2017年8月30日 CBGK シブゲキ‼にて『なつのおわりのゾンビフェス!』が開催された。"ゾンビ"をキーワードに、俳優・入江雅人がホストを務める形で、お笑いコンビ、落語家、俳優、活弁士と様々なエンターティナーが集合し開催された。
オープニングアクトは俳優・小松利昌。おどろおどろしくゾンビに扮し登場。しかし一変、ゾンビが告白の練習をする"恋するゾンビ"話。小松扮するゾンビ女子が、一生懸命に告白しようと練習しようとする姿が、健気で妙に可愛い。
小松が自ら創る小道具のクオリティも彼のコントの見所だが、この日も質感のある"内臓各種"を披露し、全力のゾンビ芸が笑いを誘った。
次に登場したのは、お笑いコンビ・阿佐ヶ谷姉妹。トレードマークのピンクの揃いのドレスで登場し、このイベントの為に作られたゾンビのオリジナルテーマソングの歌唱を披露。「はらわたからアイラブユー」というキテレツな歌詞を2声コーラスの美声で披露。それだけで終わらず"歌って漫才"のネタも披露。
続いて、お笑いコンビ・チョコレートプラネットが登場。ゾンビと人間の男が、ひたすら取っ組み合いをするコント。長田庄平扮するゾンビが、松尾駿扮する男に迫り、男は「臭い臭い」と突き放すが、懲りずにゾンビは絡んで来る。通常4分くらいのネタを、この日はロングバージョンで叫び戦い続けた。
そして次は、落語家・立川志ら乃の落語。志ら乃は従来から『悪魔のいけにえ』というテーマで落語を行ない、同じゾンビ好きとして、twitter上で入江雅人との縁が出来たことから、このイベントの出演に至った。この日は、『ナイトプールに行くような女をゾンビになってどうにかしたい』という新ネタを披露。ゾンビになるための稽古を習いに行くという、古典落語『あくび指南』を彷彿させながらも全編がゾンビという独創的な噺を、歯切れのいい語り口で聞かせた。