2017年1月20日アーカイブ

チケット情報はこちら


チャールズ・M・シュルツ原作のコミック『ピーナッツ』の世界観がそのままミュージカルになった『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』が今年、日本では久しぶりに上演されます。

老若男女、誰もが知るあのスヌーピーチャーリー・ブラウンたちが、歌い、踊り、しあわせのメッセージを届けてくれます!

といっても、子ども向けのキャラクター作品ではありません。
今年上演50年を迎える、由緒正しきブロードウェイ・ミュージカルです。

しかもキャストは、チャーリー・ブラウンに村井良大、スヌーピーに中川晃教、ルーシーに高垣彩陽、サリーに田野優花、ライナスに古田一紀、シュローダーに東山光明、というバラエティに富んだ顔ぶれ。
どんな舞台になるのか、ワクワクしますね。

チャーリー・ブラウンを演じる村井良大さん、
スヌーピーを演じる中川晃教さんに、作品やお互いの印象について、じっくり伺ってきました。
peanuts01_01_F742267_fix.JPG



俺たち、カワイイよね!(中川)
"カワイイ"に慣れてきましたね(村井)


――おふたりでお話するのは、今日が初めてだそうですね。

村井「一度、ご挨拶はさせてもらいましたが、こんなにお話したのは、今日が初めてですね」


――でも、いい感じですよ。すでにチャーリー・ブラウンとスヌーピーのように可愛く見えてきました。

中川「ホント!? でも俺たち実際、カワイイよね」(一同笑)

村井「(笑)! ...ですよね~! それは思います。だからキャスティングされたんだなって!...どうしましょう、まわりが笑っちゃってますけど」

中川「いや、今回は"カワイイ"でしょ、俺たち。今回はカワイイでいいんじゃない? でも最初の頃は「カワイイ」と言われると、ちょっと俺たちの年齢の男がそう言われてもなー、と思わなくもなかったんだけど」

村井「「禁句です」って言ってました。でも慣れてきましたね(笑)」

中川「もう、"カワイイ"でいこう!」

▽ 村井良大
peanuts01_24_F742311_fix.JPG
▽ 中川晃教
peanuts01_21_F742399_fix.JPG

チケット情報はこちら


俳優・結城洋平の自主公演、結城企画『くるみ割れない人間』 

アフタートークが決定。

大村まなる(劇団プレステージ)、大歳倫弘(ヨーロッパ企画)、

モラル(犬と串)の登壇が発表された。


大村まなる(劇団プレステージ)2.jpg


大歳倫弘(ヨーロッパ企画)2.jpg


モラル2.jpg


1月25日より公演がスタートする俳優・結城洋平の自主企画公演、結城企画『くるみ割れない人間』のアフタートーク登壇者が決定。

1月25日(水)19:00公演は本作品の脚本・演出を手掛ける劇団「犬と串」のモラル、26日(木)19:00公演は劇団プレステージの中心メンバーで結城とも親交の深い大村まなる、29日(日)18:00公演は旗揚げ公演『ブックセンターきけろ』の脚本・演出を務めたヨーロッパ企画大歳倫弘に加え、出演者の眼鏡太郎(ナイロン100℃)も登壇する。


上演にむけて、主宰の結城洋平は、

「初日まで、残り一週間をきりました。エネルギッシュクラシックバレエコメディ。こに開幕いたします。くるみ割れない人間は、本当にくるみ割れない人間なのか!? 当はくるみ割れる人間なんじゃないのか!? 是非確かめに来てください!フタートークには心踊る、素敵な方々に来て頂きます。んな"くるみ割れない話"ができるのか、楽しみです。ご来場お待ちしております。」と語る。

結城洋平2.jpg



チケット情報はこちら

ミュージカル『フランケンシュタイン』が現在、日生劇場で好評上演中だ。メアリー・シェリーが19世紀に世に送り出した有名なゴシックホラーを原作に、オリジナル要素をふんだんに盛り込んで韓国で2014年に初演された、韓国ミュージカル界を代表するヒット作。日本では今回が初演となるが、韓国産らしいドラマチックで壮大な音楽が印象的なこの作品を、中川晃教、柿澤勇人らが見事な歌声と鬼気迫る演技で魅せている。メイン2役がWキャストになっているが、「中川晃教×加藤和樹」「柿澤勇人×小西遼生」の2バージョンを観劇した。
frankenstein01_NTA_0046a.JPGfrankenstein02_05B_0023.JPG
"生命創造"に挑む科学者ビクター・フランケンシュタイン(中川晃教/柿澤勇人のWキャスト)が、禁断の研究の結果"怪物"(加藤和樹/小西遼生のWキャスト)を生み出してしまう...という骨子は原作のままだが、怪物の材料となる人体(脳)が、ビクターの友人・アンリ(加藤/小西)であるという点がオリジナル要素。そしてそのことから「ふたりの男の友情」がこの物語を中心を貫き、単なるホラーやスリラーものでも、科学者の葛藤ものでもない、多くの人が共感し得る作品になった。
frankenstein51_05B_0596.JPG
frankenstein52_06A_0104.JPG
物語は19世紀ヨーロッパが舞台。"死んだ人間を蘇らせる"研究をしているビクター・フランケンシュタインは、ひいては死体から新しい兵士を生み出すために、戦場で働いている。そんな中、あるいざこざからアンリ・デュプレの命を助けたビクター。最初はビクターの研究に反発していたアンリだが、そのゆるぎない信念にひかれ、ふたりはやがて固い友情で結ばれることに。だが戦争後もビクターの故郷に戻り研究を続けるふたりだが、殺人事件にまきこまれたビクターを救うために、アンリは自らを犠牲にし、命を落としてしまう。ビクターはアンリを生き返らせようと研究の成果を注ぎ込むが、誕生したのはアンリの記憶を失った"怪物"だった。そして怪物は自らを作り出し、消そうとした創造主・ビクターに復讐を誓う...。
frankenstein53_KTA_0349.JPG
frankenstein54_06B_0497.JPG

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉