2012年8月10日アーカイブ

チケット情報はこちら

げきぴあをご覧の皆様こんにちは。
劇団で唯一スマートフォンじゃない伊藤俊輔です。
今回は稽古場をいったん離れ、私の首都圏に留まらない営業活動をご覧いただこうと思います↓。


そう、舞台の宣伝活動というのはですね、
近所の劇場や呑み屋にチラシを置かせてもらうだけじゃないですよ。
舞台を観ていただきたいという想い、やる気さえあれば、どこに宣伝しに行ってもいいのです。
 
さて...、
 
前回記事
「そして母はキレイになった」げきぴあ記事vol.7
の最後にて新幹線に乗り込み東京を離れた私が降り立ったのはなんと!
P1020436.JPG
ここ!

チケット情報はこちら

六角精児→倉持 裕

倉持さんについてということで。

以前に参加した『まどろみ』に比べると、演出席での居方は変わらないけれど、稽古場での雰囲気が和やかだと感じます。前回が和やかじゃなかったというわけではないですが。コメディということもあって、質として、以前よりも肩の力を抜いて見てくれているような気がします。

倉持さんは誠実な人なので、しっかり稽古して俳優さんの良さを引き出してくれるんじゃないかと思います。そして彼の持つ、独特な温度も心地良い。淡々とした表情の奥にある彼のユーモアに触れた時は心が和みます。本当は色々なことを考えているけれど、自分の中でしっかり構築したものしか表に出さない。なんだか昔の人みたいなところもあります。

淡々とした中での、彼のデタラメな部分も見てみたいですね。

チケット情報はこちら

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉