2010年11月20日アーカイブ

そうなんだよね。いけしん。
演劇部(特に男子)って、からかわれるんだよね。
あ。市川しんぺーです。

まず、小学校高学年だけの課内クラブってので「演劇クラブ」に入ったのが最初。
5・6年合わせて男子ひとり、という状況が恥ずかしくて一年間で逃げ出し、6年の時には、全く興味の無い「フットベースクラブ」というのに入ったっけ。

中学1年でも、体面を気にして友達に誘われるまま、全く興味の無い卓球部に。
坊主頭にして二週間ほど過ぎた頃、友達が辞めるっつぅので一緒に辞めたっけ。

中1の二学期からは、高校も演劇部(高校でも男子ひとりだった)。高卒後もダラダラ続けて今に至る訳です。

あの頃、憧れて「なりたい」と熱望していた「加藤茶部」があれば、演劇部なんぞ入らなかったものを。
思えば、加藤茶さんには、全然近づけてやしないなあ。

dracomリーダーといえば、筒井です。
みなさんお元気ですか?

11/20は15:00と19:30
11/21は15:00

まだ上演は続きます。

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉