2010年11月 4日アーカイブ

ついに初日開きました!

昨日はたくさんのお客様に駆けつけていただきまして

誠にありがとうございました!
温かく見守られて何とか無事終わりました!

ありがとうございます

FUKAIPRODUCE羽衣 vol.06 伊藤昌子

| トラックバック(0)

その時代、その時代で流行りの顔というのがあるようだが、江戸時代に会っても男前なのだろうなあ。と推測されるメンズが居る。私事で恐縮だが『江戸時代に会っても男前なのだろうbest3』に入って居るメンバに[キムユス]と言う役者が居る。

彼とはFUKAIPRODUCE羽衣(以下:フカプロ)で出会ったのだが、きっと人見知りだし、多分もの静かだし、シュッとした男前と言うルックスがクールに見せてる部分もあるだろうし、誰の意見も聞かずエアコンを停めたりするので、怒って居るのかっ?!と訳も分からず謝りたい衝動にかられるが、話し掛けてみるとよく笑うし、特に得意という話を聞いた訳ではないが物真似をお願いすると、とりあえずリクエストのあった人物の名前を名乗ってくれるし、エアコンの温度調節にも応じてくれる。割と気さくな青年だ。

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉