2012年8月28日アーカイブ

チケット情報はこちら

こんにちは、ジエン社という......劇団を......や、劇団という自信が今一つなく、つい口をつぐみがちですが、東京福袋という企画に呼ばれたと言う事は、まあ「お前は劇団なのだ」、という事だと思うのですが、そこの主宰の、作者本介と言う......これもまた飲みこみにくい偽名で申し訳ないのですが......どうぞよろしくお願いします。

で、まさに今稽古をしています。ありがたいことに今回この企画で稽古場を用意してくださり、そこには小道具が置けたりもすると。いちいち小道具を持ちかえらなくて済み、大変助かってます。
tokyofukubukuro08.jpg

手前のピンクじゃない! そんな人気劇団の使う小道具に目を奪われているんじゃなくて、奥、奥です。
tokyofukubukuro09.jpg

これが、ジエン社が今回使う小道具です。ケースに確かにジエン社と書いてある。
と、ペットボトルと、です。
草は主に、主宰の私ががとりにいきました。主宰は働き者として定評があります。
そんなわけで、稽古の様子が伝わったでしょうか? こんな感じでジエン社は稽古を進めています。草です。どうぞよろしくお願いしたいです。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

いつも、げきぴあを愛読してくださっている皆さまありがとうございます、最近塩きんつばにはまり、隙あらば塩きんつばを食べようと思っている成田です。
あと、最近「シンメトリー」という言葉を初めて知り、なんだかかっこいいので、事あるごとに「シンメトリー!シンメトリー!」と言ってます、だから何だっていうかんじなんですけど、ね。笑


と、いうわけで本題に入りますが、気付けば稽古もあと残りわずか・・・という状況になってきました!
台本も、上がり稽古、稽古の日々・・・大変ですが、大変以上に楽しくて素晴らしい毎日です!

oneor8_223.jpg

とある、一日の稽古前の風景です。

しげさんこと、山口森広さんと、しゅんぺいさんこと、伊藤俊輔さんうちです。
しげさんとしゅんぺいさんとうちはいつも稽古場に早く来る派で、よく色んな相談に乗っていただいたり、お菓子を食べたりしています。
お二人とも、ハンパなく素敵な先輩方で、いつも素敵だなー素敵だなーと思っています。
つうか、みなさん素敵です!

なので、みなさん「そして母はキレイになった」を是非とも観にいらしてください!
よろしくお願いしますっ!!

チケット情報はこちら

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉