2015年6月22日アーカイブ

宝塚歌劇月組『1789-バスティーユの恋人たち-』東京公演が6月19日、東京宝塚劇場で開幕しました。
IMG_2851.JPG
2012年にフランス・パリの「パレ・デ・スポール」で初演され、以降フランス語圏で上演を重ねているヒット作。近年『ロミオとジュリエット』『太陽王』など続々と日本上陸を果たしている"フレンチ・ミュージカル"で、本作はこの月組公演が日本初演です。

物語はフランス革命を舞台に、革命に翻弄される人間の生き様を描くもの。
フランス革命を描いた作品といえば、宝塚では、かの名作『ベルサイユのばら』や『スカーレット・ピンパーネル』がありますが、本作は革命を起こす側...民衆側の視点で描かれているのが、今までの宝塚での上演作と一線を画すところ。さらに現代フレンチ・ミュージカルらしいポップでキャッチーな音楽が彩る本作を、個性豊かな月組のメンバーが熱演し、熱い舞台が展開されていました。
IMG_2556.JPGIMG_3165.JPG



初日に先駆け同日、最終舞台稽古が公開されるとともに、月組トップスター龍真咲、娘役トップ・愛希れいかが取材に応じました。
その会見の様子をレポートします。
IMG_3162.JPGIMG_3529.JPG

龍真咲&愛希れいか 囲み取材

IMG_3615.JPG
「日本初上演、そして東京初上陸となります『1789』。群集劇、群像劇、さまざまなドラマがあるミュージカルです。フランスで多くの話題を生んだように、この日本でもたくさんの話題を呼べたらと思っています」

愛希「宝塚大劇場で温めてきた作品、役を、東京のみなさまにも楽しんでいただけますように、心をこめて1回1回精一杯務めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします」

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉