2012年6月 8日アーカイブ

チケット情報はこちら

ツアーが始まっています。

土田英生です。
お陰さまで東京では好評のうちに無事に11ステージ終了し、名古屋での2ステージも
終了しました。
少し東京から間があいたので心配だったんですが......なんででしょう? 熟成された
というか、芝居がよくなっている気がしました。
ウイスキーのようなもんですかね。樽に詰めて熟成すると味わい深くなるというか。

しかしツアーは楽しいですねえ。
名古屋でも最初の日の終了後、「打ち上げか」というくらい皆で飲みました。
手羽先食べて、ミソのどて煮食べながら。
2日目が終わってからも、あるグループはひつまぶし、そして私は土屋君や千葉さん
ときしめんを食べに行きました。
その後、ひつまぶし組と合流してまた飲んだんですけど。

次は大阪公演!
私にとっては本拠地ですし、自宅の京都から通うのでツアー感は薄いんですが、キャ
ストの皆は東京からなのできっとテンションも高いと思います。負けずにテンション
を上げないと。
関西の皆さん、お待ちしています!

tsubame09.jpg

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

都心部いきなり30度超えたりしてますね。
梅雨やります?
森下亮です。

昨日は衣装合わせでした。
以前雑誌で特集されもしたクロムの衣装大会は第2の本番。
普通の衣装合わせとちょっと違います。

衣装さんがコーディネイトして演出に見せて相談する
というのが数多くの衣装合わせだと思うのですが、
クロムでは何百着もある服、もしくは服ではないもの中から
役者が自分で役に合う衣装をコーディネート。
その着こなしを演出の青木さんに見せていくつオッケーもらえるか。
(まあこれがなかなかオッケー出なかったりするんですが)
そこから役を深めようというもの。
この着こなしにより役作りが変わるやつも出てくる。
戦場です。

kuromu0608-01.jpg戦場より。

劇団青年座 vol.04  from 伊藤大

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

お久しぶりです。演出の伊藤大です。


第4回目の今回は、『THAT FACE~その顔』翻訳家である小田島恒志さん、小田島則子さんのメッセージをご紹介します。


小田島恒志さん
seinenza0608-01.jpg

小田島則子さん
seinenza0608-02.jpg

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉