2013年3月 1日アーカイブ

チケット情報はこちら



仁・義・礼・智・忠・信・考・悌―― 

文字が浮き出る不思議な玉を持つ8人の若者。

不思議な縁(えにし)で結ばれた彼らを待ち受ける、苛酷な「運命」とは――

お馴染「八犬伝」が新たな物語となって甦る!!


江戸時代後期に滝沢馬琴によって著された「里見八犬伝」。

28年かけて完成した98巻106冊の大作であり、日本の長編伝奇小説の古典の一つです。

室町時代後期を舞台に、安房国里見家の伏姫と神犬八房の因縁に結ばれた8人の若者(八犬士)が活躍するこの作品は、現在に至るまで、演劇、映画、ドラマ、アニメなど各ジャンルの創作に多大な影響を与えてきました。

この壮大な物語を演劇的に捉えなおし、8人の若者の成長物語として描く、まったく新しいエンターテイメント舞台が3月にシアターコクーンで上演されます。

キャストは舞台・映像と幅広いフィールドで活躍する阿部サダヲを筆頭に、瀬戸康史、津田寛治、中村倫也、近藤公園、尾上寛之、太賀、辰巳智秋、二階堂ふみ、田辺誠一ら若手&実力派俳優が集結。

さらに、台本の青木豪と演出の河原雅彦はシアターコクーン初登場!

いったいどんな舞台になるのか、期待が高まります。

2月某日、その熱気溢れる稽古場を訪ね、取材をしてきました。



gekipia_0008.gif

柿喰う客・七味まゆ味 vol.93

| トラックバック(0)

 

春一番、吹き荒れて。

七味まゆ味です、こんにちは!
2月が終わり、3月に突入っ、東京公演もあと3日で終わりですっ
なんて早いんだろう、そういうもんかっ

ガールズナイトも乱痴気公演も経て、どんどん強くなる私達。
毎回の如く、今回も大好評の乱痴気公演でして、有り難い限りっ
そんな評判を、嬉しくも複雑な気持ちで受け止める私達です(笑)、そしてまた、今日から新たな本痴気が始まるのです。

ドラマやな~(笑)

乱痴気公演は、残すところ、大阪と三重で、各1回ずつございます!

見逃した方は、ぜひぜひいらっしゃいませ~っ★

ところで...、今日になって、クシャミの回数が増えに増えてる七味です...、花粉、来てますな!!!

負けずに生きて参ろうぞっ

今日も19時30分~、青山円形劇場でお待ちしておりますっ★★★

チケット情報はこちら

■劇団四季『リトルマーメイド』が出来るまで vol.4■


劇団四季の待望の新作ミュージカル『リトルマーメイド』、稽古場レポートの第3弾です。
今回は、冒頭のシーンの稽古の模様をお届けします。
Shiki_LM0701.JPGShiki_LM0702.JPG
人魚たちがたくさん登場する、海の中のシーン。
こちらの稽古場は、主に振付のジョン・マッキネス氏が担当しています。
稽古場の雰囲気はこんなかんじ。
人魚たちの「尾ビレ」が印象的です。Shiki_LM0703.JPG

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉