2010年のトニー賞で作品賞を含む4冠を達成したミュージカル『メンフィス』。実在のラジオDJ、デューイ・フィリップスの半生をモチーフに、人種差別が根強く残る1950年代のアメリカ南部の街メンフィスで、黒人音楽を世に広めようとした白人DJ、ヒューイ(山本耕史さん)と黒人シンガー、フェリシア(濱田めぐみさん)の切ない恋をつづります。
2015年の初演に続き、フェリシアの兄でナイトクラブの経営者デルレイをジェロさんが演じ、デルレイの店のバーテンダー、ゲーター役の米倉利紀さん、ラジオ局で掃除夫を務めるボビー役の伊礼彼方さんが新加入しました。11月2日に行われた制作発表会見の後、3人にお話を伺いました。
――本日の会見には一般のお客様もいらっしゃっていました。開幕までまだ少しありますが、実際にお客様を前に歌ってみた感想は?
ジェロ 一緒に歌ってくださっていたお客様が何人か見えました。
伊礼 手拍子もしてくださったりね。
ジェロ うん。皆さんが『メンフィス』の再演を楽しみに待ってくださっているんだと実感が湧いてきて、すごくうれしかったです。
伊礼 ほんと。期待を感じたので、本番に向けてますます頑張りたいと思います。
米倉 僕は、ここまでお稽古を積んできたことを大切にソロの部分も共演の皆さんと合わせる部分も登場人物の心情をしっかり意識しながら歌えたかなと思っています。その心情も今後のお稽古次第で変わっていくと思うので、本番に向け、ここから新たに進んでいくんだ!と感じた制作発表でした。