2011年11月30日アーカイブ

『みんな我が子』稽古場レポート

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

●ヒラノの演劇徒然草●

長塚京三、麻実れい らが出演する舞台『みんな我が子』
『セールスマンの死』『橋からの眺め』など、日本でもたびたび上演される現代演劇の旗手アーサー・ミラーのトニー賞受賞作で、1947年のブロードウェイ初演以来、各国で上演されている作品です。

今回の日本上演は、重厚な出演陣の競演もさることながら、
演出を、33歳の若さながらあのハロルド・プリンス(『オペラ座の怪人』や『キャバレー』などの演出家!)の一番弟子と言われるダニエル・カトナーが手がけることも話題。
ニューヨークで活躍する彼は、これが日本デビューになります。

この稽古場に11月某日、伺ってきました。
AllMySons00.JPG

チケット情報はこちら

「クロム大阪上陸!!!」

気付けば初日前日。
森下亮です。

全50回の稽古を終えて、
小さなバカを積み重ねて、
ヘンな作品を作って、
クロムは大阪にやって来ました。

本日大阪公演会場である、赤い観覧車の下の劇場、HEP HALLに小屋入りです!

一年半振りの大阪公演!
もうみんなワクワクしっぱなしです。

どんな初日になるのかな。

9月に台本が出来た作品なので、
早く皆さまにお見せしたい気持ちひと潮です。

これ見てどう思うのかな。

チケット情報はこちら

「小屋入り」


本日、稽古場からスズナリ劇場へ!
もう何度と経験した小屋入りですが、やはりいつも気持ちが改まります。
思えば、昔、ずっと前。
ほんとに芝居を始めたころ。
搬入のためのトラックを借りることさえ手間取り、半日右往左往したことがありました。
夕方まで劇場でスタッフさんが、ただじっと待ってるなんてことに。
若かった。

どんなに経験を積んでも、やはりまだまだな自分がここにあるわけですが、
やはり芝居の小屋入りは、嬉しくもあり緊張もあり。
体に気をつけて、しばしスズナリを楽しみたいものです。
どうぞよろしくお願いします。

そう。
ブログに画像を載せかたを教えてとお願いした件。
実は載せる練習をしたんですよ。
こっそり実験してみました。まあ、ひとに頼んだのだけど。
添付すればいいのね。
あとは素材ね。
みんな、美味しいものとか、宴とか、旅の思い出とかばしばし載せてますよね。
と、するとまずは写メの習慣からつけていかねばならぬのですな。
よし!
真弓さん、盗み撮りいたしますわよ。
お覚悟よろしい?

千葉雅子 

チケット情報はこちら

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉