聞けば、キャラクターとしても世界的な人気を誇っているようなんです。

そんな「ロディ」の物語が、日本でミュージカルになったのをご存じでしょうか。
上半期終わっちゃう!
森下亮です。
あと一ヶ月切りました!
...と書くと最近ではロンドンオリンピックのことになりがちですが、
いやいやクロムクロム!
オリンピックと開幕が一日ちがいのクロム。
一緒にカウントダウンしていきましょう!
50回の稽古もついに折り返しを迎えて、
いよいよ中盤戦。
折り返した記念に焼肉も行って来ました。
7月1発目の稽古ではついに初通し稽古やります。
さて今回の公演、クロムとしては18日間のロングランなわけですが、
ロングランの特別企画あります!
今回の公演を2回ご観劇で、「進化前CD」と「クロムオリジナルステッカー」プレゼント!
わー!
ん?「進化前CD」ってなに?
これは...
出演キャストの紹介、第2弾!
【丸山英彦】
プロフィール
デス電所座長・俳優。1977年7月14日、兵庫県出身。O型。主な外部出演に、ラジオ・『ドラマの風』(MBSラジオ)、『優雅な食卓』(NHK-FM)、舞台・RUPプロデュース『御用牙』、南河内万歳一座+天下の台所改善隊プロデュース『日本三文オペラ 疾風馬鹿力編』、期間限定001『www』、劇団レトルト内閣『絶叫ソング』『さらばアイドル、君の放つ光線ゆえに』、売込隊ビーム『刻むルール』など。
今作ではミチルとナツミのお隣さんをやります丸山英彦です。「デス電所」をギチィっと詰め込んだ作品ですので是非見にきてください!四宮章吾さんは普段はそれはまぁ穏やかな癒し系ですが、芝居となれば大胆かつ緻密なワクワクさせてくれる役者さん!シノミーって呼んであげてください。
【四宮章吾】
プロフィール
大阪府出身。2004年~2010年まで劇団「悪い芝居」で劇団員として活動。
空気が読めないゆとり世代やサブカル系男子などを幅広く演じ、固有の存在感を放つ。
デス電所では、『急襲キルフィールド』『空洞メディアクリエイター』『ストライクバック先輩』に続き、今作で四作目の客演。
エクソシズムについて取材を続けているクリエイターを演じます。この作品は「悪魔」の動向が見所でしょうか。悪魔の話を聞いてはいけません。悪魔から目を離してはいけません。豊田さんは、今回も劇中のダンスの振り付けをしてくださっています。もちろんガッツリ出演もされています。引くくらいストイックですが、まわりの人には引くくらい優しいです。そんな人としての魅力が演技を支えているんだなと思います。
【豊田真吾】
プロフィール
俳優・振付家。1977年9月21日、愛媛県出身。A型。主な外部出演に、TV・『安楽椅子探偵と忘却の岬』(ABC朝日放送)、舞台・メイシアタープロデュースSHOW劇場Vol.4・チェーホフ『かもめ』、ごまのはえ×竹内佑×山口茜「77年企画」『マリコの悪縁教室』(振付も)、ピースピット『極楽百景亡者戯』『SMITH』(振付も)、石原正一ショー『レディオポリスの上で』、元祖・黒久1・1・1『はし』『ふね』など。主な振付作品に、5upよしもとこけら落とし公演『困ったメン』、ニットキャップシアター『愛のテール(再演)』、ザ・プラン9『7-8×4月』など。
今回人生初の悪魔払いに挑戦する勅使河原神父役の豊田真吾です!人の心の弱さを、我欲の強さを
みんなのミカタ「神様」と一緒に覗いてみましょう!今回僕の側で色々手助けをしてくれる?浅見紘至はデス電イチの悪魔顔。