2010年11月 9日アーカイブ

France_pan vol.04 伊藤拓

| トラックバック(0)

池袋で寝泊りし始めた伊藤です。France_panの伊藤です。

木曜日から「ありきたりな生活」が始まります。正直、ありきたりな生活は皆さまにとっても僕にとっても、ずっとずっと続いているものですから、改めて木曜日から「ありきたりな生活」が始まるといわれたって、なんだよお前うるせーよ、とお思いのことでしょうが、兎にも角にも木曜日から始まります。「ありきたりな生活」。東京では5回公演をします。

ドローンという音楽用語がありますが、今回の作品は、僕の中では、ドローンな感じだと思います。そして今、僕はラ・モンテ・ヤングの曲を聴いて酔っ払っているのですが、本当はここは池袋なのに、突然大阪府吹田市の自分の家にいるんじゃないかって気分になってきました。それは今スタッフや俳優が寝静まった大部屋にいて、この文章を打ち込むPCだけが光を放っている、という状況からかもしれません。PCの外へ目を向けると、何も見えません。イアフォンをしているので、ラ・モンテ・ヤングの曲以外に、ほとんど何も聞こえません。(たまに俳優のイビキがします。)僕は今、時間も空間も超越しています。そんな気分です。という他愛もない報告です。(自己愛は、きっとある。)

今週のおトク情報! 11/9更新

| トラックバック(0)

■おトク!チケット情報■

おトクなチケット情報や、ぴあのオススメ演劇情報をまとめてお知らせします! 今週の見逃し厳禁のラインナップはこちらから

【おトクなチケット】 ブロードウェイミュージカル『COCO』 ランチ付ペアチケット BLUE MAN GROUP IN TOKYO クリスマス贅沢ランチプランS席/クリスマス贅沢ディナープランS席

【テレビ出演情報】 舞台「ジャンヌ・ダルク」  舞台「0号室の客~帰ってきた男~」 小山慶一郎

【インタビュー】 GQ Gentleman Quality ...紳士の品格... ~Chocolat ヘンゼルとグレーテルより~ 新上裕也×佐々木大×中島周 ラッパ屋「YMO~やっとモテたオヤジ~」 鈴木聡

【動画】 「THE SHAPE OF THINGS」 向井理

水際パン屋!盛り上がってきたど!

我が麗しの
昨夜は深沢敦先生にも楽しんでいただけたようで、いよいよ勢いついてきた我々カムカムミニキーナ

マチネとソアレの間に行われる松村さんの対談企画は、拙者ムニエルのメンバー、バービーボーイズの杏子さん、渡辺えりさん、カムカムの名物スタッフさんと続き、ますます盛り上がっとります!
ヤス!

まだまだ17日まで続きます!

どうぞよろしくお願いいたします!


チケット情報
カムカムミニキーナ/藤田記子 プロフィール

イキキルそして再び!

各方々、一人でも多くの前にて広げてゆきたくご連絡致します。

先月末、新国立劇場にて「イキキル」を発表し、息つく間も無く翌日月あらたまったこの11月1日より「イキ、テ、タイ」の稽古を始め今週の金曜日には初日をむかえます。
稽古二日目に頭が空っぽな自分を発見し慌てふためき急遽ドタキャン、電車に揺られれば駅を乗り過ごし、自転車の鍵をかけ忘れたり、無性に王将の餃子を寝る前に欲したりと、日本の忙しさに巻かれながらの制作過程もようやく日の目をみます。
贅沢な事に月曜日から舞台を間近に眺め上がって試しとまだまだ試行錯誤中ではありますが、手応えをひしひしと感じます。
言葉長々となりましたが、ダンスという境界線を超えながらも
ダンスだったね、見てる時には気がつかなかったよねとなります事を願い、又多くの方がの目にそして耳に響き残す作品に!!!願って、勝手ではございますが、、、、、、、、劇場に足を運んできていただければ幸いです。

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉