状況なので一回一回、死ぬ気でやります」(吉野)等々、みな、感無量の面持ちで、舞台を上演できることの喜びと感謝を語った。「新しい生活様式」を求められている今、舞台芸術も今までとは違う上演形態が求められている。正直なところ「新しい演劇様式」とは何なのか、どういったものが正解なのかはわからない。誰もが手探りでそれを探している最中だろう。ただ、それでも劇場で作品を上演したい、劇場で観劇をしたいという人々の思いが結集して、大きな混乱もなく、この日の幕は開いた。来場客は客席やロビーでの会話も控え、とても静かな空間だった。その静謐さの中にこそ、演劇を愛する人々の熱い思いが感じ取れた一夜だった。

東京公演は7月12日(日)まで、博品館劇場にて。7月22日(水)には大阪・シアタードラマシティでも上演されるほか、オンラインでは実際の開演時間と同タイミングでのライブ配信(Wキャスト両名の初日・楽日/詳細は公式HP:http://g-atlas.jp/bluedramatico/)、収録配信もある。いずれもチケットは発売中。

(取材・文:平野祥恵)

チケット情報はこちら

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ