仁・義・礼・智・忠・信・考・悌――
文字が浮き出る不思議な玉を持つ8人の若者。
不思議な縁(えにし)で結ばれた彼らを待ち受ける、苛酷な「運命」とは――
お馴染「八犬伝」が新たな物語となって甦る!!
江戸時代後期に滝沢馬琴によって著された「里見八犬伝」。
28年かけて完成した98巻106冊の大作であり、日本の長編伝奇小説の古典の一つです。
室町時代後期を舞台に、安房国里見家の伏姫と神犬八房の因縁に結ばれた8人の若者(八犬士)が活躍するこの作品は、現在に至るまで、演劇、映画、ドラマ、アニメなど各ジャンルの創作に多大な影響を与えてきました。
この壮大な物語を演劇的に捉えなおし、8人の若者の成長物語として描く、まったく新しいエンターテイメント舞台が3月にシアターコクーンで上演されます。
キャストは舞台・映像と幅広いフィールドで活躍する阿部サダヲを筆頭に、瀬戸康史、津田寛治、中村倫也、近藤公園、尾上寛之、太賀、辰巳智秋、二階堂ふみ、田辺誠一ら若手&実力派俳優が集結。
さらに、台本の青木豪と演出の河原雅彦はシアターコクーン初登場!
いったいどんな舞台になるのか、期待が高まります。
2月某日、その熱気溢れる稽古場を訪ね、取材をしてきました。