■集中連載『ルドルフ ザ・ラスト・キス』 第14回■
ミュージカル『ルドルフ ザ・ラスト・キス』、いよいよ今週末までとなりました。
行きそびれている方は、いまのうちですよ!
その魅力を追っている集中連載、最後の更新は、7月23日に行われた第2回トークショーのレポートです。
出席者は井上芳雄さん、坂元健児さん、一路真輝さん、村井國夫さんの4名。村井さんや一路さんがアフタートークにご出席されるのってかなりめずらしい!?
井上さんも「大先輩の3人とトークショー、大変やりにくいなと思って(笑)でも貴重な機会だと思い僕も楽しみにしています」と挨拶されていました。
ちなみに一路さんは「なぜか女子の方(第1回の、和音さん&吉沢さんが出席した回ですね)に呼んでいただけなくて。なんで私がこちらにいるのかわからない...」とこぼしていました。
2012年7月26日アーカイブ
『ルドルフ』第2回トークショーレポートの続きを読む
●ヒラノの演劇徒然草●
去る7月12日に宝塚歌劇宙組公演『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』の制作発表が行われました。
新トップ・鳳稀かなめ&実咲凛音コンビのお披露目公演であり、さらに雪組から緒月遠麻、花組から朝夏まなとも加わり、「新生宙組」の印象が強いこの公演。
原作は言わずと知れた、田中芳樹の大ベストセラー小説です。今までの売上げは累計1500万部!
これを、ミュージカル界の鬼才・小池修一郎の脚本・演出で舞台化します。
小池先生も「ずっと宙組にいたメンバー、そして今回宙組に来たメンバーが一緒になって、新たな宙組を、新しい時代を築いていけたらいいなと思っています。その意味では「英雄伝説」...つまり複数のヒーローたちが活躍する物語だというところが、新しい門出に相応しいのでは」と話していました。
去る7月12日に宝塚歌劇宙組公演『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』の制作発表が行われました。
新トップ・鳳稀かなめ&実咲凛音コンビのお披露目公演であり、さらに雪組から緒月遠麻、花組から朝夏まなとも加わり、「新生宙組」の印象が強いこの公演。
原作は言わずと知れた、田中芳樹の大ベストセラー小説です。今までの売上げは累計1500万部!
これを、ミュージカル界の鬼才・小池修一郎の脚本・演出で舞台化します。
小池先生も「ずっと宙組にいたメンバー、そして今回宙組に来たメンバーが一緒になって、新たな宙組を、新しい時代を築いていけたらいいなと思っています。その意味では「英雄伝説」...つまり複数のヒーローたちが活躍する物語だというところが、新しい門出に相応しいのでは」と話していました。
演劇はある地域の劇場で、ある時刻に観るというのが基本ですよね。
もしも、開演時刻にとらわれず、全国の演劇ファンが同じ演劇を見て楽しむことができたら!?
そんな"もしも"から発想した「演劇動画」というスタイル。
演劇を撮影して動画で楽しむ、とこれだけでも面白そうですが、もっとワクワクできることをやってみよう!
ということで「演劇動画コンテスト」の企画が立ち上がりました!!
その名も「クォータースターコンテスト」。
基本ルールは、
「1台のカメラで12~15分の動画を撮影する。編集はNG」
とたったこれだけ。
応募資格は「演劇を愛するすべての人」ならどなたでもOK。年齢・経歴・活動拠点は不問です。もちろん個人でもご応募できます。
そして、グランプリに輝いた受賞者にはなんと賞金30万円を進呈!!
面白い演劇動画をどしどし投稿しちゃってください。
今回げきぴあも、この企画に賛同し協力させていただきます。
げきぴあが選ぶ「げきぴあ賞」もご用意いたしました!
"これが演劇だ"というインパクトのある動画をお待ちしてまーす!
応募期間:2012年8月1日(水)~10月31日(水)
詳細はこちらからご確認ください。