成河&深田恭子の主演で贈る、注目のミュージカル『100万回生きたねこ』。
1977年の初版からロングセラーを重ねる、佐野洋子の同名絵本を原作にした作品です。
女優・深田恭子にとっては、本作が初舞台になります!
6月29日、都内にてこの作品の製作発表が行われました。
100万回死んで、100万回生きた、とある"とらねこ"。
ある時は王様に、ある時は泥棒にと様々な飼い主に飼われながら、どの飼い主も好きにならず、自分のことしか好きにならなかった彼が、ある時彼に見向きもしない1匹の白いねこに出会い、初めて愛情を知る物語です。
100万回の生と死の果てに、ねこが見つけたものとは...。
演出・振付・美術を手がけるのはイスラエルの演出家ユニット、インバル・ピント&アブシャロム・ポラック。
彼らが手がけ、森山未來×満島ひかりのコンビで上演された2013年公演も大きな評判を呼び、今回、フレッシュな顔合わせでの待望の再演となります。
会見は、成河さん・深田さんと、実際に舞台でも演奏をする楽団による劇中歌『私のねこ』の披露からスタートしました。
このナンバーについては、深田さんから「成河さん演じるとらねこちゃんは、なにしろ100万回も生きたり死んだりしてますので、本当にたくさんの方の飼い猫だった。でも初めて自分だけの人生を、野良猫として生きていくと決めた時に歌う歌です」との解説が。
三拍子の可愛らしいナンバーを、オルガン、空き缶etc可愛らしい楽器たちが、どこか郷愁を誘う音色で奏でていきます。
初舞台、初ミュージカルの深田さんですが、堂々とした歌唱披露です。
トイピアノを弾きながら、楽しそうに歌っていました。
成河さんはウクレレを手に、クライマックスでは足でカスタネットを鳴らす妙技も!
成河さんもまた、楽しそうな笑顔が素敵でした。