〈イベント情報〉「サミュエル・ベケット展」4月7日プレイベント決定!

早稲田大学演劇博物館では「サミュエル・ベケット展
――ドアはわからないくらいに開いている」を開催します。
4月7日(月)のプレイベントも決定いたしました!

図1.png


【ベケット展 関連イベント】
*すべて事前申し込み不要(直接会場にお越しください) 入場無料

≪プレイベント≫
アイルランドのベケット専門劇団
マウス・オン・ファイアによるベケット作品のリーディング・パフォーマンス
日時: 4月7日(月)12:10~13:10(予定)
会場:演劇博物館2階 企画展時室Ⅰ (※演劇博物館 前舞台から変更になりました)
上演作品:『わたしじゃない』 Not I 
『モノローグ一片』 A Piece of Monologue 
『クラップの最後のテープ』 Krapp's Last Tape
アフタートークあり


≪トークイベント≫
日時:4月26日(土)午後1時30分~午後4時30分
会場:早稲田大学国際会議場(総合学術情報センター内  定員100人)
コーディネーター=岡室美奈子(演劇博物館館長・早稲田大学教授)

◆第1部 「いまなぜベケットか」
2013年に日本とイタリアで世界の危機的状況とベケットを結びつけた芸術祭や展覧会を手掛けたお二人に、「なぜいまベケットなのか」について語っていただきます。
ゲスト=多木陽介
(ローマ市立演劇記念館「(不)可視の監獄――サミュエル・ベケットの演劇と現代世界」展キュレーター)
小崎哲哉
(あいちトリエンナーレ2013 パフォーミングアーツ統括プロデューサー)
コメンテーター=佐々木敦(批評家・早稲田大学教授)

◆第2部 「旅する『ゴドー』」
2000年にシアターコクーンで初演された『ゴドーを待ちながら』を刑務所や老人ホーム、青物市場など、さまざまな場所で上演した串田和美氏と、旅公演の様子を撮影した写真家の明緒氏をお迎えし、ありし日の緒形拳氏らの写真とともに旅公演を振り返っていただきます。
ゲスト=串田和美(俳優・演出家・舞台美術家)
明緒(写真家)


≪アイルランドの劇団「Company SJ and Barabbas」招聘公演≫
ダブリンの街路や駐車場でベケットの演劇を上演して高い評価を得ているアイルランドの劇団の初来日公演です。
日時:6月11日(水)~13日(金)全3回・各回18時30分~19時30分(予定)
会場:演劇博物館 前舞台
上演作品 サラ・ジェーン・スケイフ演出
・「芝居のための下書きⅠ」 Rough For Theatre I
・「言葉なき行為II」  Act Without Words II」


≪ギャラリートーク≫  
本展実行委員会による展示解説(*初回は岡室演劇博物館館長 各回・約30分)
日時:①4月22日(火)13時 
②5月23日(金)17時30分
③6月27日(金)15時 
④7月25日(金)17時30分
会場:演劇博物館 2階企画展示室 




前の記事「『マンマ・ミーア!』サプライズプロポーズ、動画到着!」へ

次の記事「【エントレ】佐藤二朗の演劇ユニット ちからわざ「はるヲうるひと」公開稽古動画」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉