7月12日
本日、龍組が千秋楽をむかえました。
始まるとあっという間に日が過ぎてしまいますね。
龍組の千秋楽が終わった後に、虎組が公開ゲネプロをしました!
みなさんとっても緊張していましたが『待ってました!』とパワーがみなぎっていました♪
明日からいよいよ虎組の『蘇州夜曲』の幕開けですっ。
みなさん是非とも劇場に足を運んでくださいませ。
お待ちしております!
りなこより
(写真は本番前、楽屋の様子です。)
7月12日
本日、龍組が千秋楽をむかえました。
始まるとあっという間に日が過ぎてしまいますね。
龍組の千秋楽が終わった後に、虎組が公開ゲネプロをしました!
みなさんとっても緊張していましたが『待ってました!』とパワーがみなぎっていました♪
明日からいよいよ虎組の『蘇州夜曲』の幕開けですっ。
みなさん是非とも劇場に足を運んでくださいませ。
お待ちしております!
りなこより
(写真は本番前、楽屋の様子です。)
げきぴあブログをご覧の皆様、はじめまして。
「ニッポン無責任新世代」の制作助手Nです。
いよいよ15日から開幕となる「ニッポン無責任新世代」ですが、稽古場も絶好調に盛り上がっております!
「無責任」と言えば1960年代に植木等さん主演の「無責任シリーズ」が一世風靡し、映画上映当時は「無責任」という言葉が一大ブームになりました。
お父さん、お母さん世代には懐かしいお話でしょうか?
いやいや、ワタクシと同じ20代でも植木等さんの"あの歌"を知らない人はいないでしょう。
そして時は流れ21世紀。今のこの世の中にもあの「無責任」は存在します!!
その名は「百均(クダラヒトシ)」!!
親譲りの無責任さで会社を引っかき回し、人々は大混乱。
そしてとうとう事態はオオゴトに...。