2014年5月12日アーカイブ

チケット情報はこちら

■『レディ・ベス』世界初演への道 vol.10■


『レディ・ベス』東京公演も折り返しを過ぎました。
この公演ではさまざまな<終演後イベント>が行われていますが、本日は5月5日に行われたトークショーの模様をレポートします。

この日の登壇者は
平野綾山崎育三郎未来優希平方元基の4名。
LadyBess1001.JPG

まず中日(なかび)を過ぎた現在の心境を。
「本当にあっという間でした。お稽古期間もぎゅっと凝縮されていたので、初日も「あ、もう本番なんだ」という印象でしたし、そこからもすごく早かったです」と平野さん。
LadyBess10_0103.JPG

山崎さんは「世界初演ということで、稽古のあいだは毎日、台本も変更が入ったり、楽曲がカットされたり増えたり、キー(音程)がチェンジされたりと、変更の連続でした。本番開けてから、お客さまとともに完成されていった感じがします」

それに対し平方さんも「本当に開幕してから、お客さまがいてくださることで、安心感がこんなにあるんだなということを今、実感しています」と同意。

未来さんは「(今日ここにいる)皆さんWキャストなので、公演回数はいっぱいあるんですが(出番は)半分ということもあり、あっというまにここまできちゃった、という感じです。毎回新鮮で緊張感を保てたまま舞台に立てるのがすごくいい」

...皆さん揃って"あっという間"という心持ちのようです。

チケット情報はこちら


げきぴあブログをご覧のみなさま、こんにちは&こんばんは。

FUKAIPRODUCE羽衣です。


出演者紹介の第四弾、FUKAIPRODUCE羽衣メンバーの高橋義和がご紹介するのは、西田夏奈子さん!


西田さんには、旗揚げ作品以来から、多数の作品に出演いただいております。

FUKAIPRODUCE羽衣は、今年4月に10周年を迎えました。

ですので、本公演、公式サイトにて、10周年記念チケットという、特別チケットを販売しております。

そのチケットには、旗揚げ公演「さなみだレディー」の記録映像がおまけでついておりまして、10年前の西田さんもご覧いただけます!


今も、昔も変わらぬ、西田さんのすばらしい歌声は必見&必聴です。


「耳のトンネル」のチケットは絶賛発売中です!


チケット情報はこちら


メイン Credit:Photograph by Johan Persson - perssonphotography.com .jpg
Photograph by Johan Persson - perssonphotography.com


 東京では毎年多くのバレエ公演が開催されているが、ぜひ見てほしいとお薦めできる公演は限られている。
とりわけガラ(バレエコンサート)となると、なおさらだ。
そんななか、「ロイヤル・エレガンスの夕べ」は、バレエファンにもバレエを習っている人にも自信をもって"マスト・シー"と言える公演である。
その理由は3つ。

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉