2011年7月14日アーカイブ

●ヒラノの演劇徒然草●

日本でも『エリザベート』『モーツァルト!』などの作曲家としておなじみ、シルヴェスター・リーヴァイ氏。
彼の名前を冠した国際歌唱コンクール「第1回 シルヴェスター・リーヴァイ国際ミュージカル歌唱コンクール」が6月29日~7月1日、リーヴァイの生まれ故郷であるセルビアのスボチカ市にて開催されました。

さまざまな国の若い俳優たちに、リーヴァイの曲を歌うことによって彼らの技術を試す機会を与えることを目的としたこのコンクール、参加条件は女性は18歳から26歳、男性は18歳から30歳と、まさに"若き才能"のために開かれた門。
計10ヵ国から300人以上が予選に参加、スボチカで行われた準決勝には8ヵ国44人、そしてそのうち16人が決勝に進みました。
日本では予備審査を経て、今年1月10日に12人が予選に挑み、リーヴァイ本人による審査で平田愛咲、小野田龍之介が日本代表に。

そして、見事、平田愛咲さんがグランプリを、小野田龍之介さんがリーヴァイ特別賞を受賞!

7月13日、ふたりによる記者会見が都内にて行われました。
musicalcompe01.jpg
musicalcompe00.jpg

昨日、
虎組の『蘇州夜曲』がついに幕開けしました!

公演が始まる前に水木さんからダメ出しをもらい、みなさん改めて気合いを入れて虎パワー全開です!!

公演終了後にはロビーで初日乾杯をしました。

昨日劇場に足を運んでくださったみなさんありがとうございました。

本日二日目!
頑張っていきます!!

劇場でお待ちしております。


りなこより。

mizunuma17.jpg

はえぎわ ノゾエ征爾 vol.18

| トラックバック(0)

はえぎわ本公演

「○○トアル風景」

おかげさまで、大好評のうちに、無事全日程終了いたしました。

暑い中、たくさんのご来場いただきまして、誠にありがとうございました。

心よりお礼申し上げます。

2011年7月13日(水)、竹芝桟橋に停泊中のさるびあ丸の船上にて、舞台「12人の優しい殺し屋~狙われた豪華客船~」の制作発表が行われました。

wadai-yasakoro01.jpg
出演する若手イケメン俳優達はなんとユカタ姿で登場!写真左から、古川雄輝、竹内寿、中尾明慶、山崎裕太、菊田大輔。

wadai-yasakoro02.jpg
8月16日(火)~24日(水)まで青山円形劇場で上演されるこの舞台は、昨年上演された「12人の優しい殺し屋」とは、キャストもストーリーも新たに。今回は豪華客船を舞台に、法で裁けない極悪ターゲットを"必殺仕事人"のように暗殺する殺し屋達の物語が繰りひろげられます。

wadai-yasakoro03.jpg
新たなメンバーで今年再び上演することについて、メンバー達は今の気持ちを語りました。「前回は座長っぽい座長がいなかったけど、今回は中尾明慶に引っ張っていってもらいたい(笑)僕は縁の下の力持ちで頑張ります。」(山崎)「先輩と後輩に挟まれているので、先輩にはぶつかって、後輩には先輩にもらったものを受け渡す役目ができれば」(中尾)「すごく楽しみです!去年の公演を観て出たいなと思ったので」(古川)

wadai-yasakoro04.jpg

チケットは、発売中。

チケット情報はコチラ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉