2013年6月10日アーカイブ

チケット情報はこちら

ノーベル賞作家が暴く"聖女ジャンヌ・ダルク"の真実

『ピグマリオン』(『マイ・フェア・レディ』の原作)でも知られるイギリスの劇作家、ジョージ・バーナード・ショーが、ジャンヌ・ダルクを社会と葛藤するひとりの人間として描いた傑作『ジャンヌ』。

1924年にロンドンで初演され大ロングランとなった本作を、笹本玲奈さんを主演に迎え、今秋、東京・世田谷パブリックシアターでの上演が決定しました。

演出を手がけるのは斬新な企画力と発想で精力的に活動を続けている鵜山仁さん、キャストは笹本さんのほか村井國夫さん、伊礼彼方さん、馬場徹さんら多彩な顔ぶれが揃います。

15世紀、フランスに勝利をもたらした少女はなぜ異端の魔女として裁かれなければならなかったのか――。
バーナード・ショーならではのアイロニーをもって、このヒロインの強烈な生涯にせまります。
スリリングなセリフの応酬や奇想天外な展開がみどころとなる本作。
今秋の話題作のひとつになるのは間違いなさそうですね。
そこで、某日都内で行われたスチール撮影の現場を訪れ、鵜山さんと4人の出演者にお話を伺いました。

げきぴあでは、そのインタビューを連載形式でお届けします!

今回は連載3回目。
ご登場いただくのは馬場徹さんです。

baba_31.jpg

★1回目の鵜山さん&笹本さんのインタビューはコチラ
★2回目の伊礼彼方さんのインタビューはコチラコチラ

チケット情報はこちら

6/8(土)水木英昭プロデュースvol.15『SAMURAI挽歌III~ラストサムライCode.J~』お稽古25日目

今日から稽古場に実際の舞台セットを組み、ついに初の通し稽古をします!
今回の舞台美術を担当して下さったのは、堀尾幸男さん。
とにかく凄いセットです!!
早くお見せしたい...でも本番までのお楽しみです☆

通し稽古との事で、着物と袴を着て気合い充分な鈴木拡樹さん!!

DSC_0055.jpg

実は鈴木さん、別の現場があった為、本格的に合流されたのは6/4でした。

そう、6/4と言えば......?

DSC_0019.jpg
鈴木さんのお誕生日でした!!

鈴木さん、今回とっても重要な役を演じて頂きます。
遅れての合流を感じさせないスピードで、どんどん皆を引っ張ってます!!
一体どんな役所なのか...?
楽しみにしていて下さいね(*^▽^*)
レポートは宇野真由美でした♪


チケット情報はこちら

href="http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1306608&afid=732"> src="/stage_pia/images/btn_ticket.jpg" alt="チケット情報はこちら" border="0"
/>

物語や大貫勇輔ダンス動画など掲載!特設ページをチェック!

vol.1 藤原竜也が受けた衝撃! マシュー・ボーンの「ドリアン・グレイ」7/11開幕

男だけの白鳥の湖、『SWAN LAKE』で世界中を驚かした天才・マシュー・ボーンが仕掛ける新たな問題作が、ついに日本上陸!

マシュー・ボーンの「ドリアン・グレイ」 は7/11(木)~15(月・祝)までオーチャードホールにて上演!

マシュー・ボーンの「ドリアン・グレイ」 ってどんな舞台なの?と気なるあなたは動画をチェック!

イギリスに単身乗り込み、オーディションで主役を獲得した、大貫勇輔
彼のWEB、雑誌などメディア出演情報が到着!!

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉