2017年11月30日アーカイブ

チケット情報はこちら

2010年のトニー賞で作品賞を含む4冠を達成したミュージカル『メンフィス』。実在のラジオDJ、デューイ・フィリップスの半生をモチーフに、人種差別が根強く残る1950年代のアメリカ南部の街メンフィスで、黒人音楽を世に広めようとした白人DJ、ヒューイ(山本耕史さん)と黒人シンガー、フェリシア(濱田めぐみさん)の切ない恋をつづります。

2015年の初演に続き、フェリシアの兄でナイトクラブの経営者デルレイをジェロさんが演じ、デルレイの店のバーテンダー、ゲーター役の米倉利紀さん、ラジオ局で掃除夫を務めるボビー役の伊礼彼方さんが新加入しました。11月2日に行われた制作発表会見の後、3人にお話を伺いました。

ys_010.jpg

――本日の会見には一般のお客様もいらっしゃっていました。開幕までまだ少しありますが、実際にお客様を前に歌ってみた感想は?

ジェロ 一緒に歌ってくださっていたお客様が何人か見えました。

伊礼 手拍子もしてくださったりね。

ジェロ うん。皆さんが『メンフィス』の再演を楽しみに待ってくださっているんだと実感が湧いてきて、すごくうれしかったです。

伊礼 ほんと。期待を感じたので、本番に向けてますます頑張りたいと思います。

米倉 僕は、ここまでお稽古を積んできたことを大切にソロの部分も共演の皆さんと合わせる部分も登場人物の心情をしっかり意識しながら歌えたかなと思っています。その心情も今後のお稽古次第で変わっていくと思うので、本番に向け、ここから新たに進んでいくんだ!と感じた制作発表でした。

チケット情報はこちら


2010年トニー賞では、作品賞を含む4部門を受賞。
2015年の日本初演も連日スタンディングオベーションとなった熱狂のミュージカル『メンフィス』がふたたびやってきます!
00_0829.JPG01yamamoto_0302.JPG
物語は、1950年代のアメリカ・メンフィスで、当時タブーとされていた黒人音楽であるブルースを、ラジオやTV番組で紹介した実在の白人ラジオDJデューイ・フィリップス(このミュージカルではヒューイ・カルフーン)の半生をモデルに描いたもの。

人種の壁、人種差別といった当時のアメリカ社会をとりまく問題とともに、その壁を乗り越え愛し合う男女の姿が描かれる作品です。

ボン・ジョヴィのデヴィッド・ブライアンが手がけたソウルフルな音楽も、人気の要因のひとつ。

2015年の日本初演版は主人公のヒューイを山本耕史、ヒューイが恋する黒人シンガー・フェリシアを濱田めぐみが演じ、大好評を得ましたが、今年の再演も、その鉄壁のオリジナルキャストが続投!

ただし、"新演出"となり、ガラリと変わるとのことで......。
一体、どうなるのでしょうか!?

今週末には初日の幕をあけるこの作品の稽古場を取材してきました!



稽古場に伺ったのは、11月中旬の某日。
この日は、数シーンの振り返り稽古ののち、「通し稽古」をするという日。
本番までまだ2週間以上ある日程でしたが、2017年メンフィスカンパニー、この時点ですでに何度か「通し稽古」をやっているそうです。

今回は、主演のほかに演出も務める山本さんから
「新しいことに気付いたら、それに反応してください。自由に。(自分の動きを)決めてしまわないで。ただし、「こういうことをやってやろう」ではなく、自然に反応して」
と、通し稽古に挑むにあたっての心構えが語られます。

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉