2012年3月 8日アーカイブ

柿喰う客・七味まゆ味 vol.19

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

ドイツからこんにちわ、七味まゆ味です!グーテンターク!

そうそう、ドイツ演劇の現場は、基本、めちゃくちゃディスカッション現場です。
演出家は、いつも役者達に質問してます。
話し合い7割、実践3割といっても、もしかしたら過言じゃないかもしれません。
いや、過言か?さすがに。6、4、くらいかな。
私は優柔不断なので、『メイビー』が好きなので、メイビー、なれないと、自分の意見を言うのが難しそう。
人の話を聞くのは好きなんだけどなぁ。
・・・とか言いつつ、最終的には、めっちゃ自分の意見を通したくなるくらいこだわりも強いので、問題ありません。
あは、面倒くさいっ

マクベス、どんな現場になるかなぁ。

メイビー、ディスカッションはしませんが、雑談と脱線は相当にすると思います。

しかし、七味としては、何でも言っちゃえるような現場になるように、いつもどおり、なんか、がんがります。

そんな『絶頂マクベス』の本番は、どうなっちゃうんでしょうか。

楽しみですねー!!!!!

チケット情報はこちら

柿喰う客・七味まゆ味 vol.18

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

まだまだドイツにおります七味です!こんちわに!!!

そういえば、マスクをしてたらエンリコにマスクをしてはダメだと怒られましたっ。
ドイツ人には、マスクをしてる人に理解がないようで、マスクをしてると、病気かしら?と、変な目で見られるそうで。
風邪を引いてないなら、マスクはしないように、と、注意されました。
日本は、マスク社会なのにねー。
だって風邪引きたくないし、のど守りたいし、花粉症ひどいし、予防になるのにー。
もし私が風邪を引いてたら、相手にうつさないためにも必要なのにー。
そう言ったら、迷信だと言われました。
うーん?そんなことないのにー。。

しかし彼の奥さんはオペラ歌手ですが、マスクは使ったことが無いそうです。
奥様は、とても綺麗な声をしてらっしゃいます。

ううううう。

皆さん、どう思われますか?

マクベス、がんがります!!!!!

チケット情報はこちら

柿喰う客・七味まゆ味 vol.17

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

ドイツからお届けしてます、七味です!こんちにわ!!!
今日は、ドイツはマグデブルグ在住のお友達、チェリストのマイコさん宅にお泊りです。
今、マイコさんのパソコンを使わせてもらってるので、日本語で更新です。
私、先日、マイコさんのことを、ヴァイオリニストと紹介してしまいましたが、ミステイク、チェリストでした。
アイムソーソーリー、エントゥシュルディグング!!
今日は、ユネスコ世界遺産にも登録されているらしい町、Quedlinburgにマイコさんと行って、町とおしゃべりとドイツ料理を堪能した後、マグデブルグに戻り、舞台を観ました。
今日の舞台は私にとって、すごく面白くはなかった。
コメディだったので、ところどころキャラクターで面白かったりはしたけれど、きっと、言葉がわかるほうが楽しめる舞台でした。
やはり、ドイツ演劇も、作られ方はきっとさまざまなんだろうな。
今日のは完全にドイツの人のためのエンターテイメントで、私は、そういうエンターテイメントよりは、なんかすんごいものが観たいんだと思います。
それは、激しさとかパワフルさの問題とかではなく。
すんごいものが、観たい。
私は、エンリコは、それを求める演出家だと思ってます。
だから私は、彼の演劇を信頼しているし、好きなのです。

そして、中屋敷も、挑戦と冒険をやめない演出家です。

マクベス、がんがります!!!!!


チケット情報はこちら

MONO vol.21  from 土田英生

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

「いよいよ大阪公演だけになりました」

土田英生です。
東京から始まり、名古屋、北九州と公演を終えて残るは大阪のみになりました。
お陰さまでどの会場にも多くのお客様が来てくださり、感謝感謝です。

MONOの本公演は必ず東京でも他の場所でもやるようにしているので、あまり普段は意識していないのですが、それでも始めた場所は京都で、今でも稽古は京都でしています。関西での公演はほとんど大阪ですが、そういう意味では本拠地での公演。
ですから有終の美を飾るべく、全ステージ頑張るつもりです。

で、私は......今回出演してくれているヨーロッパ企画の諏訪君とともに、大阪公演が始まる前の3日間、断食に挑戦しました。
三日間、口に入れるのは無調整の豆乳と野菜ジュースだけ。
そしてその三日を、二人とも乗り切りました。

身体も軽くなり、快調そのものです。
その快調な身体で大阪でも頑張ります~。

どうぞよろしくお願いいたします。


チケット情報はこちら

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉