私が今はまっている?ことは、お正月飾りです。
や、今というか、以前、モモンガ・コンプレックスの『初めまして、おひさしぶり。』というお正月の公演でお正月飾りを髪飾りとして使用したのですが、お正月飾りって意外と手が込んでいてかわいいし、しかも軽いのでこれは髪飾りにぴったり!
頭に何か大きいものをのせるのが私の中ではやっていた時期もあったので(おにぎりとか)、お正月飾りはその中でもとてもおしゃれ。
私が今はまっている?ことは、お正月飾りです。
や、今というか、以前、モモンガ・コンプレックスの『初めまして、おひさしぶり。』というお正月の公演でお正月飾りを髪飾りとして使用したのですが、お正月飾りって意外と手が込んでいてかわいいし、しかも軽いのでこれは髪飾りにぴったり!
頭に何か大きいものをのせるのが私の中ではやっていた時期もあったので(おにぎりとか)、お正月飾りはその中でもとてもおしゃれ。
こんにちわ、七味まゆ味です!!
本日、柿喰う客は、岡山で『傷は浅いぞ』の公演!!!
1日限りの公演ですっ
七味も、ロビートークなるものをさせて頂く予定で、ただいま、着きましたっ。
大阪から車で3時間位だったぜーっ。
今日はまたいい天気っ、紅葉もきれいっ、嬉しいですね(*^o^*)!!
さあ、『傷は浅いぞ』リバイバル、楽しんできまーっす(≧∇≦)!!!!!
連日の峠越え
「峠越えのチャンピオン」』の幕が開いて早くも9日が過ぎた。
残すところ5ステージのみ。
演劇というもの、お客様に気付かされ事も多く、日々、
一回一回が同じようでいて、違う作品となっている。
それが演劇というものなのだ。
お客様とともに過ごす1時間37分。
幕が開けばノンストップで1時間37分。
今回は客演陣の政岡泰志さんと前田悟さんのお力もあって、
芝居の世界がぐんと引き締まっております。
無法地帯で悪人どもががつがつ暮らすさまを描きますが、
あっと言う間の1時間37分です。
なんと、本日16日は神主さんの仕事も持つ岩本靖輝が、舞台に参戦。
神聖な空気を運んでくれことでしょう。
今週いっぱいで閉幕し、あとはすっかりと消えてしまうのが演劇。
どうか、みなさんに猫のホテルをご体験いただきたいと心から願います。
すでにご観劇いただいたお客様には心より御礼を!!
「峠越えのチャンピオン」
18日日曜日までなのです!!
◆モダンスイマーズ「楽園」出演者コメント◆
先日に引き続き、出演者の皆さんからコメントを頂きました。
◆小椋毅さんコメント
11月16日(金)
小椋毅
世界はそもそも平等じゃないよ。
戦いだよ。戦争だよ。
子供だってよ。子供だからってよ。
必死だよ。必殺だよ。
『楽園』だよ。
古山さん、喉を潰して頑張ってるよ。ランボーだよ。
それに比べて、あっちゃんの声は良く通るよ。流石だよ。
座長も、息を切らせて汗だくでサッカーボールと格闘してるよ。
津村さんも、相変わらず丁寧に笑いを獲るよ。和光市だよ。
僕も、全開フルパワーだよ。力解放してるよ。
『楽園』だよ。
痛くて楽しい芝居だよ。
◆深沢敦さん
11月15日(木)
「新たなるヒロインの誕生、そして東京から旅立つ千秋楽」
今日、東京、吉祥寺シアターでの千秋楽を迎えます!モダンスイマーズはファンとしていつも観劇させて頂いてました。そのゲストに迎えてもらえ、しかもヒロイン。
こんな事って、あるんですね!信じて役者やって来て本当に良かったです。
森光子さんは41歳で「放浪記」に出会いました。
深沢敦は50歳で「楽園」に出会いました。感謝だし、最後まで篠井百合子を徹底的に演じたいと思います。
モダンスイマーズはシャイな兄ちゃん達の集団です。
多少お客様が少なかろうと、舞台上で「宣伝宜しくお願いします!」なんて、全くありません。
僕のプロデュース公演なら土下座して、お客様に泣きついてます。この演劇を取りまく、厳しい現状の中、彼らの「芝居観終わった、お客様にそのまま、虚構の空間体験を大事にお帰り頂きたい」という、心意気!
どうぞ応援してあげて下さいませ!
僕なんかをゲストに迎え、これから福岡、兵庫、横浜と参ります、やっぱり栗原類じゃないけど、
ネガティブになってしまいます。
この場をお借りして、ネガティブ深沢、心あるモダンファン、極少数な深沢ファンの皆様、個人として、どうぞ親類縁者、友人知人に御宣伝宜しくお願い致します。
素敵な演劇体験させます。
今回、深沢さんの役どころは・・・なんとヒロイン!
赤いランドセル姿も眩しいこの新しい(?)ヒロイン像も、作品を印象付けています。
この後、モダンスイマーズは地方を回ります!
チケットは絶賛発売中です。
・福岡公演(11月27日(火)公演)
チケット情報はこちら
・兵庫公演(11月29日(木)公演)
チケット情報はこちら
・神奈川公演(12月7日(金)・12月8日(土)公演)
チケット情報はこちら