2016年1月19日アーカイブ


15分編集なしの"演劇動画"を競うクォータースターコンテスト(以下QSC)の第4回大会が昨年12月に開催され、各賞の発表が行われました。

演劇・舞台系動画のニュースサイト・エントレ主催の同コンテストは、WEB上に投稿された演劇動画を各界で活躍するクリエイターが審査し、1位〜3位までを決定。グランプリを獲得すると賞金30万円が副賞として授与されます。

第4回目の審査員は、立ち上げより参加している演出家・作家の鴻上尚史さんをはじめ、シンガーの野宮真貴さん、映画監督の行定勲さん、カルチャーサイトCINRA.NET編集長の柏井万作さんが務められました。

また、協力団体が選出する各賞もあり、げきぴあも第1回目から参加しています。

さて、今回投稿された全98本の中から見事グランプリに輝いたのは、、、

百舌の『N.O.A.』です。

俳優は一人しか登場しないにもかかわらず、iPhoneに搭載されている機能「Siri」を巧みに使い、会話劇を成立させるというユニークな手法や、脚本のうまさ、映像へのこだわりが高い評価に繋がり、ふたりの審査員から1位を、ひとりから2位を獲得しました。

各審査員が選んだ結果とコメント詳細はこちら



そして、QSC4の【げきぴあ賞】は、、、

なんとグランプリとダブル受賞となった百舌『N.O.A.』です。

"演劇動画"ならではのアイディア、構成力、映像のセンスがもっとも優れていると感じました。特に人間とSiriの噛み合わないトークがユニークで、SFの世界で繰り返しテーマとなる"人間とコンピューターの共生"がこんな形で発展していったらいいな、と思わせるつくり方にも共感しました。他にも、どうやって撮影したのだろう?と思わせるシーンがいくつかありましたので、撮影の裏話を伺うべく、監督・脚本・撮影の下向拓生さんとマコトを演じた上山輝さんのおふたりにお話を聞きました。

kamiyama_shimomukai350.jpg左より上山さん、下向さん

チケット情報はこちら

漫画やドラマ、映画でも取り上げられ、いま話題の「落語」。 

落語とひと口に言っても沢山のお噺がありますが、 
今回は"食べ物"をテーマに、江戸の食いしん坊が活躍する落語をご披露する、
 そのみどころをご紹介します。 

写真①.png

まずは、皆様ご存じの一休さんのトンチ話にもあります「まんじゅうこわい」。
世の中に怖い物なんかない!と豪語する男の怖い物が、なんと、まんじゅう。
唐まんじゅうのような高価なまんじゅうが一番怖い?
いやいや、そんなはず..."牛の乳が搾れる落語家"の柳家やなぎさんが大師匠・五代目柳家小さんの十八番を演じます。

そして、いま日本各地で引っ張りだこの三遊亭天どんさんによる「牛の子」は、
牛乳がまだ珍しく今より高価だったとき、牛乳がどうしても飲みたかった男のお話です。
男は果たしてどんな作戦にでたのでしょう?

講談協会理事を務め、寄席への出演も多い宝井琴調さんの「徂徠豆腐」は心がポッと温まります。
貧困のため食事もままならない若き荻生徂徠。
助けてくれたのは親切な豆腐屋さんでした。
やがて徂徠が儒者として名を馳せた時、赤穂浪士討ち入り事件が起こる。
一方、豆腐屋の家は火事で焼ける災難に合ってしまいます。 
 
写真②.png
そして、若い女性の間では"ゴン様"の愛称で人気の柳家権太楼さんによる「猫の災難」は、お酒好きのお話。
そんな人の前にお酒が置かれたら?
飲みたい男の心理ドラマが権太楼さんの手に掛かかって大爆笑間違いなし!
五代目柳家小さんも得意にしていた至玉の席をお楽しみください。

写真③.png
さらに新春らしく、三増紋之助さんによるおめでたい「曲独楽」も見逃せません。
大小の独楽を使って扇子に乗せたり、綱渡りをさせるといった様々な曲芸を披露する寄席演芸です。
映画「座頭市」(03)でも曲独楽師役で出演している紋之助さんによる、
"金回りが良くなる""一本立ちできる"と縁起の良い独楽の技をお楽しみください。 
新春、腕利きの噺家による美味しい落語を味わって、笑いで満腹になってみませんか。 

===========================
スペース・ゼロ新春寄席Vol.24  
食べる落語~笑っておいしい、食べ物の出てくる落語~ 

出演:柳家権太楼(落語)/宝井琴調(講談)/三遊亭天どん(落語)/柳家やなぎ(落語)/三増紋之助(色物) 
日時:2016年1月29日(金) 18時30分開演 [開場18時] 
会場:全労済ホール/スペース・ゼロ http://www.spacezero.co.jp/
新宿南口徒歩5分 
〒151-0053 渋谷区代々木2-12-10 TEL:03-3375-8741 
<チケット料金> 一般前売 2,000円/当日 2,000円(全席指定・消費税込)

===========================

   チケット情報はこちら

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉