野村萬斎構成・演出・主演『マクベス』
念願のニューヨーク公演で、鳴りやまぬ拍手喝采!
世田谷パブリックシアター芸術監督を務める狂言師の野村萬斎が構成・演出・主演する『マクベス』が、念願の地・ニューヨークで3月23日、ついに初日を迎えた。
2月にスタートした東京、大阪公演を経て、3月15日~17日には韓国・ソウルにて公演。
初めて日本のカンパニーを招聘したという明洞(ミョンドン)芸術劇場では、連日満席の客席から熱い カーテンコールを受け、韓国のメディアにも数多く取り上げられた。
撮影:DAISUKE KABE
古典と現代、西洋と東洋を融合したMANSAIマジック!
「和」の美しさが凝縮された、思わず息をのむ舞台
萬斎が演出を手掛ける『マクベス』の最大の特徴は、出演者をマクベス夫妻と魔女3人の"5人のみ"に絞った点。
多くの登場人物で描かれるシェイクスピア四大悲劇のひとつ『マクベス』の世界を、狂言師ならではの発想で大胆に枝葉を削ぎ落とし、そのエッセンスを抽出することで、『マクベス』という現象を考え、いま、それが何を映し出す鏡なのかという点を追求したオリジナリティ溢れる作品となった。
舞台装置はミニマルながらも、日本の「風呂敷」をヒントにした布や竹の棒、能面などを役者たちが巧みに操ることで、思わず息をのむ美しい世界が目の前に広がり、観る者の想像力をかきたてる。四季鮮やかな日本、また大震災ではその自然の脅威をも知った日本。萬斎は、私たち日本人の感性やアイデンティティーを、世界の共通言語ともいえるシェイクスピア作品を通して海外に伝えたいと考え、日本人が敢えて異国のシェイクスピア作品に取り組む意義をニューヨークで提示してみたいと願い続けてきた。