2017年1月10日アーカイブ

チケット情報はこちら

本日のレポートを担当します、渡辺流演劇塾4期生藤枝です。


初日まで数える日数となってまいりました。

稽古場にも冬の寒さなどものともしないほど熱が入ります。

半袖で稽古する人がちらほらいるほどです。


本作品「鯨よ!私の手に乗れ」は老人施設が舞台の話なのですがなんと!

歌あり、ダンスあり、更に演奏もあるのです。

ミュージカルもありますよ!

ヒップホップやりますよ!


そしてそして、今回使用する楽器の目玉のひとつがこちら!


KIMG0365.jpg


遂にお披露目。

ハープです!!

しかも3つ!!


なんと、えりさん自身が実際に触り音を確かめ選びました!

ベテランの客演の方々も、ハープの音色を初めて聞いた時は思わずため息をつかれたほどに素敵です。

ハープの柔らかな音色が、えりさんの劇世界へ誘います。



ぜひ劇場に足を運び、その音色を生でご覧下さい。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

はじめまして。
渡辺流演劇塾4期生の菊地祥子です。
オフィス3○○「鯨よ!私の手に乗れ」の稽古場レポートをします!

本日は止め通しと言い、何かあれば止めながら最初から最後まで通して演じる稽古の予定でしたが...
止まることなく最後までいきました!
通し後、演出の渡辺えりさんもおっしゃっていたのですが、とてもおもしろくなりそうです!

S__18456665.jpg
通し後は制作さんが作ってくださったおしるこで一息!
甘いおしるこで元気回復した後は、各々稽古したり、衣装や美術等の作業をしたりしました。

写真はタップを練習中の広岡由里子さん、土屋良太さん、坂梨磨弥さんです。

明日はとあるシーンの振付です!
今回、作・演出だけでなく振付もえりさんがします!
どんなダンスになるのか、楽しみです。

オフィス3○○「鯨よ!私の手に乗れ」今月18日からです。
ぜひシアタートラムにお越しください!

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

マイケル・メイヤー演出、柚希礼音主演の『お気に召すまま』が1月4日(木)に開幕。それに先がけ前日にゲネプロが公開されました。シアタークリエ開場10周年を飾るシリーズ1作目となる記念すべき作品です!

チケット情報はこちら

初めまして。渡辺流演劇塾4期生の宮本 翔太と申します。北海道札幌市出身です!

4期生石井から引き継ぎ私 宮本がレポートしたいと思います!!

渡辺えり新作『鯨よ!私の手に乗れ』の稽古場風景をお伝えします!


本日は朝から立て込み作業に入りました!!

舞台セットがドンドン出来上がって行くとテンションが上がりますね!!!

皆さんで作り上げている作品なので えりさんの熱も上がってます!!


出演してる僕も楽しみで仕方ないです !!


そんなお昼は毎日美味しいケータリングが頂けるのです!!!!!、

もうモゥ美味しくて美味しくて仕方ないんですよ~!!

本当に感謝!感謝!! 感謝!!!です!!

な・の・で!!ケータリングのご飯も次回 ご紹介させて頂きたいです!!


さてさてそんな中!

時間がたつのがはやいもんで稽古終わりになってしまいましたが!!!素敵なツーショット写真とご紹介させて下さい!!


ドーン!!!!

00image1.JPG

桑原裕子さんと吉田芽吹さんです!!


お二人は稽古中も仲が良いので写真を撮らせて頂きました!!!


お二人の役所は!?

それは言いたいけど言えません 笑

僕は毎日学びながら観ています!!

慌ただしい日々ですが!!

鯨よ!私の手に乗れ。は、2017.1/18より公演します。私 宮本も最善の芝居をお見せ致します!


明日はどんなレポートになるでしょう!?


最後に1枚!

00image2.JPG

全身 バージョン!!!

明日もご期待あれ!!

チケット情報はこちら

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉