2010年9月29日アーカイブ

表現・さわやかの『アラン!ドロン!』の全公演が終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございます。

実は私、カーテンコールが大の苦手。
なのに主宰ですから、喋らなくてはなりません。
皆様に感謝の気持ちを伝えなくてはなりません。
なので、結構なプレッシャーなのです。

なぜ苦手かというとですね、私、目がいいんです。
見えちゃうんです、客席のすべてのお顔が。
ニコニコと笑顔の方も、むすっとされている方も、寝ている方も、無表情の方も...すべてのお顔が見えちゃうんです。

私達が作っている作品は、若干マニアックです。
最大公約数の笑いを求めながらも、自分たちの「おもしろいもの」への妥協はしません。なので、お客様の半数に笑っていただければきっと成功なのだろうと、私は思います。「なんだこれ?」とぽっかーんの方も居らっしゃれば、「ふざけすぎだ!」とお怒りの方も居る。それが健全。普通。あたりまえ。
なので、客席を見るのに勇気がいるのです。「お気に召さなくてごめんなさい」と申し訳無い気分になるのです。

ONEOR8 vol.31 伊藤俊輔

| トラックバック(0)

こんにちは、いまだに迷わずシアタートラムの楽屋に行けない伊藤俊輔です。
 
ONEOR8公演『絶滅のトリ』絶賛公演中です。
10月3日(日)まで上演しておりますのでご覧になっていない方は是非是非観にいらしてください。

初日から数日は怒涛の公演日程でしたが、ここ何日かは割りとゆったりのんびりできる時間もあり、無駄に楽屋まわりをうろうろして時間をつぶす私です。

oneor8_79.jpg

名札表です。入館しましたらひっくり返します。
アナログですが趣きのあるシステムです。

oneor8_80.jpg

こちらは祝い酒ののしの数々。
コレを見る度、たくさんの支えがあってこの公演が成り立っていることを実感します。
ありがとうございます!

oneor8_81.jpg

楽屋前には必ず塩が綺麗に盛られています。

魔よけですかね・・・?
おかげで公演は今のところ順調です。
ありがたいことです。

最後に

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉