2016年2月 5日アーカイブ

チケット情報はこちら

劇団四季"新演出"で上演する『ウェストサイド物語』が、いよいよ2月14日(日)に開幕。
この新演出版『ウェストサイド物語』の一部が披露された2月1日の公開稽古レポートの後半をお届けします。
Shiki_WSS2016_201_7506.JPG

★劇団四季『ウェストサイド物語』稽古場レポートPart1はコチラ

新しい演出を手がけるのは『ウェストサイド物語』のクオリティを守るジェローム・ロビンス財団から選ばれた、数少ない(世界で3人!)公認振付師である、ジョーイ・マクニーリー
エネルギッシュに稽古場を動きまわり、動線からダンスまで、自らやってみせるジョーイさん。
そのアツさに同調するかのように、熱気ある稽古場になっていました。

披露されたのは次のシーン。
1幕第1場『プロローグ』(稽古場レポートPart1に掲載)
1幕第4場『体育館のダンス』『マリア』
1幕第5場『トゥナイト』
1幕第7場『ひとつの手、ひとつの心』
1幕第8場『トゥナイト(クインテット&コーラス)』

レポートPart1にも書いたのですが、ジェローム・ロビンスの振付はそのままですので、装置・衣裳といったビジュアル面の刷新がわからない稽古場では、どこが新しくなったのか明確に指摘するのは少し難しい。

それなのに、舞台面から感じる熱気が、明らかに今までとは違います!
ガツンと正面から、キャラクターの感情がぶつかってくる感じ。

『体育館のダンス』
いがみあうふたつのグループ、ジェット団とシャーク団を和解させようと開かれたダンスパーティ。しかしその目論見ははずれ、それぞれが優位を競うかのような、ダンス合戦へ...。
マンボのリズムと、アクロバティックなペアダンスが見どころです。
Shiki_WSS2016_211_7237.JPGShiki_WSS2016_212_7274.JPG
シャーク団のリーダー・ベルナルドと、その恋人アニタ。
年長者カップル、の魅力です。
この日の稽古場のアニタは、岡村美南さん
Shiki_WSS2016_213_7253.JPG

激しいダンス合戦の中、時が止まったように、トニーとマリアが出会います。
Shiki_WSS2016_215_7300.JPG
Shiki_WSS2016_216_7322.JPG
対立するグループ同士のふたりが惹かれあったことはすぐに気付かれ、引き裂かれますが...。
Shiki_WSS2016_220_7334.JPG

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉