2012年8月 7日アーカイブ

チケット情報はこちら

本日は休演日!
森下亮です。

今回のロングラン唯一の休演日。
満喫するぞと。
後半戦の前に気合い入れるために鰻食べようと思ったら、
お目当ての鰻屋さんが定休日。
よく行く鰻屋さんも鰻不足による定休日が増えてありつけず。
意地になって自転車で探すこと90分。
嘘みたいに開いてる鰻屋さんに出会えず愕然。
けっこういい運動になっていまいました。
結局ラーメン食べました。
休演日がうまく使えません。

公演の方は俄然盛り上がっております!!
1日で御予約が100件入ったりして、口コミの広がりを実感しております。
もっと広がれ「進化とみなしていいでしょう」!!!

終盤戦は本当に本当に混み合って入りきれなくなるので、
休演日明けは早目のご来場をおすすめします!

千秋楽は、クロム恒例の小道具販売もありますしね!

え?小道具販売?

チケット情報はこちら

広岡由里子→玉置孝匡

玉置さんの第一印象は、カッチリキッチリ型崩れのない人。役をハッキリ、クッキリ作っていてすごい人だと思いました。
見た目のカッチリ、キッチリ、崩れない感じは今だに変わりませんが、内側はゆるりとやわらかく、何にでも対応してくれる。大きいと言いましょうか......範囲がないと言いましょうか、無限に広がる宇宙......??とは言い過ぎかな、ですね......。えーっと、"女子会に参加でき得る、貴重な男子"が一番しっくりくる表現だと思います。
玉置さん演じる宇佐スミキチは、"存在がうるさい人"。今回見事にやってのけて頂いてます。稽古を見ていて、「うるさいな〜、玉置くんて、こんな人だったかしら」と思っていたら、役だったのです。おみごと、玉置くん〜〜〜!!
「鎌塚氏、すくい上げる」、今回......も!必ずや楽しいものをお届けいたします。

次は、玉置くんから今野さんのご紹介!

チケット情報はこちら

『RENT』連載始まります!

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

■新しい『RENT』がやってくる! 第1回■

【伝説の】と、カギカッコ付きで語られるミュージカル、『RENT』
その『RENT』が今年もRENTシーズンである冬にやってきます!

RENT_logo.jpg1996年オフ・ブロードウェイで初演、またたく間にブロードウェイへと駆け上り、そして世界で上演を繰り返すようになった『RENT』。
日本でも過去4回、上演されています。
5回目となる今回は2008年、2010年と同じく東宝制作のプロダクションですが、エリカ・シュミットが演出した前2作とは異なる「新しいRENT」になります!!

その理由は...
オリジナル版(オフ・ブロードウェイ&ブロードウェイ)の演出を手がけたマイケル・グライフが、新たに2011年に手がけた新演出版での上演になるからです。

伝説と新鮮さが溶け合う【新演出版】での『RENT』、
作品ファンのみならずミュージカルファン、そして演劇ファンは必見です!

『RENT』が伝説である理由などは、この連載でもおいおい記していきますね。

公演は10月30日(火)から12月2日(日)に東京・シアタークリエ、12月6日(木)から9日(日)に兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールにて行われます。


          ●チケット情報●


【東京公演】
●最速先行「いち早プレリザーブ」受付中!
受付期間:現在受付中~8/13(月)11:00
★「いち早プレリザーブ」では、 S席-11000円/A席-8500円 のほか、
前から10列目までの座席限定の【ぴあ特別S席-11000円】も受付中です!

●先行抽選「プレリザーブ」受付中!
受付期間:8/9(木)11:00~8/15(水)18:00


【兵庫公演】
●先行抽選「プレリザーブ」受付中!

受付期間:現在受付中~8/14(火)11:00

チケット情報はこちら

RENT_chirashi.jpg

チケット情報はこちら

●ヒラノの演劇徒然草●

劇団四季のオリジナルミュージカルの中でも特に人気の高い『夢から醒めた夢』

主人公は好奇心旺盛な女の子、ピコ。
彼女は夜の遊園地で幽霊の少女・マコと出会います。
突然の交通事故で命を落としたマコは、嘆き悲しむ母にお別れがしたいと、1日だけ入れ替わってくれることをピコに頼みます。
マコへの友情と好奇心から引き受けたピコは、マコのかわりに霊界へ...。
開演前の「ロビーパフォーマンス」も人気、ファンタジックでありながらも、生命の大切さをといたこのミュージカルは、今年で初演から25年を数えるほど根強い人気を誇っています。

この作品の原作は、日本を代表する人気作家、赤川次郎
その赤川氏が8月3日、大阪四季劇場にて同作品を観劇しました。shiki_yumesame01.jpg

チケット情報はこちら

蜷川幸雄芸術監督の演出・監修のもと、W・シェイクスピア全37作品の上演を目指す「彩の国シェイクスピア・シリーズ」。その第26弾として今夏『トロイラスとクレシダ』が上演されます。

先日、開幕に向けて熱~い稽古が行われている稽古場にお邪魔しました。
男優のみで上演する「オールメール・シリーズ」で、しかも若い俳優が多かったせいか稽古場もどこか部活のような雰囲気。
そんな中、蜷川さんから発せられる言葉も"男だけならアリ"な、ここでは書けない単語が飛び交っていました。
稽古の様子はぴあニュースでご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

さて、げきぴあではニュースでお伝えしきれなかった稽古の様子を写真でご紹介いたします!
どのシーンかは、ぜひ本番で確かめてみてね♪

08-gekipia.jpg

日頃の疲れを癒したい

これからの稽古にファイトしたい

チケット情報はこちら

って事で恩田は温泉に来てしまいました。

oneor8_207.jpg

いやー癒されますな

温泉って

ホント癒されます。

セミの鳴き声が響き渡り

川の流れる音

目の前に広がる大自然

たまらんでございます。

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉