2010年11月13日アーカイブ

岡崎藝術座初参加のNIWAです。
「げきぴあ」にも初登場です。
さて3日後には劇場入りです。
10月から通い続けた稽古場ともお別れです。
そして2週間後には、このメンバーともお別れです。
そして公演のお知らせの時だけメールが来るようになるのです。
そして私も公演がある時と呑んで酔っ払っている時だけメールを送るのです。

文章がトゲトゲしい。

「トゲトゲ」ってなんで2回言うのかな。
「トゲ」しいじゃだめなのかな。
ってな事を昨日稽古で神里さんが話してた。

「イキ タエル」

12日無事に幕が開き
「イキ、テ、タイ」
が東京池袋の街に姿を現しました
そういう意味では一年ぶりに姿を現した
「イキ、テ、タイ」

そしてまた日曜には姿を消して行くのであります

大植はスエーデンに帰り
柳本、平原はまたそれぞれの生活へ

数ヶ月の作業を終え
「イキ、テ、タイ」
の後触りを残しまたバラバラになります

●ヒラノの演劇徒然草●

11日に行われたミュージカル『アンナ・カレーニナ』の会見から、こぼれ話をお伝えいたします。
ニュースも配信しましたのであわせてどうぞ!)

原作はロシアの文豪、トルストイにより1873年に発表された小説。
この文学史上に残る名作をミュージカル化、ブロードウェイで1992年に初演されたのが本作です。
日本初演は2006年。
この時も主演を務めた一路真輝に加え、今回は瀬奈じゅんをWキャストでアンナに迎え、上演されます。
101111anna.jpg

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉