■『エリザベート』への道 2012 第38回■
ウィーンでの誕生から今年で20年、日本でも広く愛されている『エリザベート』。
この大ヒットミュージカルが8月4日、愛知・中日劇場の昼の部で上演回数1000回を達成しました!
初演は2000年6月6日。
12年、のべ19劇場公演をかけてこの日、ついに大台突破となりました。
■『エリザベート』への道 2012 第38回■
ウィーンでの誕生から今年で20年、日本でも広く愛されている『エリザベート』。
この大ヒットミュージカルが8月4日、愛知・中日劇場の昼の部で上演回数1000回を達成しました!
初演は2000年6月6日。
12年、のべ19劇場公演をかけてこの日、ついに大台突破となりました。
市川実和子→広岡由里子
舞台上での姿しか拝見したことがなかったので、どんなひとなのか想像もつかなかったのですが、ひとことでいうと、ぽわっとした人でした。綿毛っぽい感じの。
稽古場で一緒の時間を過ごすようになって感じるのは、あいかわらず、ぽわっとされているのですが、なんかその感じが日を重ねるごとにどんどん増していっているように思います。「体にいいって私は思う!」と、お手製のゴボウ茶を煎じて持ってきてくださったりとか(ゴボウの味がしてわたしは好きです)、生活感があるところも見たような気がするのですが、現場中がびっくり広岡さんの天然ボケで、すべてがぽわっと霞んでいっています。
「鎌塚氏、すくい上げる」は、初めての喜劇で個人的にはすったもんだしていますが、現場はとってもいい風が吹いているように思います。キャストのみなさんについていけるよう、がんばります。
みなさま、今日も暑いですね(>_<)
夏を満喫中でございますでしょうか?
私の夏はこれから!
暑い熱い夏を過ごす予定の冨田直美でございます。
ONEOR8「そして母はキレイになった」
前売りチケットも4日より発売開始され、本番に向け着々と準備はすすんでおります(^-^)
舞台セットの美術も素敵な具合に出来てきておりまーす(*^^*)
ふふふっ
稽古開始が待ち遠しいっす!
私の中で、稽古開始までのカウントダウンが始まりました。
ワクワクっす!
ドキドキっす!
ブルブルっす!
すごく緊張しています(>_<)
きっと明日の夜辺りに緊張のピークを迎えることでしょう。
あーワタシ...ネムレナイかも。